農作業のページ

農作業のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

zen0gin

zen0gin

Favorite Blog

挽回は情熱 New! こめこめやさいさん

花のあるくらし 井出ちゃん316さん
かのやらいふ はなママ8755さん
さくらの 読みがた… ☆彡さくら5628☆彡さん
しゅみの菜園いろいろ ホッコリさん

Comments

グッチ バッグ@ ljdbhrhwz@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
sumeragi110 @ Re:しばらくブログお休みにします(02/26) 独りで大変な日々のご様子に胸が痛みます…
zen0gin @ Re[1]:キャベツ、小松菜など(02/05) hatabo1237さん >まいど でーす  はた…
hatabo1237 @ Re:キャベツ、小松菜など(02/05) まいど でーす  はた坊です お米の10…
zen0gin @ Re[1]:病人も気になるが、今日は野菜だし(02/02) はなママ8755さん >体がいくつあって…

Freepage List

Apr 6, 2008
XML
カテゴリ: 野菜
たけのこを探しました。
やっと5本、とにかく今年はよくないです。
たけのこ5本

 今日は、たけのこ作業が暇だと、ゆっくりになってかえって調子が悪い。

あすからは子供の新学期。
あすは溝の補修とかあります。今日は早く眠りたい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 6, 2008 06:46:46 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:たけのこ(04/06)  
今年は五本ですか

例年なら どれぐらい収穫があるのでしょうか
採れたては おいしいですね (Apr 6, 2008 07:05:42 PM)

re ;五本ゲット  
haru19561020  さん
良かったですね
貴重な現金収入ですからね
旬の竹の子、おいしいですからね
頑張って取って下さいね (Apr 6, 2008 07:11:49 PM)

Re:たけのこ(04/06)  
黒犬ヤマト  さん
あれだけの竹林にしては少ないんでしょうね~~

タケノコもやっぱり出る年と出ない年があるのでしょうね~~!

うちはやっぱり、まったくでてませ~ん♪今年は期待できないでしょうね~(*_*; (Apr 6, 2008 07:34:39 PM)

Re:たけのこ(04/06)  
ニコミナ  さん
美味しそうなたけのこですが、今年は不作なんでしょうか?
雨が少なかったから?それはまつたけか・・・(笑)
スーパーの中国産は食べれないし・・・
あ~たけのこご飯が遠くなりそうです。 (Apr 6, 2008 07:53:57 PM)

Re:たけのこ(04/06)  
桃_太郎  さん
こんにちははじめまして
時々ご訪問させていただいております。
今年は裏年にあたるのですか?
私のところは既に猪に荒らされており、少しでも残り物があればと思っている次第です。 (Apr 6, 2008 08:58:43 PM)

Re:たけのこ(04/06)  
kabekoro7802  さん
タケノコの山は整理しておかないと駄目なんですよね
干ばつが大変だし、やはり肥料をやるのでしょうね
昔、人糞を播いているのを見た事が有ります
今は何をまくのかな (Apr 6, 2008 10:01:20 PM)

Re[1]:たけのこ(04/06)  
zen0gin  さん
でこ&まさやんさん
>今年は五本ですか

>例年なら どれぐらい収穫があるのでしょうか
>採れたては おいしいですね
-----
たけのこは1年ごしに豊作とそうでない年が交互です。
昨年は90本/日の日もありました。 (Apr 8, 2008 08:08:00 PM)

Re:re ;五本ゲット(04/06)  
zen0gin  さん
haru19561020さん
>良かったですね
>貴重な現金収入ですからね
>旬の竹の子、おいしいですからね
>頑張って取って下さいね
-----
 ちょっとたけのこ、予想外の苦戦ですね。
これから10日間どう推移するでしょうか? (Apr 8, 2008 08:09:03 PM)

Re[1]:たけのこ(04/06)  
zen0gin  さん
黒犬ヤマトさん
>あれだけの竹林にしては少ないんでしょうね~~

>タケノコもやっぱり出る年と出ない年があるのでしょうね~~!

>うちはやっぱり、まったくでてませ~ん♪今年は期待できないでしょうね~(*_*;
-----
たけのこは1年おきです。
今年は裏年です。それにしてもひどすぎます。 (Apr 8, 2008 08:09:58 PM)

Re[1]:たけのこ(04/06)  
zen0gin  さん
ニコミナさん
>美味しそうなたけのこですが、今年は不作なんでしょうか?
>雨が少なかったから?それはまつたけか・・・(笑)
>スーパーの中国産は食べれないし・・・
>あ~たけのこご飯が遠くなりそうです。
-----
今年は極端に少ないです。歩き回るのに疲れるパターンになってます。
我が家も満足に食べられないくらいです(笑)
(Apr 8, 2008 08:11:23 PM)

Re[1]:たけのこ(04/06)  
zen0gin  さん
桃_太郎さん
>こんにちははじめまして
>時々ご訪問させていただいております。
>今年は裏年にあたるのですか?
>私のところは既に猪に荒らされており、少しでも残り物があればと思っている次第です。
-----
 ありがとうございます。
今年は裏年ですね。何年に一度あるかないかの不出来です。
(Apr 8, 2008 08:12:21 PM)

Re[1]:たけのこ(04/06)  
zen0gin  さん
kabekoro7802さん
>タケノコの山は整理しておかないと駄目なんですよね
>干ばつが大変だし、やはり肥料をやるのでしょうね
>昔、人糞を播いているのを見た事が有ります
>今は何をまくのかな
-----
 本当に手入れするには、有機肥料をやったり、土を入れたり、客土したり、もちろん枯れ竹は切って・・・と手入れをすれば限りはないですが、野菜栽培に追われて、とてもそこまでできてないです。 (Apr 8, 2008 08:14:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: