俳句で綴る 悠々の一年三百六十五句

俳句で綴る 悠々の一年三百六十五句

2007年11月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

冬支度と言えば何を想像するだろうか? その地方によっていろいろあるだろう。 雪深いところでは雪囲いとか冬タイヤへの履き替え、木を雪から守るための雪吊り、大根干しなんてこともある。 ワタシの自宅近くの畑では遠くに白山が望め、家族総出で大根を引いてハサに掛けていた。

我が家の冬支度は今のところ唯一、塩漬けしたカブに魚を挟んで麹で漬け込む「かぶら寿司」を少々、この週末には食べることが出来そう。

大根干し.JPG

白山の隣にずらり懸大根

加賀米の麹の香りかぶら寿司

12月入れば車のタイヤを冬用のものに履き替えるが、雪が降ってからでは手が冷たいし、かと言って暖かい日を狙って、車2台を替えると一汗掻いてしまう。 ボイラーの灯油も12月にまた、値上げだとか…、今月中にタンクを満タンにしとかなくては…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月27日 15時42分38秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

悠々1504

悠々1504

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: