スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

全て | カテゴリ未分類 | バラ | お出かけ | キッチンガーデン | 冬の作業 | その他の花 | アレンジメント | 趣味のおけいこ | お庭作業 | スローライフ | 我が家からの風景 | 室内のお花 | 庭の草花 | 庭の樹木 | 果樹 | 鉢植えのお花 | ガーデングッズ | ペット | ステキなもの | 多肉・観葉植物 | 美味しいもの | 庭のメンテナンス | 買い物 | ボランティア | 趣味 | 身体のメンテ | バラの治療 | 我が家近くの風景 | パソコン | 年中行事 | 野鳥 | インテリア | 推し活 | 推しのいる暮らし | 暮らしに彩どりを | 心にサプリ | 嬉しい出来事 | お気に入りのバラ | 癒しグッズ | ジャングル | 庭のジャングル化 | 棚からぼた餅 | 庭造り | オーナメント | ワークショップ | お祝いの日
2018.12.09
XML
カテゴリ: 冬の作業


先週の金曜日に床暖房のボイラーが故障したのですが、

業者の方が今週の火曜日にならないと来られないということで、

仕方なくエアコンだけで過ごしていました。

でも、今日は我慢できず、ついに久しぶりにフローリングにコタツを出しました。

コタツ、温か~い!

息子も犬のココアもコタツに吸い寄せられて離れません。

やっぱりコタツはいいですね~!ハート


さて、時間の過ぎるのは早いと、ここ数年感じているのですが、

今年は特に早いように感じ、気が付いたら12月でした。

重い腰を上げて、やっとつるバラの剪定&誘引作業に取りかかり始めました。

夏の間に仕上げておいた黄モッコウは別として、

一季咲きのバラやもう咲かなくなったバラから始めています。


バレリーナ


ダム・ドゥ・シュノンソー2号

などなど今日までに8株の作業が終わりました。

簡単なのから取りかかるから、後で大物が残りそうです。

典型的な怠け者ですね。(笑)


秋~冬にかけてはバラの色が濃く綺麗になるのが嬉しいです。


マルク・シャガール(12月1日)


(12月8日)

切り花にして花瓶に挿しました。


(今日)


庭では今日もまだバラが咲いていて、フレジェは花盛りです。




こちらはゆうぜん。



寒いから一度咲くといつまでも咲いていて、

バラの花を見ると嬉しくなって元気が出ます。


今週も暖かくなったり寒くなったりするようなので、

風邪を引かないように気を付けましょうね!



応援クリックをしていただけると幸いです。

にほんブログ村


ついでにこちらもポチッとお願いします。↓

人気ブログランキング

星  コメントもお待ちしてま~す! お友達になってください星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.09 16:44:19
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:つるバラの剪定&誘引作業、始めました!(12/09)  
我々栄養士にとって、Boilerは食品加工器具になります。
本土は今月入ってから寒暖の差が激しいようで。
こちらは今日久しぶりの雨となりました。

改めてこちらのBlogに、commentありがとうございました。
私は弟が生後2か月までは東京におりました。
狛江に沖縄出身者専用寮があるのは知っておりましたが、themeにするのは
今回が初めてです。

また文中にもある通り



エイサーを率いたリーダーの伊良部義仁さん(20)=石垣市出身、東京農大2年=は「自分たちが知らない時から南灯寮祭を知っている人も来てくれて、指摘したり、よかったねと言ったりしてくれる。人前でのエイサーは恥ずかしいところもあるが、周りが楽しんでくれているのを見て、僕らも楽しめた。やれてよかった。後輩にもしっかり引き継いでいきたい」とほっとした表情で語った。



に関しましては
「やはり沖縄本島と離島では違う。
八重山も子供たちの活躍が、目まぐるしくなってきただけに
その気持ちを忘れないで、成人してくれたんだ。」
うちの学童卒業生たちも、来年3月で島から巣立ちます。
伝えたい気持ちのひとつになりました。





(2018.12.09 18:04:44)

Re:つるバラの剪定&誘引作業、始めました!(12/09)  
T&N さん
こんばんは
私はけいこさんと違って
手間のかかるツルバラからやり始めます(笑)
残りはのんびり誘引です。
今日で大物片付きこれからは
のんびり誘引です。

咲いているバラ切るのが何となく引けますね
でもバラの為に鬼になって剪定です。 (2018.12.09 18:14:43)

Re:つるバラの剪定&誘引作業、始めました!(12/09)  
yorosiku!  さん
今日は コチラも寒くて 見ていませんが初雪が降ったそうです。
ピンクの薔薇が たくさん咲いていて ホッとしますね^^v
寒い中 バラの剪定&誘引作業~大変でしたね。

P/OK ☆ (2018.12.09 19:46:52)

Re:つるバラの剪定&誘引作業、始めました!(12/09)  
きらら ♪  さん
つるバラの剪定、どんどん進んでいらっしゃいますね。
簡単といってもつるバラは手間がかかります。
偉いですね~ (2018.12.09 21:50:25)

Re:つるバラの剪定&誘引作業、始めました!(12/09)  
えみ&千代丸 さん



うちはようやくパンジー、ビオラを植えてます。
1ヶ月遅いですよね、あはは

おこたつ、
もう離れられませんよね〜
足が冷えるので、使いたいんですけど
家族がダメっていうんですよ、
みんながこたつっ子になっちゃうから(笑)
(2018.12.09 22:26:59)

Re[1]:つるバラの剪定&誘引作業、始めました!(12/09)  
T&N様
 こんばんは。
やっぱりT&Nさんは地道で働き者ですね。
私は面倒なことから逃げてばかりです。(笑)
でも、今日はT&Nさんを見習ってアーチの春がすみに取り組みました。
時間がかかると思っていましたが、テッポウムシに入られていて、大部分切り捨てました。
残した部分が生き残ってくれるといいのですが。

 私は咲いているバラはまだまだ後回しです。

(2018.12.10 17:02:40)

Re[1]:つるバラの剪定&誘引作業、始めました!(12/09)  
えみ&千代丸様
 こんばんは。
コタツ、温かいけど、埃が立つのでね~。
私も基本、嫌いなんですが。
床暖が直ったらまたコタツを片付けちゃうかもです。

 私も一昨日、やっとパンジーを植えました。
もっと早くやっておけば良かったですね。




(2018.12.10 17:16:08)

Re:つるバラの剪定&誘引作業、始めました!(12/09)  
こんばんは~(#^.^#)

此方も昨日から冷え込んで寒くなりました。

炬燵は暖かくて良いですよね~♪
家は大きなソファーがあって狭くなるので
置けないんです(^_^;)
ガスファンヒーターは暖かいけれど足を温めるには
やはり炬燵ですよね。

沢山あるからバラの作業も大変ですね。
寒くなりましたので風邪を引かれないように
お身体に気をつけて下さいね。

マルク・シャガール、花弁も綺麗で可愛いですね。

寒くなってもバラが咲いてお庭が華やかですね。 (2018.12.10 18:39:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: