農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

霜の冬が来た New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Mar 17, 2008
XML
カテゴリ: 野菜
今日は、さといもをまた2列植えました。
少し、植え付けも飽きてきました。でももう飽きてきたから終わりに近いです。
写真は、昨日に2列追加になっただけなので、撮りませんでした。

あと、4列くらいでそろそろ終わりになりそうです。
白いもも植えないとね。
でもあすも赤芽芋です。
その後に白を植えておしまいです。
予定ではあと3日くらいを考えてます。

その後はわかぎ作業です。こちらの言葉では、わけぎをせんもとと呼びます。
わけぎ17日



産直では、今売れ行き良好。
頑張って暇を見つけて作業をしたいところです。

あすはキャベツもまた並べてみます。
キャベツも品薄状態と見ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、久枝おばさんが、長崎方面に旅行をしたので、カステラのお土産あり。
預かっていた少し離れたおばあちゃんちに、息子が自転車で、夕方、取りに行きました。

ところが、家の隣の郁子おばさんが、先ほど訪ねてきて、同じカステラを2個、1個はおばあちゃんにあげてと。

また同じカステラを、あすおばあちゃんに戻すことになりました。
結局、同じカステラを2個ずつもらうことになりました。

久枝おばさんと郁子おばさんは、同じお仲間での旅行だったようです。



あすもさといも植え付け、わけぎ収穫の作業です。

でも雨は、ないかしら?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 17, 2008 07:37:38 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは~  
yu1942  さん
わけぎつやつやで美味しそう
私のは「リサイクル青ねぎ」の一把分が収穫できそうです^^;
(Mar 17, 2008 07:56:29 PM)

Re:さといも今日も2列、わけぎは最盛期になりつつあります(03/17)  
ばあこ5577  さん
zen0ginさん

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

わぁ~^

長崎にご旅行に行かれた方からのお土産
カステラ・・・・・・

本場のカステラ
美味しいですよね~~~~~~~~~~^

長崎は大好きな街で~~す。


(Mar 17, 2008 07:57:36 PM)

い~な~  
haru19561020  さん
なんかい~ですね、ほんわかしている家族の情景がBlogから伝わりますね。家の弟とは随分(十何年)あってないですが鹿児島に婿さんで行き土地の人間になれたかな?前に電話で話した時は かごんま(鹿児島)、ぜごどん(西郷)なんて言ってましたよ(^^) (Mar 17, 2008 08:03:45 PM)

Re:こんばんは~(03/17)  
zen0gin  さん
yu1942さん
>わけぎつやつやで美味しそう
>私のは「リサイクル青ねぎ」の一把分が収穫できそうです^^;
-----
青ネギの方が好きですね。
でもわけぎは、今はとっても柔らかくて、これも美味しいです。
リサイクル、良かったですね。 (Mar 17, 2008 08:04:37 PM)

Re[1]:さといも今日も2列、わけぎは最盛期になりつつあります(03/17)  
zen0gin  さん
ばあこ5577さん
>zen0ginさん

>( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

>わぁ~^

>長崎にご旅行に行かれた方からのお土産
>カステラ・・・・・・

>本場のカステラ
>美味しいですよね~~~~~~~~~~^

>長崎は大好きな街で~~す。
-----
全く同じお土産、これにはびっくり。同じカステラが行ったりきたりしてます。 (Mar 17, 2008 08:05:46 PM)

Re:い~な~(03/17)  
zen0gin  さん
haru19561020さん
>なんかい~ですね、ほんわかしている家族の情景がBlogから伝わりますね。家の弟とは随分(十何年)あってないですが鹿児島に婿さんで行き土地の人間になれたかな?前に電話で話した時は かごんま(鹿児島)、ぜごどん(西郷)なんて言ってましたよ(^^)
-----
かごしまは西郷さんが圧倒的に人気のある偉人です。損得を抜きにしたおおらかさが魅力的です。
そういう土地なのでしょうね?! (Mar 17, 2008 08:07:44 PM)

こんばんわ !  
本当に美味しそうですね。うちの畑でも、ワケギがいっぱいです。今が、一番美味しいですね。ワケギを食べると、味がいつも懐かしく思います。 (Mar 17, 2008 08:20:24 PM)

Re:さといも今日も2列、わけぎは最盛期になりつつあります(03/17)  
ヤブラン  さん
わけぎぴかぴか光ってますね。
産直にいろいろ野菜出荷できるの楽しみですね

長崎は佐世保に2年ほど単身赴任してたので帰省する時はいつも福砂屋のカステラ買ってました。 (Mar 17, 2008 08:34:59 PM)

こんばんは~  
ブルクン  さん
ワケギツヤがあってピカピカして綺麗ですね~
うちとこは、もう少しそうですが、少し収穫しよっかな~
(Mar 17, 2008 08:42:39 PM)

Re:こんばんわ !(03/17)  
zen0gin  さん
野菜2235さん
>本当に美味しそうですね。うちの畑でも、ワケギがいっぱいです。今が、一番美味しいですね。ワケギを食べると、味がいつも懐かしく思います。
-----
今の時期だけですよね。もうしばらくの間だけです。
(Mar 17, 2008 08:56:48 PM)

Re[1]:さといも今日も2列、わけぎは最盛期になりつつあります(03/17)  
zen0gin  さん
ヤブランさん
>わけぎぴかぴか光ってますね。
>産直にいろいろ野菜出荷できるの楽しみですね

>長崎は佐世保に2年ほど単身赴任してたので帰省する時はいつも福砂屋のカステラ買ってました。
-----
わけぎは、今春になり、とても色鮮やかになりました。
カステラは行ったりきたりしてます。
(Mar 17, 2008 08:58:05 PM)

Re:こんばんは~(03/17)  
zen0gin  さん
ブルクンさん
>ワケギツヤがあってピカピカして綺麗ですね~
>うちとこは、もう少しそうですが、少し収穫しよっかな~
-----
今、旬の時期ですよね。ようやくまともに収穫できる野菜がひとつできました。この3月。 (Mar 17, 2008 08:59:09 PM)

こんばんは~^0^  
ogibaba  さん
わけぎ、今が旬ですね♪
毎日、少しづつ出さないといけないので大変ですね
さといも作業も作業日程が続いてますので
腰に気を付けてくださいね♪
(Mar 17, 2008 09:18:25 PM)

Re:こんばんは~^0^(03/17)  
zen0gin  さん
ogibabaさん
>わけぎ、今が旬ですね♪
>毎日、少しづつ出さないといけないので大変ですね
>さといも作業も作業日程が続いてますので
>腰に気を付けてくださいね♪
-----
わけぎは出荷準備に時間がかかりますが辛抱です。今だけですから。
相方のキャベツ、ブロッコリーに時間がかからないので、いいです。
さといも、やはり無理なく1日2列です。でももう先が見えました。
(Mar 17, 2008 09:22:28 PM)

Re:さといも今日も2列、わけぎは最盛期になりつつあります(03/17)  
そのまま かぶりつきたくなるような いい艶ですね
売れ行き好調なのがよくわかります

おばあちゃん みんなに好かれているんですね (Mar 17, 2008 10:21:55 PM)

Re:さといも今日も2列、わけぎは最盛期になりつつあります(03/17)  
黒犬ヤマト  さん
里芋はあと4列で終わりですか~!もうちょっとですね~!(がんばれ~♪)

わけぎを‘せんも’っていうんですか~!へ~~!いろんな言い方があるのですね~♪

カステラたくさんいただいたようで~~! 食べきれないんなら食べてあげましょうか~?(笑) (Mar 18, 2008 08:27:53 AM)

Re[1]:さといも今日も2列、わけぎは最盛期になりつつあります(03/17)  
zen0gin  さん
でこ&まさやんさん
>そのまま かぶりつきたくなるような いい艶ですね
>売れ行き好調なのがよくわかります

>おばあちゃん みんなに好かれているんですね
-----
売れ行きはいいですが、そのうちにパタッと売れなくなる野菜です。本当に季節物です。
あばあちゃんは、人気があります。
(Mar 18, 2008 06:46:14 PM)

Re[1]:さといも今日も2列、わけぎは最盛期になりつつあります(03/17)  
zen0gin  さん
黒犬ヤマトさん
>里芋はあと4列で終わりですか~!もうちょっとですね~!(がんばれ~♪)

>わけぎを‘せんも’っていうんですか~!へ~~!いろんな言い方があるのですね~♪

>カステラたくさんいただいたようで~~! 食べきれないんなら食べてあげましょうか~?(笑)
-----
本当にもう少しになりました。
わけぎは「せんもと」です。
せんもとのラベルでどうど売られてます。
カステラ、子供がそのうちにすぐに食べてしまいます。 (Mar 18, 2008 06:48:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: