Keyword Search
GWは仕事も暇だし4/30と5/2を休みに・・・
特に遠出をする予定がなかったのですが
家にいると何かしら仕事を言いつけられそうなので
前から決めてあったかのように黒部へ行くと嫁に言って
突然荷造りして出かけました(^^)
まず向かった先は明野のケーキ屋さんドゥ・ミール
モンブラン食べてクリームブリュレ食べて・・・
胃が痛いのでお茶飲んでゆっくりまったりしてました
だって知らなかったんですもん^_^;
まぁこの分だと立山には午後2時ごろ到着するから
ケーブルカーやトロリーバスに乗って
黒部ダム見て散歩して丁度いいや(^^)
そんな風に考えながら中央道から長野道・上信越道
そして北陸道を通り立山インターへ
立山駅には予定通り到着しました
そして町営の駐車場へ車を入れ着替えて駅へ
キップ売り場の女性に「黒部ダムまで大人と子供」って言ったら
「今からですか?」「とても無理で途中までしか行けません」と言われました
何でも黒部ダムまでの往復には7~8時間かかるんだそうです
仕方ないので諦めて富山へ
いつもお世話になってる楽天トラベル使ってホテルを予約
最初ゲーセンで時間つぶししようと思ったら無い。。。
おまわりさんに聞いてボーリング場へ行ってみたけど。。。
どうしようもないので街を走ってる市電に乗って一周
それでも時間が早かったけど晩御飯にしました
折角の富山だったけど美味しい海の幸にはありつけず
早々とチェックインし寝ちゃいました
翌朝3時に起きて準備
数時間寝たとはいえ眠いです
立山まで暗い道を飛ばし4:00に到着
すぐに駅に行くと既に人影が・・・ 早ぇ~よ!!!
5:10にキップの販売が始まり6:00が始発
まずはケーブルカーで7分間 美女平を目指します
次にバスで室堂まで50分ぐらい
天候が良ければ外を歩けます
そこからトロリーバスで大観峰へ
黒部平へは支柱のないケーブルカー
さらに黒部湖まではトンネルの中を走るケーブルカー
ここから歩きで黒部ダムに行けます
天気が悪かったので殆どどこにも立ち寄らず
一番早い移動で6:00始発で次々に乗り継ぎ
立山駅に戻って来たのが14:00でした
行かれる方はちゃんと計画立てましょうね(^^ゞ
※往復が面倒って人は反対の大町まで車の回送をしてくれます
家に帰るのにはまだ時間が早いしって事で
石川県の自動車博物館に行く事にしました(^^)
(この時点でエディーが翌日学校だってわかってない。。。)
近いと思ったけど意外と遠いね(^^ゞ
そして適当に車をみてミニカー買って帰る事にしました
(自動車博物館の写真は過去の日記みてくださいm(__)m)
帰りは北陸道をちょっと戻って
東海北陸道でいつも寄る桜ヶ池クアガーデンでお風呂(^^)v
さらに南下して高山から松本を抜けて中央道へ
かっ飛ばしたので22:00ぐらいに家に着きました
嫁の頭に角が生えてたのは言うまでもありません。。。
おしまいm(__)m
※5月22日の14:00からBBQをします
ご都合の宜しい方は是非いらしてください
宜しくお願いします
PR
Comments
ゆうちゃん5702さん