農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Nov 20, 2005
XML
カテゴリ: 野菜
今日は、夏野菜の幹が今も、残っていた。ナス、ピーマン、レイシ、キュウリ、かぼちゃ。

これらの棚を崩して、廃材の竹を焼いて捨てた。同時に、ナスなどの残骸も焼き捨てた。

この日は朝から焚き火をするよと、子供を誘ってさつまいもを植えてあった場所に、廃材を重ねて火を点けて、じゅんぐりに焼いていった。

子供は面白そうにお手伝い。さつまいものおちこぼれを見つけて、焼き芋にするとか言えど、それはもう燃えるものがなくなった時点。

さつまいもももっと立派なものでないと美味しくないよということで、フライパンで作ることになりました。

それらが終わってから、さっそく空いたスペースの一角に、スナックエンドウ、実えんどうの種を蒔きました。

もう来年春へ向けての準備が始まり出しました。

明日は、今度はやまいもといってもほんの数本ですが、掘り返してみたいところです。

明日の朝も寒いとか!

資材代が高く、儲けがないので赤字でしょうが、面白そうなのでやってみたいです。
廃材焼却








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 20, 2005 07:42:01 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: