冬作業、おつかれさまです。
我が家は、遅々として進まず、昨日の日曜は寒くて、リビングから庭をながめるだけでおわりました。今後が、心配です・・・

みるくちゃん、可愛いですね。
おいでっていうと、やってくるのですね。
お留守番していて、ママが帰ると、飛んでくるのかしら?(^▽^)/ (2023.12.18 19:47:26)

スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

全て | カテゴリ未分類 | バラ | お出かけ | キッチンガーデン | 冬の作業 | その他の花 | アレンジメント | 趣味のおけいこ | お庭作業 | スローライフ | 我が家からの風景 | 室内のお花 | 庭の草花 | 庭の樹木 | 果樹 | 鉢植えのお花 | ガーデングッズ | ペット | ステキなもの | 多肉・観葉植物 | 美味しいもの | 庭のメンテナンス | 買い物 | ボランティア | 趣味 | 身体のメンテ | バラの治療 | 我が家近くの風景 | パソコン | 年中行事 | 野鳥 | インテリア | 推し活 | 推しのいる暮らし | 暮らしに彩どりを | 心にサプリ | 嬉しい出来事 | お気に入りのバラ | 癒しグッズ | ジャングル | 庭のジャングル化 | 棚からぼた餅 | 庭造り | オーナメント | ワークショップ | お祝いの日
2023.12.18
XML
カテゴリ: 冬の作業


庭のこともしないで家に引きこもってました。

そして、今日は昨日以上に寒くなるらしく…

だから、暖かいうちにバラの冬作業をすればよかったんだ!

と、毎年思うのですが、学ばないんですね、私って!

それでも、これから季節外れの暖かい日は来るはず

と楽観的に考えてのんびりしています。(;^_^A


一昨日は、家の北側のフェンスに誘引している大物の

ニュードーンの剪定&誘引をしました。

ニュードーンは友人が育てていて「暴れすぎるのでもらって!」と

11年前に我が家にお嫁入りしてきました。



カットし忘れたローズヒップがあちらこちらに残っていました。

東西に10m、カーポートの上の方にも誘引しました。



蕾はもったいないので残して、咲き終わったらカットします。(^_-)-☆


たくさんのバラが、まだ名残を惜しんで咲いています。


アンブリッジローズ


まほろば


グラハム・トーマス



誘引が終ったザ・ウエッジウッドローズ2号

その後ろで真っ赤に色付いているのはアロニアの実。




私が色々話しかけているけれど、みるくはマ行の喃語を言っている感じです。



でも、「こっち、おいで!」って言うと

すぐにこっちにやってきます。(⋈◍>◡<◍)。✧♡







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.18 09:22:47
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:のんびり冬作業(12/18)  
T&N さん
急に寒くなり体がついて行けませんね
10月と思えば1月の気候
なんだか変ですね、落ち着いて欲しいですね。 (2023.12.18 15:04:47)

Re:のんびり冬作業(12/18)  
きらら ♪  さん

Re:のんびり冬作業(12/18)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

来月は、いよいよ

冬剪定だ、ニャア~~!!!

暖かい日を選んで・・・

のポテチ・・・

(2023.12.19 10:49:29)

Re:のんびり冬作業(12/18)  
ルナ♪ママ  さん
急に寒くなって、体が動きませんね(^_-)-☆

ニュードーンの誘引お疲れさまでした。
長いつるが伸びているんですね。
わが家のつるバラは、鉢植えばかりなんですが
いいシュートが伸びなくて…
肥料が足りないのか
やっぱり地植えにしないとダメなのかなぁ(^_-)-☆

はや12月の後半になろうとしているのに
今年は、バラがまだ咲いていて
うれしいですが
そろそろ冬の作業もしないといけないなと
思いながら、年越してしまいそうです(∀`*ゞ)エヘヘ (2023.12.19 11:42:15)

Re:のんびり冬作業(12/18)  
こんにちは~(#^.^#)

昨日は暖かかったのですが今日はどんよりと曇っていて
寒くなりました。

バラの剪定&誘引作業お疲れさまでした。
フェンスいっぱいに絡ませて春は綺麗でしょうね。
赤いローズヒップが可愛いです(#^.^#)

アンブリッジローズは素敵な色合いで花弁が可愛いですね♪
グラハム・トーマスが綺麗に咲いてますね。

アロ二アはジャムが作れますが渋みを取るようですね。

みるくちゃん可愛いですね(#^.^#) (2023.12.19 17:39:55)

Re[1]:のんびり冬作業(12/18)  
T&N様
 こんばんは。

全くです。
外出時は着るもので調節しないと風邪をひきそうです。
気を付けたいです。


(2023.12.19 19:45:44)

Re[1]:のんびり冬作業(12/18)  
きらら様
 こんばんは。

家も例年よりかなり遅れていますが、「焦らず無理せず」をモットーに(?)
ゆる~い感じでやっていこうと思います。

みるくは自分の名前を認識しているので、名前を呼ばれるとやってきます。
お出かけして帰宅すると玄関に迎えに来ています。
(そういう設定なのですけどね(^_-)-☆)



(2023.12.19 19:53:44)

Re[1]:のんびり冬作業(12/18)  
悠々愛々様
 こんばんは。

私の家の庭はつるバラも多いので、つるバラぼ作業は今月中に終えて
木立バラを来月と思っていましたが、
今年は無理そうなのでのんびり取り組むことにしました。

ここ2,3日は寒い日が続いているので、庭作業日和になってほしいです。

(2023.12.19 20:04:36)

Re[1]:のんびり冬作業(12/18)  
ルナ♪ママ様
 こんばんは。

ニュードーンは凄く伸びると聞いていたので、鉢に植えたまま地面に植えました。
3年くらいは静かにしていたのですが、4年目くらいからニョキニョキ伸びだしました。
根が鉢から外に伸びて本領発揮しだしたのですね。
やはり地植えってすごく伸びますね。

毎年ギリギリまで花を咲かせて最後はどんどん蕾もカットして切り花として飾ったりしています。

のんびりマイペースで頑張ります。💪

(2023.12.19 20:09:13)

Re[1]:のんびり冬作業(12/18)  
カモミール様
 こんばんは。
今日は寒かったですね。
本来の寒さなのでしょうけど。

ニュードーンは春にはたくさん咲きます。
一応四季咲きですが、他の季節は少ししか咲かないです。

アンブリッジローズはずっと憧れていて今年の春に迎えました。
色合いが好きです。
グラハム・トーマスも同じイングリッシュローズで、こちらも良く咲きます。

アロニアは渋みを取るのが大変なのとバラの薬剤がかかってしまっているのとで
専ら観賞のみ楽しんでいます。

みるくは私の後追いをするところが可愛いと思います。

(2023.12.19 20:20:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: