碁会所日報

碁会所日報

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

kyonchn

kyonchn

お気に入りブログ

席亭の囲碁日記 das53jpさん
碁盤を囲んで hexagobanさん
superlineの囲碁・そ… superlineさん
nipparatの日記 囲… nipparatさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん

コメント新着

nao yoshida@ Re:約2週間前の話ですがハロウィンパーティーに行ってきました(11/11) 二日も血だらけになっていただいてほんま…
kyonchn @ Re[1]:休業中のしごと(04/21) nipparatさんへ お久しぶりです。 休業要…
nipparat @ Re:休業中のしごと(04/21) 碁会所は休業要請の対象になりますか? た…
飯田昌和@ Re:3/20(金・祝)ゼニキ級位者交流戦中止のお知らせ(03/10) 了解致しました。 郵便連絡は不要です。
匿名希望@ Re:碁ワールド「天棋」翔吾介切腹記念〜翔吾介を回想する(02/17) 龍心斎といい悪代官といい頭が悪く、幼稚…
2008年01月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
不定期に振替えすることが多いのですが、基本的に私は定休日の他に第1、第3日曜が休みです。でも、確か1月の第一週は出勤しなきゃいけなかったっけ、と思って店に行ってしばらく経った頃、節子がやってきて「アンタ今日は休みちゃうの」と言われてしまいました。せっかく出て来たのでこのまま出勤ということにしておいて、この振替えはいずれ後日にいただきます。

さて、年始最後のお楽しみとして、本日は夕食にフレンチを食べに行く事になっております。私はフレンチが大好きなのですが、男の人はちまちま出てくるのがあまりお好みではないようで、最近とんと行かなくなりましたが、久しぶりに手間のかかった料理を食べたくなったのです。といっても値の張る所は困りますので、比較的お値ごろ感のある 「ラ・トゥール」
を予約しました。

このお店、京都大学のキャンパス内、時計台の下にあります。駐車場がなく、大学周辺にも駐車場極少なのが難点ですが、京都大学で食べるというのがなかなか愉快なシチュエーションです。
メニューは、内容とか味とかを予測できない名前のものが多かったのですが、どれもおいしくいただきました。スタッフの方にも親切に対応していただけました。量も最初は少ないかも、と思いましたが、デザートを食べ終わった頃にはちょうど腹八分めの頃合で私達にはぴったりでした。車じゃなかったら鹿食べたかったなー。

Cindy氏も「どんなものが出て来るかわからないスリルがたまらない。」とフレンチもまんざらでもない反応でした。

二人とも「共通一次でしか入ったことなーい☆(しかも私は農学部のキャンパスだったよー)」とはしゃぎながら京大キャンパスのアカデミックなエナジーを大いにチャージしてまいりました。ちょっとだけ頭がよくなったような気がします。道ゆく学生の世間話さえ、ちょっと小耳に挟んだ単語が「カリスマ的指導者」でしたよ。すごい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月07日 01時07分02秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: