農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

霜の冬が来た New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Mar 11, 2008
XML
カテゴリ: 野菜
今日は、さといもむしりの作業がついに終わりました。
半年間、ついに作業は終わりました。

その後、耕うん作業。

畑はさといも植え付け圃場。

そして、午後から植え付けを始めました。
今日は紫芋。

さといも植え付け作業開始

さといも作業は終わりましたが、今年のさといも作業は始まりました。

そして今日は1列終了。
さといも紫1列終了

段取りが上手く行かずに、1列のみで今日は終わりでした。



レタスは芽が出てあり、写真に撮ると
レタス苗

こうまだちびすけ状態です。

切干大根もまた少し行いました。
でもこれもあすで作業が終了です。

産直への野菜持込は、ついにお野菜が切れてあすはお休みか、切干大根のみか?

あすも、さといも植え付け作業を行います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 11, 2008 07:12:08 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった(03/11)  
黒犬ヤマト  さん
お仕事お疲れ様でした~~♪

1日2畝予定で、いったい何畝うえるのでしょうか~?
広い畑ですよね~~♪こんなに広いといろいろなものが植え付けられますね~楽しみ~(^_-)-☆

産直野菜も今の時期は品薄になりますよね~! (Mar 11, 2008 07:34:37 PM)

Re[1]:さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった(03/11)  
zen0gin  さん
黒犬ヤマトさん
>お仕事お疲れ様でした~~♪

>1日2畝予定で、いったい何畝うえるのでしょうか~?
>広い畑ですよね~~♪こんなに広いといろいろなものが植え付けられますね~楽しみ~(^_-)-☆

>産直野菜も今の時期は品薄になりますよね~!
-----
さといもは予定では18列ですが、種がないかも?
その時はやめますが、最低でも10列は植えたいです。 (Mar 11, 2008 07:42:00 PM)

Re:さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった(03/11)  
さといものことあまり分からないのですが

今植え付けたら 収穫は秋? そしてさといもむしりは (Mar 11, 2008 08:00:17 PM)

Re[1]:さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった(03/11)  
zen0gin  さん
でこ&まさやんさん
>さといものことあまり分からないのですが

>今植え付けたら 収穫は秋? そしてさといもむしりは
-----
収穫は早くても8月です。白いもからです。
さといもむしりはそこから、春先までです。
もっとも在庫があればですが(笑) (Mar 11, 2008 08:03:48 PM)

Re:さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった(03/11)  
ヤブラン  さん
さといも作業やっと終ったと思ったら直ぐ次が始まるんですね。
お疲れ様です。
それにしても広い耕作面積ですね。 (Mar 11, 2008 08:04:39 PM)

Re[1]:さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった(03/11)  
zen0gin  さん
ヤブランさん
>さといも作業やっと終ったと思ったら直ぐ次が始まるんですね。
>お疲れ様です。
>それにしても広い耕作面積ですね。
-----
金山ネギというこちらの農家は一年中ですから、それに近くなりましたかね(笑)
でもさといもはあまり人がたくさんやりたがらないさぎょうのようです??! (Mar 11, 2008 08:08:36 PM)

Re:さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった(03/11)  
ばあこ5577  さん
zen0ginさん

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

次から次と作業がありますね。

作る楽しみ
収穫の楽しみ~~~~~~~~~ですね。


(Mar 11, 2008 08:26:13 PM)

Re[1]:さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった(03/11)  
zen0gin  さん
ばあこ5577さん
>zen0ginさん

>( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

>次から次と作業がありますね。

>作る楽しみ
>収穫の楽しみ~~~~~~~~~ですね。
-----
がんばらないとね。
作るときに大変なときは収穫の喜びを思いながらです。 (Mar 11, 2008 08:28:24 PM)

さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった   
さとくろ@  さん
さといもが、とても美味しかったんですが
なんと私、さといもアレルギーだったんです。
食べるたび、かゆくなるので????おかしいなー!と思ってたら・・・どうも。
とてもいいzen0ginさんの、さといも。
また食べたいですわー。 (Mar 11, 2008 08:46:59 PM)

Re:さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった(03/11)  
zen0gin  さん
さとくろ@さん
>さといもが、とても美味しかったんですが
>なんと私、さといもアレルギーだったんです。
>食べるたび、かゆくなるので????おかしいなー!と思ってたら・・・どうも。
>とてもいいzen0ginさんの、さといも。
>また食べたいですわー。
-----
そうですかあ!そんなに喜んでいただけてとてもうれしいです。また頑張りますよ~
(Mar 11, 2008 08:58:40 PM)

毎日お疲れ様です。  
お忙しい中コメントをいただき
ありがとうございました。

取材は初めてで、緊張しましたが
楽しかったです。
絵本が売れるといいのですが???

3月8日、9日と主人の兄弟5人で父親のふるさとである鹿児島に行っておりました。
川内高城温泉に入ってきたようです。

鹿児島は、とてもいいところが多いですね。
いつか行ってみたいです。 (Mar 11, 2008 09:15:09 PM)

Re:毎日お疲れ様です。(03/11)  
zen0gin  さん
ベテラン保母さんさん
>お忙しい中コメントをいただき
>ありがとうございました。

>取材は初めてで、緊張しましたが
>楽しかったです。
>絵本が売れるといいのですが???

>3月8日、9日と主人の兄弟5人で父親のふるさとである鹿児島に行っておりました。
>川内高城温泉に入ってきたようです。

>鹿児島は、とてもいいところが多いですね。
>いつか行ってみたいです。
-----
取材、おめでとうございます。
鹿児島は素朴です。 (Mar 11, 2008 09:19:04 PM)

こんばんは~^0^  
ogibaba  さん
里芋が終わり、里芋が始まったんですね~^0^
紫から始まるんですね♪
このまま良いお天気が続いて欲しいですね^0^ (Mar 11, 2008 09:23:00 PM)

Re:こんばんは~^0^(03/11)  
zen0gin  さん
ogibabaさん
>里芋が終わり、里芋が始まったんですね~^0^
>紫から始まるんですね♪
>このまま良いお天気が続いて欲しいですね^0^
-----
別に何色でもいいんですが、収穫の時を考えてまして・・・
天気は最高でした。 (Mar 11, 2008 09:34:17 PM)

Re:さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった(03/11)  
kabekoro7802  さん
私も今日残りの里芋むしりをやっと終わらせました
バケツ1杯の収穫でした
5本程度ですがね
これは連作障害でないのでしょうか
(Mar 11, 2008 09:35:39 PM)

Re[1]:さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった(03/11)  
zen0gin  さん
kabekoro7802さん
>私も今日残りの里芋むしりをやっと終わらせました
>バケツ1杯の収穫でした
>5本程度ですがね
>これは連作障害でないのでしょうか
-----
連作障害あります。圃場のやりくりに四苦八苦です。でもどうにかして植えないと、楽しみがないですから。
(Mar 11, 2008 09:37:43 PM)

Re:さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった(03/11)  
幸慶家  さん
結構長いですから・・・ご苦労様です。
終ったと思ったらもう次の段階に入るんですね。
でも、大きいサトイモの球根ですこと。 (Mar 12, 2008 09:56:54 AM)

Re[1]:さといも作業は終わり、そしてまたさといも作業は始まった(03/11)  
zen0gin  さん
幸慶家さん
>結構長いですから・・・ご苦労様です。
>終ったと思ったらもう次の段階に入るんですね。
>でも、大きいサトイモの球根ですこと。
-----
さといもをまず植え終わってから、そのほかのことをとかんがえてますが、どうでしょうか?
さといも、親芋を使ってますから結構大きいです。
(Mar 12, 2008 12:04:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: