農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

May 8, 2007
XML
カテゴリ: 野菜
今日は、まだ耕うんはぬかるんでできないと判断して、野菜の作業でした。

まずミニトマトをマルチを張って、植えつけました。
今年は、昨年のようにミニトマトが上に伸びないことがないように、大きな支柱を立てました。写真撮ってないです、すみません。

それから、下仁田ねぎを植えつけました。これも写真ないです。すみません。

そして、キャベツはまたイタリアンの中に埋もれておりましたが、いい品のものができておりました。

キャベツ出荷前

それから玉葱も、小粒ながらもなんとか玉が入っておりました。
今年も、納得ゆかないできですが、まあ仕方ないです。
玉葱

これから順次収穫できそうですが、産直ではあまり売れそうにないような?
ライバルがすばらしいのを並べるので苦戦しそうです。


あすは植え付けです。誰にも習ってないので、わからないことばかりですが、やるだけやってみようと思います。こちらの地方の自然薯名人の圃場を見学したことはありますが・・・
それから想像して試行錯誤です。

ニラをまた夕方採って、あすに備えました。
お米の注文あり、精米で今になりました。

明日はやまいも植え付けと、耕うんもそろそろできないかしら?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2007 08:33:40 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: