農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

困った暖かさ零下も… New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Jan 15, 2007
XML
カテゴリ: 野菜
今日は、朝がまた寒かった。

まず、息子の怪我の見舞金の問い合わせをして、書類を整えるために走り回ったりして、もう10:00でした。

それから、山に渋々気味に登って、竹の整理。
まだまだ片付きません。広いたけのこ山です。ぼちぼちです。

そして、午後は、まずたまねぎのマルチが剥がれかかっているところを、土を乗せて整えました。

それから、またさといもをむしって、産直へ。

途中、ねぎの気になるところを土入れ。土を入れると、ねぎはどんどん、今の時期は上に伸びてきます。そうして繰り返すと、見事な白さ部分ができて行きます。

今日は、土曜日に速達で頼んだサーカスの前売り券が届いて、日程調整を考えたりもしました。

大根畑はたくさん抜いて、残り少なくなりました。
大根残


私のは、大きさで勝っているだけ、均一な大根はできません。
店員の下久保さんは「大きさは、負けないのにねえ。干し大根でもしたらお得なのにと慰めてくれます。」

名人のがないときは売れるので、2番手グループにつけていると思い、また作ります。

大根、キャベツは価格設定も難しい野菜のようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 15, 2007 07:28:30 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: