2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
先日のフライヤー意見交換会で紹介されていた女性の起業を応援するためのイベントであるチャレンジウィーク3にフラワーエッセンスのブースを出展することになりました。2006年の子育てフェスタに出展してから、ちょうど1年半になります。子育てフェスタの時は、少しでも多くの人にフラワーエッセンスの良さを知ってもらいたいと、初心者のためのフラワーエッセンス講座を開きました。講座では多くの人にお伝えすることができるのですが、そこには物足りない何かを感じていました。それと同時に私のやりたかったこととは、何か違うような気もして、それ以来ずっと戸惑いを感じていました。なので今回チャレンジウィーク3のお誘いを受けたとき、やろうかどうしようか初めのうちはとても迷いました。けれど、2008年の自分の決意でもある「悩みながらも行動する」という目標に立ち返り、はっきりしない気持ちを確かめるためにも行動することにしました。そして、今回は講座という形ではなく、一対一でお客様の悩みに耳を傾けることのできる個別相談にしてみました。勇気を出して出展を決めてみたことで、これが私が本当にやりたかったスタイルだということに気付いたのです。回り道をしたようですが、自分の気持ちに正直に向き合ったおかげで、心が定まったように思います。後日出展の詳細は、私のブログのTOPページに載せたいと思います。
2008.01.31
コメント(4)
今日はTBCのワンデー講座「フライヤー意見交換会」へ参加しました。2008年は動き出そうと決めた時、かんかんさんからTBCの女性起業塾のことを聴いて、これは私に必要な講座に違いないと感じ、直ぐに問い合わせをしたのがきっかけです。自分はTBCのことを何も知らずに、勢い込んで入塾しようと思ったのですが、第3期の女性塾が延期になった旨を伺い、タイミングが合わない!?と少々戸惑いました。けれど、主催のマリーさんのブログを拝見し、延期の理由が「TBCのことを理解して、納得して講座を受講してもらいたい」という熱い想いからであることを知ってその疑問も解け、この方だったら信頼できると確信したのです。フライヤー意見交換会には、私以外は女性起業塾の1.2期生の参加でしたので、初めはとても緊張しました。何も分からない私がここにいても良いのかどうかと不安になりましたが、そんな心配は無用で、皆さんが優しく受け入れてくださいました。私の拙いチラシに対して、屈託のないご意見をたくさん伺うことができました。自分の欠けている部分に気付かされ、恥ずかしい気持ちになりもしましたが、参加者の真剣な想いを肌で感じ、とても触発されました。皆さんのご意見を参考にさせていただき、自分でも納得のいくチラシを作りたいと思います。
2008.01.11
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


