ちんぐりの日々

ちんぐりの日々

PR

November 12, 2022
XML
カテゴリ: ロードバイク
憧れだった選手“今中大介さん”がイイネ👍してくれる(たまに)^ ^


今中さんはZIPPの代理店のインターマックスのCEOなので私も客の中の1人ってことでのことだと思う、ハッシュタグzipp858nswとかでチェックしてくれてるのだと思うが、それにしても嬉しい😃

最近自分事でのめざましい活躍があまりないのでサッカー日本代表など人の活躍でワクワクさせてもらってる



今日はコスタリカ戦🇨🇷

小学校の時フォワードでガシガシ点とってたヤマシタですが審判のさじ加減、思いひとつでへっちゃらで勝敗が決まってしまうワールドカップとかのゲームは真剣に応援してると審判に対する憎悪の気持ちなどコチラの心が荒んでしまう( ;  ; )私には耐えられないのでサッカーの試合は見ないことにしていた📺
今回のワールドカップも全く興味なかったがアメトーク見て少し興味を持つ^ ^
ドイツ戦はあんま熱のない仲間でLINEで淡々と話しながら一応観戦した、VARとやらが審判の暴挙をだいぶ防いでくれる、サイコーだったw VARなかったら負けてたな😏

カントクも結構批判されてたが負けてるのにハーフタイムでしっかり戦えてると毅然とインタビューしてた、ほんでもって後半2点とって逆転勝利🏆どんだけカッコエエんだ^ ^



ってことでコスったリカ戦は普通に楽しめるのではないかと期待している^ ^







ダーツの女子のツアーも楽しめる、自分のパターンとして他人の活躍で興奮すると自分もなんかアクティブに活動したくなる、で、活動したら今度は他人の活躍を応援したくなる、コレの繰り返しで今まで生きてきた☺️

そしてアレですね、応援したい人がいる時の自分の心はものすごくポジティブで安定している、日本人は特にだと思うがこんな感じの人が多いように感じる、仏教で言うところの「利他の精神」ってヤツですかね‥知らんけど

ん?自分の事を書くのはテキトーにスラスライケるがそれ以外のことはちょっと批評っぽくなってしまうこともあるので中々神経使うな^ ^
ただ自分の事でとりあえず今は書く事がないw

ってことで昔の自分の話しを少し‥

ロードバイク、初めての新車はリドレーでした


2012年モデルだったと思う、いろんなワイヤーが外にビュンビュン飛び出していますがあんま古さを感じませんね、ココ10年ロードバイクのカタチ、デザインはそんなに大きくは変わってないってことか🙁

コレ買う時もユーロードでカタログいっぱいもらって、それこそインターマックスの今中大介さんの写真とか見てメチャメチャかっこ良くて、この頃はディープリム履いてるのがメチャメチャカッコ良く感じていてたぶん人生MAX妄想してたと思う^ ^
自転車としては最初はセンチュリオンのクロスバイクを買ったトコから始まって、知り合いから4万円でスコットのロードバイク譲ってもらって『ロードヤバッ!』ってことになってリドレーを買ったとゆう流れです、

で、カレラエラクルになって今のサーヴェロです、そんなに乗り換えてないですね^ ^

この頃は自分がこんな高いリムハイト、こんな高いオネダンのバイクに乗る未来があるとは つゆにも




「つゆにも」とは🤣 おじいちゃんが使うやつ^ ^

ささ、今年もあと1ヶ月、いろいろ楽しい予定もあるがクリスマス的な予定は一切ない^ ^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 27, 2022 02:25:16 PM
コメントを書く
[ロードバイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: