お元気そうで何よりです。
家計簿すごいねぇ~。
うちは毎月生活費をもらって!というパターンです。老後を考えると怖いので、生活費の中から貯金をはじめました。今月はいくら貯金ができるか!と1人で楽しんでやってます。
子供がいると色々とお金がかかるもんねぇ~。

そんなに心配なら、コチラへ引越しを♪ 笑 (2007.05.25 23:25:52)

blue ink

blue ink

PR

Profile

blue ink

blue ink

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
asa0215 @ Re:オムツ卒業?!(05/08) おぉ!写真が変わってる。 ウォンちゃん…
blue ink @ Re:久しぶりです(04/08) asa0215さん 無理、無理、無理、無理・・…
asa0215 @ 久しぶりです お元気そうで何よりです。 家計簿すごい…
blue ink @ Re[1]:オムツ卒業?!(05/08) yeon.さん やっぱりそうなんだー!! ホ…
2007.04.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はポカポカ陽気の日曜日~

子供2人を連れて、午前中は近所の小学校へ選挙の投票に行って
そこの校庭でミンちゃんを遊ばせ
帰り道、公園に寄って、また遊ばせて・・・。
お昼にカレーライスを食べさせて、今はミン、ウォン共にパパと一緒にお昼寝中



少し時間が出来たので、久々に日記


4月1日(日)から家計簿をつけ始めましたー
実は最近、金銭的に少々心配になってきたのだ

事態になりつつある


うちのダンナは大学院生なので、友達によく「どうやって生活してるの?」
と聞かれることがある。やっぱり皆、不思議に思ってるみたい。


ダンナは国費留学生なので、毎月奨学金をもらっている。
家族4人で暮らすには足りない金額だけど、家賃や食費は優にまかなえる。
この奨学金は返済の必要は無いし、学費も全額免除

そしてダンナが学校内の図書館でしているバイトの給料も金額はわずかだが
子供たちにかかるお金や遊び代としては充分。

それと、恥ずかしながらダンナの親からの仕送りも頂いているので
今まで贅沢な暮らしではないけど、私にとっては充分な生活を送ることができている。




図書館のバイトが規定で3年間までと決められており、ダンナは3月でちょうど
3年経ってしまったので、3月末でバイトを辞めてしまったのだ。

それからダンナは4月で博士課程の3年目に入るので、奨学金は今年度が最後
来年度からは奨学金がもらえないし、授業料も払わなければならない

・・・となると我が家の収入は、親からの仕送りのみになってしまう。




とりあえず今月1ヶ月間、家計簿をつけてみて、今後の対策を練るとしよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.08 16:57:43
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家計簿(04/08)  
みみあん93  さん
お久しぶり~☆
外に出るのにいい季節になってきたね♪
韓国も桜が咲き始めてきてるよ。

旦那さん、あと何年残ってるの?
奨学金って途中でもらえなくなっちゃうんだね・・・
でもま、なんとかなるさ~~~!(←なーんて、他人事だから言えること?)
(2007.04.09 13:09:07)

Re[1]:家計簿(04/08)  
blue ink  さん
みみあん93さん

韓国の春もいろいろな所でお花が見られてキレイだよね!

ダンナはあと何年で卒業できるのか?本人にも謎だよ。
10年かかる人もいるみたいだし・・・。

(2007.04.11 11:40:31)

久しぶりです  
asa0215  さん

Re:久しぶりです(04/08)  
blue ink  さん
asa0215さん

無理、無理、無理、無理・・・。
貧しくても日本でっ!
(2007.05.26 16:27:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: