農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

困った暖かさ零下も… New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Jan 7, 2007
XML
カテゴリ: 野菜
昨日は、ここ鹿児島北部にも雪の予報が出されて、息子小1は積もって欲しい、親は農作物が傷むので積もって欲しくない。そう願っても積もるときは積もるし、積もらないときは積もらないのですが・・・・

朝は積雪なし。よかったです。
今日も、大きな4kgはあろうかという大根他、キャベツ、かぶ、青ネギなどをまず産直に並べてからの始動。この大根、常識はずれで並べて、逆にぼちぼち売れて行くのです。ひところのように大根あまりでもないですし。すも入っていないので、結構お買い得かも!?

目じり怪我の息子をまず病院へ治療に。
早く治して、3学期に備えたいですものね。

その後、さといもを穴から取り出して、むしりました。
途中、白ネギがまた伸びていたので、土入れも少ししたりしながら・・・

午前中かかって、さといもをむしって、袋詰めの用意。

そして、午後からはさつま芋を植えて、水害で被害を被って、そのままだった黒マルチを剥いだりしました。


今日は消防出初式もあり、夕方は消防分団の新年会、顔出ししてきました。というのも、後援会の公民会長だからです。

今日はとても寒くて、その中で昨年同様、はしごの上の、ヨーツ、トーツもあった模様です。
今日は、マルチ剥ぎで行きませんでした。昨年は観戦してとても感動しました。それを思い出しながらの新年の歓談でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 7, 2007 07:30:06 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: