雑読と料理と勉強と

雑読と料理と勉強と

2005.08.24
XML
カテゴリ: 楽しい読書
生徒達から「感想文どうしよう?」と相談されることが増えてきた。


私も読書は好きだが読書感想文は大嫌いだ。
いいじゃん、エンタメ本は「面白かった!」「すっきりした!」で。

深く重たいテーマのある本であれば、なおさら自分の考えたことをさらけ出すのなんて恥ずかしいし。

結局当たり障りのないテーマを持ったさほど面白くもない本を「感想文を書くために」読むということになる危険があるのでは?

読書感想文なるものが活字離れを生んでるんじゃないかなぁ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.24 22:00:17
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごく納得  
生徒さんから「面白かった!」って感想文来たら面白そうですね。「いろいろ考えたがさらけ出すのはよす」とか。 (2005.08.25 19:54:34)

Re:すごく納得(08/24)  
ヨダ  さん
佃島ひとり書房さん

>生徒さんから「面白かった!」って感想文来たら面白そうですね。

すかさず「貸して!」とお願いします(^.^)

>「いろいろ考えたがさらけ出すのはよす」とか。

う、これはつらいですねぇ。
同じ本を読んだうえで、その本の話題をふって探りを入れる、なんてことしちゃいそうです、私の場合(^_^;)
(2005.08.25 22:14:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ヨダ @ Re:4日の日記(05/04) 大いなる勘違いで一安心(^^:

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: