ゼノタのブログ

ゼノタのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ゼノタ@Z・3

ゼノタ@Z・3

Favorite Blog

熊、楽に襲来。 BASARAplusさん
日本・アンチテキパ… かや子さん
NEW絶アニ 奄美亜頭鬼NEWさん

Comments

通りすがりの者@ Re:機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線 vol.1『あの死神を撃て!』(10/28) 結構面白かったですよね、この重力戦線。…
通りすがりのガノタ@ Re:ガンダム・ガンキャノン・ジムのジェネレーター出力(11/18) 素人考えで大変恐縮なのですが、 ガンダム…
野良犬@ Re:ガンダム・ガンキャノン・ジムのジェネレーター出力 いまさらであれなんですが >どうも原子力…
ゼノタ@ Re[2]:ガンダム・ガンキャノン・ジムのジェネレーター出力(11/18) お返事貰えないので改めて自分で調べまし…
ゼノタ@ Re[1]:ガンダム・ガンキャノン・ジムのジェネレーター出力(11/18) 野良犬さん >どうも原子力推進器と熱…
2010.11.18
XML
カテゴリ: ガンダム:ネタ
今回は、久方ぶりに本当にガンダムっぽい話です。

ガンダムのジェネレーターは7基と言われています。

股部       メイン・エンジン タキムNC-7強化核融合炉
コア・ブロック  航空機タイプ核融合エンジン タキム式NC-3(×2)
太股       脚部駆動用エンジン タキム式NC-3M(×2)
ビーム・サーベル ビーム発生用 タキム式NC-5エンジン(×2)


なお、ガンキャノンは5基。
股部      メイン・エンジン タキムNC-7強化核融合炉
コア・ブロック 航空機タイプ核融合エンジン タキム式NC-3(×2)


※精密図解集 機動戦士ガンダムMANUAL より引用

とりあえず、言葉の使い方とかの突込みはここでは横に置いておいて。

この古い設定との親和性は微妙ですが、両機共にジェネレーター出力1,380kW
というのが一般的な設定ですが、上の設定を考慮すると、ガンダムとガンキャノン
の股部とコア・ブロックと太股のパーツの名前は共通なので、これを考えると
ガンダムのジェネレーター出力にビーム・サーベルのNC-5の数値は加えられて
いない可能性が高いと思われます。

そう考えると、実はガンダムのジェネレーター出力は上方修正されるべきなんじゃ
なかろうかと。ついでに言うと、同じ基準に合わせると、ジムのジェネレーターは6基で、
1,250kWの出力にはビーム・サーベルは含まれない可能性が高いということに
なりますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.20 03:36:42
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ジェネレーター出力   
デン・バザーグ さん
ジェネレーター出力XXKwとよく書かれていますが
核融合炉の熱を電気に変換するのはどうしているのでしょうね
劇場版公開当時の講談社のムック以外ではこのあたりの設定をあまり見たことが無い気がします
気にする人も居ないのでしょうけど (2010.11.23 20:44:33)

Re:ジェネレーター出力(11/18)  
デン・バザーグさん
>核融合炉の熱を電気に変換するのはどうしているのでしょうね

一応下の記事で考察はしてます↓

http://plaza.rakuten.co.jp/z3z3z3z3z3z3z3z3/diary/201007270000/

ただし、設定として明言した資料は見たことないです。

あとは熱を介さず直接発電する方法もあるにはあるのですが、それだと熱核ロケット/ジェットエンジンとの兼ね合いからかえって都合が悪い気もします。 (2010.11.23 21:22:17)

Re[1]:ジェネレーター出力(11/18)  
デン・バザーグ さん
なるほど、現在の原子力発電は殆どが水蒸気利用ですけど
ガンダムのような作品の場合は何らかの直接発電な気がします
熱変換の設定があれば廃熱などにも生かせるような
>熱核ロケット/ジェットエンジンとの兼ね合いからかえって
この兼ね合いとはどのようなものを想定しておられるのでしょうか? (2010.11.27 02:27:09)

Re[2]:ジェネレーター出力(11/18)  
デン・バザーグさん
>>熱核ロケット/ジェットエンジンとの兼ね合いからかえって
>この兼ね合いとはどのようなものを想定しておられるのでしょうか?

それも一応ここで考察してます↓
http://plaza.rakuten.co.jp/z3z3z3z3z3z3z3z3/diary/201008120000/

簡単に言えば、作動流体(ロケットなら燃料、ジェットなら空気)を介したガスタービンで発電するんじゃないかということです。
そもそもMSのジェネレーター出力は核融合を利用している割には小さいですが、エネルギーの大半を推力に向けられていると考えると、ある程度は合点がいきます。
もっともそう都合よくいくかどうかはよくわかりませんし、はっきり言って素人考えにすぎません。
ちなみに、ご存知かはわかりませんが、飛行機もジェネレーターはついてます。F-15でも100kW程度ですが。それと同じ理屈ですね。 (2010.11.27 15:52:16)

Re[3]:ジェネレーター出力(11/18)  
デン・バザーグ さん
お返事ありがとうございます
素人考えで恐縮なのですが、核融合炉のエネルギー変換システムは2系統あると考えてみるのはどうでしょう?
ジェネレーターは直接発電、推力は媒介物による変換という方法です
その配分が可変であるというようにはできないのでしょうか
例えばガンダムのコアファイターの場合は、飛行時には推力にエネルギーをシフトし、ガンダムになった時にはジェネレーター重視にシフトといった調子です (2010.11.29 00:15:39)

Re[4]:ジェネレーター出力(11/18)  
デン・バザーグさん
>素人考えで恐縮なのですが、核融合炉のエネルギー変換システムは2系統あると考えてみるのはどうでしょう?

当然、そういう考え方は“あり”です。定説を見ない、というより、そもそも核エネルギーをどういった形でMSに利用しているのか、そこに踏み込んだ解説をしている書籍は殆どありませんしね。(旭屋出版あたりが詳しいと言えば詳しい)

私の考えとしては、それだとジェネレーターを分散させる意味が乏しいかな、という疑問はあります。
個人的にはジェネレーターの数だけ核融合炉があるというのは否定派なんです。単純に、それが可能ならMSはもっと早くから小型化できたはずだし、戦闘機やら何やらに核融合炉を積めば良いんじゃないの?と思ってしまいます。 (2010.11.30 00:50:36)

Re[5]:ジェネレーター出力(11/18)  
デン・バザーグ さん
いつも丁寧な回答ありがとうございます
ゼノタさんのお考えはいつも大変参考になります
風邪をひかれたということですが、お大事に
>個人的にはジェネレーターの数だけ核融合炉がある
私が想定したのは、炉は一つで、直接発電(ジェネレータ用)の変換装置と推進系の変換装置が別々に付いていて切り替えるという構成です
そういうのは無理なのですかね
炉を推進用とジェネレーター用で別々に持つのは効率が悪いとは私も思います (2010.11.30 01:37:31)

Re[6]:ジェネレーター出力(11/18)  
デン・バザーグさん
>私が想定したのは、炉は一つで、直接発電(ジェネレータ用)の変換装置と推進系の変換装置が別々に付いていて切り替えるという構成です

現状の設定では、今回例に挙げたガンダムなんかは7個のジェネレーターがある、と言われてるんですね、直接発電ならジェネレーターを分散させる必要があるのかな、というのが私の疑問なんです。直接発電なら、炉とジェネレーターは同じ数になるんじゃないかと。
ただ、直接発電はあり得ない、というようなレベルの意見ではないです。どっちにしろ根拠が乏しいというのが正直なところですね。 (2010.12.01 00:52:48)

Re[7]:ジェネレーター出力(11/18)  
デン・バザーグ さん
> 直接発電ならジェネレーターを分散させる必要があるのかな、というのが私の疑問なんです。
> 直接発電なら、炉とジェネレーターは同じ数になるんじゃないかと。
なるほど、お考えに納得いたしました。
よく考えておられますね。
> 根拠が乏しいというのが
全く同感です。
でもゼノタさんの丁寧なレスは大変参考になりました。
今回も一見者のお相手(しかも風邪を召している最中…スミマセン)ありがとうございます、長くてすみませんでした。
お仕事大変と思いますが、お体を大切にされてください。 (2010.12.01 01:08:43)

Re:ガンダム・ガンキャノン・ジムのジェネレーター出力  
野良犬 さん
ガウ攻撃空母なんかは
反応炉が二基
熱核プラズマ加熱ジェットが27基
反応炉で得た電気でプラズマ加熱ジェットを動かすらしいです
どうも原子力推進器と熱核推進器を勘違いしてる気が
そもそもガンダムの場合メインスラスターは熱核ロケットですが…
ふくらはぎなどにも熱核ロケット/ジェットがついてるんで
ガウみたいなシステムか、あるいは熱核ロケットように別個に炉をもってないと機構につじつまがあわないですね
(2011.10.30 02:44:44)

Re[1]:ガンダム・ガンキャノン・ジムのジェネレーター出力(11/18)  
ゼノタ さん
野良犬さん

>どうも原子力推進器と熱核推進器を勘違いしてる気が

すみません。私の理解が足りていないのはおっしゃる通りです。
熱核推進は原子力推進の中の一つと思っているのですが違います?
原子力推進>熱核推進 という認識なんですが。


>熱核ロケットように別個に炉をもってないと機構につじつまがあわないですね

ここがわかりません。
熱源として核融合炉があれば、炉とロケットが1対1の関係でなくても良いのではと思っていたのですが、何故駄目なんですか?(すみません、本当に知識がついてきていません)

1対1とするなら、ガンダムの場合、バック・パックだけでも核融合炉が2基搭載されていることになりますよね?
直接発電と合わせて、体中、核融合炉だらけになってしまう気が(^^;)>でも、何となく“気持ち悪い”だけで、核融合炉だらけだと絶対いけないとは言い切れないんですよね。
(2011.10.30 11:30:28)

Re[2]:ガンダム・ガンキャノン・ジムのジェネレーター出力(11/18)  
ゼノタ さん
お返事貰えないので改めて自分で調べましたが、
やっぱり原子力ロケットというのは広義に原子力(核分裂または核融合)を利用したロケットという意味ですから、熱核ロケットは原子力ロケットに含まれます。

参考↓
http://kosmograd.jp/2010/01/12/russia-will-use-500-m-roubles-for-the-nuclear-spaceship-in-2010/

恐らくなんですが、失礼な言い方ですみませんが、野良犬さんはレーザー核融合ロケットと熱核ロケットを同じものと勘違いなされているのではないでしょうか。
前者は電気推進なのですが、後者は単純に熱を利用するだけの装置です。

熱核ロケットの場合、流路が2経路あれば、炉の数とロケット(ガンダム用語的にはスラスター)の数が一致している必要は無いと思われます。単なる発電なら流路は1系統で良いですが、MSは自由にベクトル変更する必要がありますから、2基のロケットを装備していることもそれほど不自然では無いです。
炉とロケットが離れているのは効率が悪いことは疑いありませんが。

RX-78の場合はフンドシに炉があるという説(旧来設定)と胸部に炉があるという説(PGガンダム・インストのイラスト)がありますが、メイン・ロケットが背部にある以上は胸部説が圧倒的に現実的です。足底のスラスターの推力はバックパックの1/10以下に過ぎないんですね。 (2011.11.05 10:49:02)

Re:ガンダム・ガンキャノン・ジムのジェネレーター出力  
野良犬 さん
いまさらであれなんですが
>どうも原子力推進器と熱核推進器を勘違いしてる気が
これはガウの設定についてです設定側についてです、言葉たらずですいません(笑)
ガウの場合
設定的に融合炉で発電してプラズマジェットを稼働させて飛ぶんで原子力ジェットではあっても
熱核という表現があう言い難い代物だし

(2012.07.03 00:18:18)

Re:ガンダム・ガンキャノン・ジムのジェネレーター出力(11/18)  
通りすがりのガノタ さん
素人考えで大変恐縮なのですが、
ガンダムがジェネレータを複数持っているのは、
ガンダムは試作きなので、小型ジェネレータそのものや、ジェネレータを分散配置した場合のテストという目的があったとは考えられないでしょうか。 (2012.12.03 01:24:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: