土曜日の大荒れの天気と打って変わって昨日の日曜日は朝から穏やかな日となった。
締め切りも無事終わって、気持ちの楽な休日をどんな風に過ごそうか?
朝、家人にそろそろ紅葉も始まる頃だからとドライブに誘うと、いっしょに行くと言う。 例によって、お天気に誘われた目的のない日帰りの旅である。
北陸自動車道に乗ってから旅のストーリーが徐々に決まる。 取あえずは糸魚川まで行って白馬方面へ…。 途中で思いついて小谷温泉に足をのばし、森の中の露天風呂に入った。 お天気は良いものの、やはり風は冷たい。 湯の中に体を沈めると、その暖かさが有難い。 湯は熱めで暫くで額に汗が浮いて来る。 紅葉の始まった木々の間から吹いて来る風が心地よい。
国道148号に戻って、大町方面へ進む。 谷間の道を抜けて、視界が開ける所に出るともう、雪を頂いた白馬の山並みが見えた。 青い空に映える雪の峰がとても綺麗だ。
松川に掛かる橋の上から見る白馬の姿に車を止め、しばし見入ってしまった。

気持ちのいい露天風呂にも入れたし、白馬の初冠雪の景色も最高だし、今日は充分満足!
帰りは松本から平湯経由で…、途中、友達にリンゴの土産を買って、金沢に戻ったら午後8時だった。 疲れた!
露天湯の素肌に纏ふ紅葉かな
秋日和高嶺はすでに白馬かな
信州のみやげの林檎香りごと