農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Jan 17, 2007
XML
カテゴリ: 野菜
今日は、朝まず、息子の野球部がリサイクルの瓶回収を行うので、近所を回って、空き瓶をもらってきました。
たくさん頂いてよかったです。焼酎の空き瓶の銘柄は伊佐錦が多いですが、幻の焼酎伊佐美もありますた。
ボールやバットの用具代になる予定です。
本当は土曜日の予定なのですが、サーカスに連れて行くので、私はきょうからもう集め始めました。

それから、レタスの種を播種。
レタス播種
品種は、タキイ種苗の「シスコ」です。2回目のレタス挑戦です。

そうして、きのこ木を並べることになり、何本か並べました。
きのこ木
まだ、きのこ(シイタケ)はあまりないですが、これから出てくると思います。
このきのこ木、昨年3月に菌を打ち込んだものを積み重ねてあったものです。


持ってきたものは
たけのこでした。今年はもう出ているものがあるなんてびっくり。
3月ゴロからは忙しそうです。
筍きのこ
写真に撮りました。上はたまに生長していたきのこです。

そうこうするうちに、先日依頼していた管理機が入ったとのこと、
今日は雨模様のぐづついた天気。晴れを見計らって試運転の運びとなりました。

1月は野菜もゆっくり、畑にも少なく、比較的自由な時間があり、カメラで撮影とかできてます。
忙しくなれば、ゆっくりブログ編集もできなくなりますが、皆さんよろしくお付き合いくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 17, 2007 02:22:29 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


☆こんにちは☆  
しいたけは、おじさんとこで栽培してるので、こまうちとか手伝ってしたことありますよ~そこからしいたけが出てくるんですから不思議ですよね(笑)今週土曜日にサーカスですね~楽しんできてくださいね~☆動物もでるのかなあ~? (Jan 17, 2007 02:58:00 PM)

Re:☆こんにちは☆(01/17)  
zen0gin  さん
あいたろう33さん
>しいたけは、おじさんとこで栽培してるので、こまうちとか手伝ってしたことありますよ~そこからしいたけが出てくるんですから不思議ですよね(笑)今週土曜日にサーカスですね~楽しんできてくださいね~☆動物もでるのかなあ~?
-----
そうそうこまうちは昨年でした。
しいたけ、うまく行って欲しいです。
サーカス、子供らは記憶にない4歳、2歳のとき以来。親も楽しみます。
(Jan 17, 2007 03:00:17 PM)

もう筍が・・・。  
もう筍が収穫出来るんですか?やっぱり気候が全然違いますね。
ただ今年は例年より暖かいようで、沖縄ではセミが鳴いたとか?山形も今は雪少ないけど、やはり春は早く来るのかな? (Jan 17, 2007 03:00:56 PM)

Re:もう筍が・・・。(01/17)  
zen0gin  さん
カモミール74さん
>もう筍が収穫出来るんですか?やっぱり気候が全然違いますね。
>ただ今年は例年より暖かいようで、沖縄ではセミが鳴いたとか?山形も今は雪少ないけど、やはり春は早く来るのかな?
-----
例年、筍は3月末、念入りに見つければその前にもあるのですが、他の作業に追われて数の増えるその頃から掘ってます。 (Jan 17, 2007 03:05:58 PM)

ご無沙汰です  
りくママ さん
しまはたさん、ご無沙汰しておりました
お元気そうでなによりです

画像のたけのこはもう食べましたか?
この時期のタケノコを食べられるなんて羨ましい限りです
これから春に向けて農作業も忙しくなるんでしょうね
お身体にはくれぐれもお気をつけくださいね

(Jan 17, 2007 07:50:46 PM)

Re:ご無沙汰です(01/17)  
zen0gin  さん
りくママさん
>しまはたさん、ご無沙汰しておりました
>お元気そうでなによりです

>画像のたけのこはもう食べましたか?
>この時期のタケノコを食べられるなんて羨ましい限りです
>これから春に向けて農作業も忙しくなるんでしょうね
>お身体にはくれぐれもお気をつけくださいね
-----
ありがとうございます。
たけのこ食べました。やわらかくておいしいでした。
わたしの方こそご無沙汰いたしましてすみません。
今後もよろしくお願いいたします。 (Jan 17, 2007 07:53:54 PM)

こんばんは  
ブルクン  さん
もう竹の子が出てるんですね。春が近づいてきてるんですね。僕的には、まだ準備できてないからチョット待ってって感じなんですが。 (Jan 17, 2007 11:59:08 PM)

Re:こんばんは(01/17)  
zen0gin  さん
ブルクンさん
>もう竹の子が出てるんですね。春が近づいてきてるんですね。僕的には、まだ準備できてないからチョット待ってって感じなんですが。
-----
私もびっくりでした。
探せばあるかもしれないですね。 (Jan 18, 2007 02:15:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: