サムライ業トシテ経営者トシテ一人ノ人間トシテ

2008/02/19
XML
カテゴリ: 業務関係
やはり、確定申告を電子申告で本格的に始めると、私だけが忙しくなっているような気がする。

従来は、申告書を完成させ、職員が清書したり、印刷してセットしたりして仕上げた後、また税理士に戻し、署名して、職員が提出する、という流れだった。

ところが、電子申告となると・・・・
申告書完成⇒電子化⇒チェック⇒送信
と、職員を介在させる余地がなく、当たり前ですが、すべて税理士の仕事になってしまいますしょんぼり
(電子署名を職員にさせるのは、ニセ税理士行為と考えています。)

だからここに、無償独占維持の生命線があるように思っているのですが・・・


あと、面倒なのが、『記載事項』という、証明書添付省略のための、いわば『擬似電子化作業』。
ここは、どのベンダーもうまく対応できていない。

せめて、公的年金の源泉徴収票や、生命保険、地震保険の控除証明書は、先立って電子化してほしいものである。(もうやっていたら、無知な私をお許しください)

まあ、当然、法人税の電子申告義務化の前に、証明書類の電子化を義務化するのが先でしょうな大笑い

しょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/02/20 08:26:44 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

@say @ Re[1]:明けましておめでとうございます!(01/01) taka-maruさん こちらこそ、よろしくお…
taka-maru @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) 今年もどうぞよろしくお願いします
@say @ Re:マイペースで(12/30) ゆでってさん コメントありがとうござ…

フリーページ

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

プロフィール

@say

@say


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: