農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

霜の冬が来た New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Jul 15, 2007
XML
カテゴリ: 野菜
今日は、朝、台風後のなす、ピーマンを起こそうと思い、まず野菜畑の畦草を払いました。

入りやすくなってから、なすには支柱をまた添えて、立てました。
なす畑

なってる実も、水の中に漬かっていたので、腐れるものが多いでした。
これから天候が持ち直せば、今度はなすがなるはずです。

それからピーマンは風で倒れたものを支柱に結わいて結びました。
ピーマン畑

今年は、畝を作って育てたので、水に漬からずに助かりました。
昨年は水害でパーでした。

今度はなす、ピーマンに追肥を施す時期になりました。

なす、ピーマン、きゅうり、ミニトマト、インゲンを採って産直へ準備でした。


たにしに食われたところもあるのですが、もう補植も終わりの頃です。
今度は草対策の番となります。
でも田んぼは少時間での作業にしばらくはとどめて、できるだけ、野菜をしたいところ。
耕うん作業からでしょうか?

きゅうり、かぼちゃの播種を考えておりますが、天気がいいといいのですが。

あすは、神社の掃除、美化運動、馬頭観講と一日たっぷり。農作業はほとんどできそうにないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 15, 2007 08:30:53 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: