2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全40件 (40件中 1-40件目)
1

この前TVを見ていたら、レイザーラモンHGが盗聴バスターとなって活躍していた。TVを見ていると盗聴器は意外と普通の家庭にも設置されていることがあるみたい。そんな盗聴電波を探す機械が気軽に買えたらなぁ...と思っていたらありました!見つけました。盗聴器発見器 CS-01S仕様はこんな感じです。この盗聴器発見器は盗聴・盗撮を探知してあなたのプライバシーを守ります。スイッチを押すとLEDが赤く点灯しますからその状態で、電波の出ていそうな場所に近づけてみて!無線タイプの盗撮器・盗聴器が発する電波を探知するとLEDが点滅し音と共にお知らせします電 源:3V CR2032ボタン電池1個(交換可能)探知周波数範囲:75~780MHzコレは二次会の賞品にもいいしオススメ!
2005.11.30
コメント(0)

今日までのポイントがいくつかあるので、今日何か買おうと思う。一番今惹かれているのがやっぱりコレ素敵過ぎる!Private Lifeさんの看板商品なのかな。バナーにもなってるし。Private Lifeには、厳選されたおしゃれな北欧の雑貨や食器がイッパイです。皆さんも今日までのポイントがある方はココではどうでしょう。
2005.11.30
コメント(0)

今日は久しぶりにゲームを追加しました。今日の更新
2005.11.29
コメント(0)
皆さんのおかげで2300人突破しました。(日記書くとドドッと来てもらえますね。)それを励みに日々更新していきたいと思います。メイン(こっちもメイン)のブログの方はアクセス解析が出来て、誰がどの検索ワードで来てくれるかが分かるので、その検索ワード(二次会関連)を優先して更新していっているのですが、もしこんな事が知りたいとかありましたらコメント頂ければ最優先で力になりたいと思います。同じ地域(田舎だけど)の方はオススメの店等も聞いて頂ければ、個人的な意見で良ければお教えします。クリスマスギフトで二次会の賞品もいけるよ。一度歌って踊るサンタクロースを賞品でもらったけど、姪にやられました。
2005.11.29
コメント(0)
今日は何だかネット(楽天かな?)の調子が悪い。ので途中だけど今日のフリーページ更新はココまで。今日の更新
2005.11.28
コメント(0)
今日は母の車を見に(買う予定)なのでディーラーに行きます。更新も今のうちに
2005.11.27
コメント(0)
■ 二次会賞品オススメSHOP ■二次会の賞品で、女性は何がもらったらうれしいか相談したら、既婚者は『洗剤等はありがたい』と言う。 ~ えさがんリサーチ2005実用的過ぎないかい...独身の女性に聞くと『雑貨とかかな。』と言う。独身でも洗剤等でもうれしいらしいけど ~ えさがんリサーチ2005洗剤を買うのも何なので雑貨で行くと下の『UPPERLIFE』さんはオススメ!★ココ大事★ お買上げ金額合計が1万円以上の場合、送料・代金引換手数料が店負担!!!
2005.11.26
コメント(0)
今日は1,000円までの賞品。楽天は物が多すぎて選びきれない...今日の更新
2005.11.25
コメント(0)
![]()
最近手作りの物で固めた披露宴に呼ばれることって多いですよね。そういう方にオススメ雑誌です。楽天ブックスは\1,500以上で送料無料ティアラにベール、ブーケから招待状やウエルカムボードまでみんな手作りできちゃう。手軽でカンタン、オリジナルウエディングアイテム全103種を収録。詳しい作り方&型紙付き。シリーズ2冊目はさらにパワーアップ!もっともっとみんなの手作りウエディング、応援します。わかりやすい作り方と材料の説明、型紙を収録。手作りの心得やダンドリシートなど、コラムも充実。ぶきっちょさんでも安心!おしゃれでカンタン、かわいく作れるゼクシィならではの厳選アイテム104種。結婚準備の最初に押さえておきたいコンセプトの決め方から始まり、披露宴で活用できる楽しい演出や、ペーパーアイテムの手作り法までをも取り上げ、ふたりのオリジナリティーを出す方法を具体的に解説している。さらに、気になる結婚費用のこと、結婚式と新生活までの完璧な段取りスケジュールや、知っておかないと恥をかくマナーについても詳しく紹介し、この一冊で、結婚準備に関するすべてのことがわかる内容となっている。お気に入り小物でふたりらしいウエディングを コーディネートコレクション/さりげなくふたりの個性を添える セレモニーの小物/心からの「ようこそ!」を伝えよう 受付アイテム&ウエルカムグッズ/素敵なひとときをイメージさせる ペーパーアイテム/心を伝える贈り物 ウエディングギフト/最高な一日の想い出をつくる パーティ演出アイテム&アイデア/実例レポート 先輩カップルのオリジナルウエデイング/全国どこからでも手に入る 誌上ショッピング 二次会にも使えるかもね。女性なら一度は着てみたいドレス、それはウェディングドレス。結婚式が決まった人もまだの人も、見ればワクワクドキドキする、そんなドレスでもあります。著者自身は残念ながら時間がなく、手作りできませんでした。その残念な思いを込めて次々に浮かぶデザインをまとめたのが本書です。花嫁の輝きを引き立てるようにデザインはシンプルなものばかりにしましたので、ソーイングに慣れていない人でも必ず作れます。素材は本と同じでなくても、同じような雰囲気の生地で作れば問題はありません。24点の作品のうち披露宴用にと作った作品はわずかですが、好きなデザインを好きな色や素材に置き換えて披露宴用のドレスも作ってください。仕立てが楽なように、またいろいろ組み合わせられるようにトップとスカートを分けたデザインは、トップだけきれいな色で作れば簡単にお色直しドレスにもなります。
2005.11.25
コメント(0)
今日は絵を書けませんでした。今日の更新
2005.11.24
コメント(0)

今日二度目の更新!今日は早く仕事を切り上げたので初の快挙です!今日の更新
2005.11.23
コメント(0)

今日も絵を描きました。(二次会のゲームより)下手なりに...今日の更新
2005.11.23
コメント(0)

今日も絵を描いていて時間がかかった。今日の更新
2005.11.22
コメント(0)

披露宴とかで余興を頼まれると、やっぱりインパクトが欲しくカブリモノを毎回買ってしまう。定番の大仏や馬等は持ってるし、まぁウケもそこそこだと思う。ただ旬なカブリモノにはかなわないと思う。去年から今年(この前の二次会に参加した時まで)やっぱりマツケンやヨン様はウケた。ヨン様はとにかく親戚のおば様や新郎新婦の母まで受けた。ダイソー等で韓国語会話の本が手に入るので、ちょこっと韓国語を勉強すればそれなりの出し物は出来た。(町内の夏祭りにも使った...)ただヨン様も『冬のソナタ』クラスのヒットや話題がないとそろそろ使えなくなりそう...そしてやっぱりこの年末年始の披露宴、二次会、忘年会新年会での出し物に悩んでる方。今の旬はやっぱり『ハードゲイでしょう! フォ~~~!』そうレイザーラモンHGです。衣装も下の様に割りと安いし。レイザーラモンのフォーなら適当に『結婚フォ~!』『セイ・セイ・セイ!』等言えばそれなりにやっぱりウケル。登場曲はもちろんリッキーマーティンの『Livin' La Vida Loca』でしょう。今自分の披露宴が出来るなら僕はこの衣装を着てお色直しで入場する。なので新郎にもオススメです。上の商品リンク先の『ARUNE』はなんと\6,700で送料無料。他にもいろんな物がそろっているので、一緒に出し物をする友人などでまとめて買えばその位の金額はすぐ行くので超オススメです。
2005.11.22
コメント(0)
![]()
昨日楽天をぶらぶらしていたら良いもの見つけました...『カラオケマン!』ネーミングがまず素敵だ...その(安易な)ネーミングとは裏腹に昨日が凄い!!!まず単純にポータブルCDプレーヤーを買ったとしましょう。(最近は\3,000程度で売ってますよね。)コレは\9,000位です。じゃあその\6,000の差は...1.デュアルマイク入力対応!←幹事が二人の時などに役立ちます。2.しかもそのマイク入力にはボイスチェンジャー付!(いろんなゲームで使える!)いつもこのボイスチェンジャーを使うと高い声で『ハジメハアソビノツモリダッタンデスケド...』や低い声で『ダマサレルホウガワルインデスヨ』等と言う人が必ずいる!(僕もだけど...)3.しかもライン出力がついているので会場の音響にもすぐセッティング可能!4.更に電池で駆動可能!!!コレがイイ!(司会が移動出来る!)5.トドメが買ってすぐ使える付属品達! マイク(1本、ケーブル長:4m)、ヘッドホン(ケーブル長:2.5m)、 ステレオミニジャック⇔RCAピンケーブル(2m)、ACアダプター(PS-PS5)もう一度言わせてください!そんな素敵なアイテムの名前は!『カラオケマン!』あともちろんカラオケ機能でココには書いてない機能も沢山ついてますよ有名どころの『家電のタンタンショップ』で売ってるので安心「カラオケマン」TASCAM KARAOKEMAN楽天最安値はこっちかな
2005.11.22
コメント(0)

二次会のゲームを追加しました。ペイントで絵を描くと簡単な絵なのに時間がかかってしまう。(かといって他のドローソフトは使えない...orz)がんばって描いた絵です。(二次会のゲームより)そして今日の更新
2005.11.21
コメント(0)
披露宴や二次会に欠かせないカブリモノやその他小物は『あるね』さんが種類も多く値段も安いです。コレでドンキホーテ行く回数も減ります。マジで。
2005.11.21
コメント(0)
もう今年もあと一ヶ月弱ですね。いろんなことがあった年だけど(ブログ始めたり)今まで楽天で買ったり(ネットショッピング自体)あまりしてなかったけど、いつも忙しい日が続くので僕にとっては凄く楽天市場は便利です。(今じゃCDも楽天で...)思えば友人の二次会が終わり、ポッカリ心に穴が空いた時に何気に始めたブログだけどやり始めると凝ってしまう。そろそろクリスマスなのでプレゼントを考えないと。今週中(たしか金曜日まで)はブランド品がポイント5倍なので合間を見て検討します。
2005.11.20
コメント(0)
今年末の同窓会用の賞品を探しています。まず第一候補!(安くなった。)大好評のルンバにつづいて第2弾!!6,980円で登場!!再スタート待望の自動掃除ロボット、お待...
2005.11.19
コメント(0)
![]()
僕のネット巡回コースにnakata.netがある。サッカーの中田英寿選手の公式HPだ。サッカーの国際試合は見るけど、もの凄いサッカーファンでも無い僕なのに、何でそのホームページを見るかというと彼の考え等に凄く魅力を感じる。哲学者の中田英寿が好きだ。Hide's Mailが本当に面白い。(出来れば毎日更新して欲しい)ちょっと古いけど2005.10.10の『Hide's Mail』に日本語の文化について書いてあった...『主語を省略する文化』、『全てを言い切らない文化』...あーなるほど。僕の書いている文章等もそんな感じだ。時に身近に感じさせてくれる文章もあるし、やっぱり一流な人は何をやっても一流なんだと思う。中田英寿・新世紀ちなみに別の一流、松井秀樹でググるとAV関係のネタが多い。今日の更新
2005.11.18
コメント(0)
![]()
今日はゲームを追加しました。今日の更新
2005.11.17
コメント(0)
ずっと下のほうに書いてあります。入場乾杯ゲームイベントおやくそく あいさつ 退場 menuバーみたいなのを作ってみました。
2005.11.16
コメント(0)
今日アフィリエイトで初めてポイントをもらえました。中途半端に完成していないブログで購入してくださった方本当にありがとうございます。この感覚....高校生の時に初めてバイトの給料を貰ったときの....とりあえずまとめたい所までこのブログをまとめるのが先決なんだけど。とりあえず音楽はそれなりにまとめられたので、次はゲームとかまとめていこうかな。今日の更新お得なところを見つけました。
2005.11.15
コメント(0)

今日は退場曲をまとめました。音楽もだいぶまとまってきてやっとらしくなってきた。~フリーページより ■ 新郎新婦退場 ■ いよいよ新郎新婦退場です。二次会も終わり三次会に向けてということで僕達はなるべく明るい感じの曲を選んでいます。 いい湯だな(ビバノンロック) / ザ・ドリフターズ 僕達の年代といえばやっぱりコレ。『ババンババンバンバン 喧嘩するなよ!』とか『ババンババンバンバン ハミガキしろよ!』等と言いながら使っています。 ドリフターズのCDは他にも加トちゃんの『ちょっとだけよ』も使えるし、ひげダンスも使えるしオススメです。 (若い人にはイマイチ通じないかな...)続きを見てね。
2005.11.14
コメント(0)
今日は最後に新郎から挨拶するときの曲をまとめて見ました。フリーページより~ Crazy / Aerosmith 昔、ミクロネシアの留学生と遊んでいるときに僕のCD棚から『 Get A Grip』を取り出してきて『コレは一番クールなアルバムだ!』といってこの曲の思い出を語ってくれた。もともと良い曲だと思っていたけど、それから僕にとっても何だか特別な曲になった。 新郎の挨拶の時には良いと思います。続きを読む
2005.11.13
コメント(0)
今日は二次会などの終盤である、アノお約束の時に流す曲をまとめました。フリーページより~ ■ おやくそく ■ 二次会も終盤になるとお約束のアレがありますよね。そんな時も曲が合っていれば本人たちも盛り上がるわけで... Kiss me / Sixpence None The Richer お約束が始まりそうな雰囲気になったら、音響係りが感じ取って流してくれます。いつもサビの『kiss me ~』から二人にさせようとしてるんだけど...この曲は良いと思いますよ。~フリーページへ
2005.11.12
コメント(0)
![]()
嫁にクリスマスプレゼントを何にしようか考えてたんだけど【特典4つ付+送料無料】ついに48100本突破!BVLGARIブルガリキーリングシルバー送料無料で4つ...コレなんか売れてる数が多いし、感想をみてみてもよさそうなので候補です。女性の方(特に主婦の方は)何をもらうと一番うれしいんかな。ちなみに僕がクリスマスに欲しいのはかな。アクセサリーつけない分男の人(つけてる人も多いけどね)は時計には思い入れがあると思う。やっぱりクォーツじゃなくて自動巻きだし...それで行くとねだれる値段でセイコーファイブになるかな。ただ一つ気に入っている時計があるとそれしかしないんだけど。今している時計はばあちゃんにもらったじいちゃんがしていた『セイコーマチック』の時計。二次会の時とかは見栄はってデ●トナ等のレプ●カ時計していくけど、毎日はやっぱりこの時計。自動巻きはやっぱりいい。
2005.11.12
コメント(0)
今日は二次会のイベント等の曲をまとめてみました。ここの曲の候補はたくさんあるので暇を見てまた追加していきたいと思います。~今日の追加フリーページより ■ イベント その1■ 二次会にもやっぱり花束贈呈や、新婦母からの手紙等感動的なシーンを用意したいですよね。ここではそんな泣かせたい時等に使う曲を書いていこうと思います。 過ぎ去りし永遠の日々 / coba 放送終了したTV番組『おしゃれカンケイ』のコーナー『16小節のラブソング』で手紙のバックに流れていた曲です。 やっぱり、新郎新婦への手紙の時はコレが一番いいと思います。今までも何度か使っているけど、みんな知っているのもあるし結構もらい泣きする方もいるみたいで(むしろ僕自身も...) ただ僕らの二次会では(ロンドンハーツで淳さんがやってるみたいに)新郎にも新郎父のふりをして手紙を準備し読むってオチをつけるんだけど。新郎にも本当の手紙を準備することもあるけど、やっぱり新婦母から新婦への手紙が一番感動する。 コレをばれないように準備するのが大変なんだけど。 愛はかげろうのように / charlene 確か昔にTV番組『アリエスの乙女たち』の主題歌で椎名恵さんが日本語カバーしてたような... 『Love is All』っていう曲だったような記憶もあるけど。今回改めてググってみたら結構この曲のファンの方って多いんですね。確かに名曲だ。花束贈呈やケーキカットに使えるかな。~続きを読む
2005.11.11
コメント(0)

結婚祝いにいいもの見つけました。新郎新婦の名前や結婚式の場所、日時などを指定すると世界でひとつだけの絵本が贈られてくるそうです。内容も見てみたんだけど結構オススメです。新郎新婦へのお祝いは花束などもいいけど、新婚旅行から帰ってきたらせっかくの花束も枯れてしまっているし...最近は実用的なものをプレゼントしてたけど次はコレだな。
2005.11.11
コメント(0)
![]()
今日はゲームの時に良く使っている音楽をまとめてみました。~フリーページよりゲームの曲は映画の音楽やTVゲームの音楽が向いてると思います。あとは笑える曲とかかな... プロジェクトAのテーマ / ジャッキー・チェン 僕はいつもこの曲でゲームの説明や参加者の意気込みを聞いたりしています。オススメ! TAXiのテーマ ネプリーグ等でよく使われてるあの曲です。 DRAGOSTEA DIN TEI / O-Zone モナーとのまねこ事件の例のアレです。早飲みとかだったら結構いいと思います。今年は2度使いました。 【これであなたも手軽に「マイヤヒ~♪」】ボイスチェンジャー 燃えよドラゴン ブルースリーの映画のアノ曲です。 Mission Impossible(スパイ大作戦) コレはビンゴゲーム等の全員参加のゲームには最適と思います。メジャーだし。 この辺の曲はこの↓↓↓CDがあればベストだと思います。オムニバス/SF&アクション・テーマ ベスト スパイ大作戦、スターウォーズ、燃えよドラゴン等色々使える曲が入ってますよ。 新・仁義無き戦いバトル・ウィズアウト・オナー・オア・ヒューマニティ / 布袋寅泰 キルビルにも使われているアノ曲です。結構スリリングでよいですよ。 あと、速さを競うゲームだったらやっぱり最初のファンファーレで関東と関西のG1(競馬)を使ったりしてます。『もすかう』を使っても面白いし。あとルパン三世のサントラから使ったり。★★オネガイ★★ 皆さんのオススメのゲーム用の曲をBBS等にお書きください。追加して行きたいです。素人が創る結婚披露二次会のショッピング いいなと思う曲を見つけたらまだまだ追加して行きます。
2005.11.10
コメント(0)
![]()
今日は乾杯曲更新できました。披露宴でもそうだけど、二次会でも良い二次会にしようと思ったらやっぱり音楽は欠かせないですね。ココでは僕がいつも使っていたり検討している二次会の音楽を書いていこうと思います。楽天で音楽配信も始まったことですし ■ 乾杯 ■ 乾杯の曲はやっぱり乾杯の方が『かんぱーい』って言った後に『ドン』って感じで流したらかっこいいですよね。そんな曲をまとめてみました。 夢中人 / Faye Wong 映画「恋する惑星」の主題歌です。僕が一番オススメするのはこの曲です。何度か使ったこともあるし絶対オススメです。 Dancing Queen / ABBA 結構古いけど定番でやっぱりいい!イングヴェイだってABBAは最高といってるし...乾杯後にみんながワイワイ騒いでるのが想像できます。 Breathless / The Corrs 『ウォウ ウォウ...』で始まってこれも結構オススメです。 THE CORRS『Breathless』 Power Of Love / Huey Lewis & the News 映画『Back to the future』の主題歌。これも古いけど良いと思います。 PASSION / Nick Wood キリン(ビール等)のCMのアレです。『バンバラバラエバラエ...』の これも一度サッカー好きの友人の二次会の乾杯に使いました。 Volare (Nel Blu Di Pinto Di Blu) / Gipsy Kings これも確かビールか何かのCMでした。『ヴォーラーレ...』のアレです。『Volare (Nel Blu Di Pinto Di Blu)』 Orinoco Flow / ENYA これも披露宴などでよく流れていますよね。★★オネガイ★★ 皆さんのオススメの乾杯曲をBBS等にお書きください。追加して行きたいです。素人が創る結婚披露二次会のショッピング いいなと思う曲を見つけたらまだまだ追加して行きます。
2005.11.09
コメント(0)
仕事が忙しく久しぶりに更新しました。披露宴でもそうだけど、二次会でも良い二次会にしようと思ったらやっぱり音楽は欠かせないですね。ココでは僕がいつも使っていたり検討している二次会の音楽を書いていこうと思います。楽天で音楽配信も始まったことですし ■ 新郎新婦入場 ■ 入場曲は基本的に新郎新婦に思い入れのある曲を聞いて使っています。ちなみに自分の二次会の時の入場曲は式前日に友人と家で録音したふざけたインチキ語の『スタンドバイミー』です。 Can't Stop Lovin' You / Van halen ジャカジャーン、ジャジャ、ジャッジャーン 『ハァッ』で始まるあの名曲です。やっぱり明るいしいい曲だしカッコイイ!HR好きなら披露宴などにも入れるんじゃないでしょうか。 All the Love in the World / The Corrs ハーモニーで始まるのでとても幻想的で良い感じだと思います。 Green-Tinted Sixties Mind / MR.BIG ギターのイントロが凄くカッコイイし、ヴォーカルが入ってからのコーラスもいいし...ちょっと古いけど。 Hero / MARIAH CAREY ちょっとしんみりになるけどキャンドルサービスとかで入場するとしたらいいんじゃないかな。 入場でなくても色々と使えると思う。 Life / DES'REE ちょっと明るい感じで入場できると思います。コレも入場でなくても色々使えると思います。 Don't let me get me / PINK これも明るい感じで入場できると思います。★★オネガイ★★ 皆さんのオススメの入場曲をBBS等にお書きください。追加して行きたいです。 いいなと思う曲を見つけたらまだまだ追加して行きます。
2005.11.08
コメント(0)

キャンドルサービスにお勧めです。
2005.11.07
コメント(0)
![]()
このエビちゃんのカレンダーって凄い人気なんですね。CanCan専属モデル!!「エビちゃん(蛯原友里)2006年カレンダー」<限定付録>・エビちゃんミ...こっちは今年で見納めかな...いろいろあるし...【カレンダー女性アイドル】矢田亜希子年越し特集2005
2005.11.06
コメント(0)
![]()
2005.11.05
コメント(0)
コレは買いですね。大好評のルンバにつづいて第2弾!!6,980円で登場!!再スタート待望の自動掃除ロボット、お待...
2005.11.04
コメント(0)
せっかく楽天で音楽配信が始まったので...披露宴や二次会のオススメの音楽をもっと見やすく今まとめています。今のだと余りにもわかりづらいので、テキストとその曲が視聴出来る場所にリンクしたいと思います。パソコンのデータの移動がまだ完全ではないので、ituneのライブラリもほぼ空の状態だし。ちょっと時間がかかるかもしれないけど、見やすくなるように頑張ります。
2005.11.03
コメント(0)
レーザープリンタのトナーとかって結構高いんだけど、ココから買うと凄く安いです。環境を考えるとリサイクルしかもコレなら好き嫌いが多い子供でも沢山野菜を食べられそう。
2005.11.03
コメント(0)

ポラロイドってインスタントカメラの代名詞になってるような気がする。今日の更新はオススメのフィルム達をまとめました。今日の更新抜粋!この前参加した二次会なんだけど...チェキで写真をとってもらった後下のような紙を渡されました。その紙には(確かL判かハガキを縦にしたような大きさ)に上のほうに両面テープが貼られていて、下には和紙のようなものが貼られていました。利用方法はこうでした。 撮ってもらった写真を、上の両面テープの保護シールをを剥がし、そこに貼る。 下の和紙にメッセージを書くナルホド!そういうやり方があったのか!ハガキサイズ(としましょう)のコレならダイソーなどで売っているハガキホルダー等に綺麗に収納できるし、何より手作りなのが素敵過ぎる!きっと新郎新婦も喜ぶと思う。特にチェキの写真は小さめなのでコレはとてもよいと思った。で、僕は下のように作成し提出しました。次回自分の二次会ではマネさせていただこうと思います。
2005.11.02
コメント(0)
今日は久しぶりにフリーページ更新しました。自分が結婚する時に、招待状や席辞表、名札等を自分たちで作ろうと思い近くの雑貨屋等を探したんだけど、イマイチ気に入ったのが見つかりませんでした。(田舎だから...)その時にネットショッピングがこんなに充実していたらなーと思いました。
2005.11.01
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1


