巣を守るキジ。
お父さんはどこも立派ですね。
頼もしいなぁ~

インゲンの実は宝探しのようですね。
私には見つかりそうもありません。 (Sep 20, 2005 03:05:24 PM)

農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Sep 20, 2005
XML
カテゴリ: 野菜
今日は、朝からまた小ネギを取って作業していた。
結構いっぱいになったので、JAの集荷に持ち込んだ。

その時間帯に、トラクタで畑を耕すのが楽しみなおじいちゃんは、気持よさそうに耕うんしてたら、なんと色艶やかな雄キジが突然、トラクタのおじいちゃんめがけて攻撃してきたとか!

里芋、インゲンの林の中に、卵を雌が産んだのか、それはそれは激しい攻撃だったそうです。なんども帽子で払って、撃退したそうですが、桃太郎のお供にでてくるキジだから、激しいんだと言いいながら、お茶を飲んだ。

そうして、テレビを見てると、料理番組にチンゲン菜が登場、とってもおいしそうで、そういえば、この前、種を蒔いたうちのチンゲン菜はと気になって、畑を見回りに行った。

まだ双葉状態でしたが、とてもいい状態、虫に喰われたくないと、殺虫剤を少しパラパラ。
すると、「ケーン、ケーン」という鳴き声、キジはその隣の里芋、インゲンのあたりにまだいそうと思い探したが、ちらと姿を見せて、すぐに消えました。

そうして目をやると、インゲンの棚の前で、収穫を全くあきらめていたインゲンが、なっているではないか。

このインゲン、5月末に種蒔き、夏の暑いさなかに大きく生長して、そして実がならない。全くといっていいほど実がならない。


いろいろ調べてもらった結果、気温が今年はずっと高くて、30℃以上がほとんど。28℃以下にならないと実らないとか・・・

これも当たっているかはわからないが、どうもそうらしい。
今気温が下がって来て、実を付け出したのかもしれないが、ほとんど収穫をあきらめていたので、虫に食われ放題の葉っぱ、実もやられているのが多いのです。秋を待って、もっと手入れしとけばよかったかなと思っても、先の台風14号で、柵は一部分、倒れていて、自家用ならなんとかなりそうのレベルです。

それより、ケーンと鳴いたキジの姿がもっとみたかったなあ!
インゲン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 20, 2005 01:23:46 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:季節ずれこみインゲンに桃太郎のお供のキジ(09/20)  

Re[1]:季節ずれこみインゲンに桃太郎のお供のキジ(09/20)  
zen0gin  さん
はなママ8755さん
>巣を守るキジ。
>お父さんはどこも立派ですね。
>頼もしいなぁ~

>インゲンの実は宝探しのようですね。
>私には見つかりそうもありません。
-----
キジには驚きました。
インゲンは、本当にまれなんですよ。
我が家の一番の期待はずれでした(笑)
(Sep 20, 2005 03:08:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: