フリーページ

2003年11月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

あっという間に過ぎました。
やっと2週間目。だんだんペースはつかめてきたかな。
昨日はみんながてんてこまいだったので、
いやだった電話のベルにも、とっさに出られるように
なったのは収穫でした。
なんて言ってるようではまだまだ。

アフターには1年ぶりに会う友達とご飯を食べにいきました。
大須に候補を3つくらい考えて行ったのだけど、
結局どれも近くにを構えている上に、
捨てがたい魅力があったので、とくに近い2つの店を
はしごすることにしました。

ひとつは今時のお洒落なcafeで
ゆったりしたソファ掛けの店内は、女性を中心に満席でした。
お茶もごはんも美味しかったし
BGMやインテリアも素敵だったのだけど
たばこのけむりが充満していたのが難。
私も時々吸うから、店内禁煙にしてほしいとはいわないけれど
空気清浄機をつけるとかしてほしいな。
外にでたとき「空気がおいしい!」と思わず
都会の空気を吸い込みました。(そんなに。)

もうひとつはアメリカンな小さなバーですが、
ご飯ものが豊富でカクテルもたくさん!
私は大好きなキューバリバーを頼みました。
お店のひとはあまり接客業のひとっぽくなくて
なんだか好感度大でした。今度はこちらをメインに行ってみたいな。

ところで「キューバリバー」のブレスはどこで継ぐべきですか。
キューバ・リバー、それとも一気にキューバリバー?
あいまいな発音は終わりにしたいのでだれか教えてください。

それから飲み足りなかったので、
伏見の安い飲み屋まで歩きました。
(飲める友達はとても貴重。特に女の子!)
おしゃれなカフェやバーのあとには
とても落ち着くオフィス街の居酒屋。
さっき大須にいたような隣のフリーターグループが
社会について、労働についてくだをまいていました。
「金のために働けなんてさあ!」って怒る女の子に
ほかの子たちが「じゃあひとり立ちしてみろよ!」
「甘いんだよ!」と言っていて。
真剣なのはわかるけど、その口調が笑えてしょうがなかったです。

終電ちかくなって、
良い気分で歩いた納屋橋のあたりは
もうクリスマスムードでした。
名駅もイルミネーションが点灯したばかりで
とてもきれいです。
灯り好きにはたまらない季節がやってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年11月15日 18時59分49秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

zolazola771

zolazola771

お気に入りブログ

Case_Study ROOM tronikaさん
暮しの雑記帖【第一… savagemonkeyさん
ニューショコラ あでのしんさん
オレゴン・ポートラ… ポートランド記者さん
蹴球歳時記 サイ3963さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: