全34件 (34件中 1-34件目)
1
「どうぶつの森」は、はまりすぎて、ソフトを2つも買ってしまった。雪だるまやどんぐり祭りで、もらえる家具でそろえる2つ目。1つ目は、裏技であまりに簡単に、お部屋が全部できて借金も払い終わってしまったので、あとは、お金の無駄使いと、娘への仕送りそう、うちにはDSが2台とソフトが3つあるのだ!(そのうち2つが母親である私のというあたりがおとなげない)はまりすぎを恐れて、しばらくやらなかったら、折角すずらんが咲いていたのにうわっ、ゴキブリ。村の誰かに遊びに来てもらわないと…また、こっそり始めるかなぁ。■アフィリエイトページ
2006年06月28日
コメント(0)

誕生日プレゼントにバースデーケーキ持って来てくれて「ぼくたちいつまでもなかよしでいようねえ」って言ってくれたロデオが引っ越しちゃってさみしいよぉ。今日は、ほんとに自分の誕生日。借金も返済しちゃって、もう、お部屋増やせないし、だから?「おい森」のソフトもう1つ買おうっと。
2006年04月05日
コメント(0)
おい森で一番気に入ってる場所…やっぱり渋いマスターのハトの巣に限る!何回も行ってると顔なじみになるし、フータの話によると、マスターも色々苦労した過去があるようで(笑)。トタケケのくる土曜の夜はサイコー。今、お気に入りは「ナポリタン」あと、サラがかけてる激しい曲のタイトル知っている人、教えて下さい。今度、リクエストしてみます。しかし、フータの卒論の話は奥が深かった…
2006年04月05日
コメント(0)
あぁ、かなしいかな、現代社会。折角就職できたのに、貧血でクビになってしまった…これは、おい森で癒されるしかなさそうだ…どうしてくれるのよ、私の未来…
2006年04月04日
コメント(0)
村がサイコーの状態が続き、金のジョウロも二つもらったのに、また、なぜか、「木が足りない」といわれるようになっちゃったので、今まで、村を16分画して、約12本ずつ植えてたのを一部13本にしてみました。育たなかったものもあったので、原因がわからないけど、また、サイコーに戻りました。引越しで、住民が入れ替わる時は、木の本数も変わる時があるのでそれには気をつかっていたつもりですが、実のところ、どういう方法が正しいのか、わからなくなってしまいました。ま、いいか、一応、サイコーだし。
2006年03月12日
コメント(0)

金のバラがついに咲きました。金のばらとスズランに囲まれて、金のジョウロを持ったzonoは、今、幸せいっぱい!どうぶつの森にいると心が和むなぁ。
2006年03月09日
コメント(1)

タイムワープすると、虫だの、白いのは、あれはなんだ?ゴキブリか?ねずみか?とにかく、なんどかせねば、と思っていたところに、村のお友達がお部屋に来て評価してくれました。そしたら、いなくなっちゃった。よかった、よかった。村もまた、サイー状態に戻って、早く、春を迎えられるよう次官を進めています。サイコーにするのは、難しかったけど、コツさえつかめば、簡単!うちの村に遊びに来て下さいね!
2006年03月09日
コメント(0)
ついに、サイコー状態になったBarbie村。15日頑張って、絶対、金のジョウロを手に入れるのだ!大体、コツがわかってしまった。あと、娘が発見!四葉のクローバーや、お花は髪にもつけられるけど、四葉のクローバーをお部屋に置くと、本の間にはさまるんですねぇ。かわいい!
2006年03月05日
コメント(1)
たんぽぽのわたげが、前からずっとあったんだけど、これっていつとぶのかしら、って思っていたら、うちの子が、発見しました。もちもので持たせて、Aボタンを押すと「ふぅ~っ」ととぶのを!みんな、やってみてね。
2006年03月04日
コメント(2)
一度、夏にワープしましたので、魚の種類がすごーく増えましたが、今は、冬に戻ってきてます。戻っても、利息って、つくんですね。びっくり。仕事をしているので、MyDSを手に入れたのですが、通信は金曜土曜の夜くらいだけしかできません。できれば、大人の方、通信しましょう。コードはトップページに書いてあります。登録していただけたら、おしらせくださいね、こちらも、登録しますので。今回は、どんどん季節を進んでいく予定です。まじめに、日々送られてる方は、ちょっと遊びに来てみて下さい。村の様子が随分違いますよ。よろしくおねがいしまーす!
2006年02月26日
コメント(0)
るい村のぞの、がついにMyDSを手に入れ、Barbie村のzonoが誕生しました。是非こちらも登録をお願い致します。266353201760です。よろしくおねがいしまーす。季節は今は冬ですが、夏の方が色々魚が釣れて楽しいのでどんどん時間が経過していってますので、遊びに来て下さいね。
2006年02月25日
コメント(2)
博物館のフータは昼間はいつも眠そう。よく、カラスが、みんなでカアカアいうのは、あくびがつられて出る現象と一緒っていいますよね。でも、フータがあくびするのをみて、一緒につられるのは、私だけ?おい森にはまりすぎているのだろうか。
2006年02月11日
コメント(0)
念願のマグロが釣れました。あー、なんて、ながい道のり(でもないか)だったか。子どもが勝手にしてしまった屋根の色替えも、結局、プログラムの過程なんですねぇ。ちょっと裏技で、さっさと返済して、また、ローン。でも今度は1つ部屋が増えます。これで、置きたい家具が置けるようになる…あとは、どうやって、お金を増やしていくか、ここが私の役目かしら。でもMY DSもそろそろ届くはずだし、私は私でやっていくぞ。また、新しいお友達番号できたら、お知らせしますので、遊びにきてくださーい!
2006年01月30日
コメント(0)
迷子がいると、なつめぐさんに教えてもらったのですが、昨日うちのむらで、その迷子のおかあさんが、おろおろ。でも、今日になったらいません。これってどうしてあげたらいいのかなかなぁ。こどものDSずっと使っていたので、ついにMY DS買ってしまいました…
2006年01月29日
コメント(1)
迷子の子、誰かしら。無事帰ってこられるといいんだけど。
2006年01月27日
コメント(2)
DS,私が子どもの奪っちゃってるので、専用のを買うかな。給料も入ったし。
2006年01月25日
コメント(1)
どうやっても逃げられてしまうマグロ(たぶん…)「スズキ、またおまえか」のせりふの意味がわかってきたような。誰か、コツおしえてー。
2006年01月25日
コメント(0)
今まで、何のためにあるかもわかっていなかったパチンコ。風船プレゼントを打ちあてる為だったんですね。確かに4のつく時間にひゅーと音がして、やりました。初の風船プレゼント。中身も、うちでそろえていたモノクロのテーブル。なかなか良いです。
2006年01月25日
コメント(3)
なつめぐさんから、PIEさんのところにサリーさんが引越ししたと聞きました。それは、うちのるい村から引っ越してしまったサリーさんで、是非是非会いたいので、遊びに生かせて下さい。るい村 ぞの4639-1932-3652です。
2006年01月24日
コメント(1)
タカさん、なつめぐさん、なつさん、遊びに来てくれてありがとう。あと、遊びに行かせてくれてどうもありがとう。果実の芽がすこしずつ大きくなってきました。また、来てね!昨日は埴輪が3つ掘り出せたので、家の中が少したのしくなりました。埴輪デーだったのかしら?(そんなのある?)
2006年01月22日
コメント(1)
今から、門をあけておきますので、どなたか、遊びに来て下さい。桃以外の果実のお土産があるとうれしいなぁ。うちの村に転がっている桃は持っていってくださっていいですよ。るい村 ぞの4639-1932-3652です。よろしくおねがいしまーす。
2006年01月21日
コメント(7)
仕事が終わって子供が寝てしまってから、そうっと使っているので、夜通信してくれる方、大歓迎です。るい村 ぞの4639-1932-3652桃です。よろしく!
2006年01月20日
コメント(6)
ししょー、って何者?ボケとツッコミを教えてくれたけど、なんなんだー?今日、はじめて、Wi-Fi通信しました。でも、一瞬で、友達リストから消えてしまい、しょんぼり。引き続きお友達募集です!るい村 ぞの4639-1932-3652です。果実は、桃なので、それ以外の方、大歓迎です。よろしくお願い致します。桃を持って遊びに行きますので、果実3つくださるとうれしいです!
2006年01月19日
コメント(6)
お友達登録お願い致します。登録が終わったら、カキコお願いしますね。私の番号は、日記に書いてあります。果実は、桃なので、桃をもって遊びに行きます。一生懸命、交配しようとチャレンジしてるけれど、うまくいきません。コツがあったら教えて下さい。
2006年01月18日
コメント(6)
なかなかお友達登録してもらえないので、とりあえず、魚釣りで遊んでます。私のいない間に、昨日、折角、借金を全部返済したのに、娘が屋根の色を変えてしまったので、また、大量の借金が…(何色でもいいだろ)でも、金のスコップも手に入れたし、株も手に入れたし、で、少しは返済の足しになるかなぁ、というところです。早くなれなれ、金のなる木。貯金するのと埋めるのとどっちがお得なのでしょうか。金利はいくらかご存知ですか?今日、へんなねこ、が出てきて、娘が思いっきり、変な顔にしてました…子供のやることはおもしろい…
2006年01月17日
コメント(0)
今日は、魚釣り大会。たーくさん釣った上、大きさでもトップで村長さんから、プレゼントをもらいました。だけど、池に魚が全然いない…全種類集めるにはまだまだかなぁ。お友達登録してくださった方、カキコお願いしますね。うちは4639-1932-3652るい村ぞのです。果実は「もも」なので、違う村の方大歓迎です。
2006年01月15日
コメント(3)
しかし、なんで「お前って、たにしみたいなやつだな。」って言われたんだろ。意味がわからない…
2006年01月13日
コメント(2)
たぬきちのコンンビニに(24時間営業してくれぇ~)スコップをみつけたので、今度の日曜には、株を買うぞ。ところで、お花の交配の仕方、どなたか教えてくれませんか?
2006年01月12日
コメント(0)
穴を掘ると、思いの外、大きい穴が開いてしまいますよね。これって、あとどうなるんだろう、と思ったけど、もう一度、Aボタンを押すと、元に戻して、最後にペンとたたくところが、何ともリアルでかわいい。今日も新しい星マークを発見しました。
2006年01月12日
コメント(0)
スコップを手に入れたので、たくさん化石を掘り出したいけれど、あまり地面に星マークがない。これは、しばらくすると、またあらわれるのだろうか。早く、じょうろを手に入れたいけれど、たぬきちの店になかなか出てこない。日曜の午前中に株を売るおばあさん?がくるまでには揃うかしら…うちのフルーツは桃なので、他のフルーツお持ちの方、是非、お友達になって遊びに行かせて下さい。あと、植物の種の交配の仕方をどなたか教えて下さい。
2006年01月11日
コメント(0)
5歳になる娘にサンタさんから、NDSが届き、遠く離れた(...色々な意味で)パパとせめて、ゲーム上ででもチャットなどで遊べたら、と「おいでよどうぶつの森」を買ってあげました。...が、はまったのはママの私の方でまだまだ奥が深いのでしょうが、とりあえず、今、魚つってます!動きが自然で、ゲーム初心者の私にとっては、とっても新鮮です。ところで、我が家のフルーツは「もも」でしたが、違うものを移植したりすると、高く売れたりするそうで。誰かお友達になりませんか。よろしくお願いしま~す!
2006年01月10日
コメント(1)

今年は「花粉症」が前々から騒がれていた割りには、なかなかで、その代わり、インフルエンザが長引く長引く・・・と思っていたけど、ついについに、きましたね。マスクしている光景が全く不自然に思えなくなる時代になりました。まぁ、薬も随分出てきてはいますが、化学的に予防なり、治療が難しいなら、国家的に物理的手段に出ては、なんて思っております。マスクも多種多様ですね。今年のヒットは、サラリーマンに人気らしいこれかな?でも、薬局を何軒も歩きまわっても、メーカー品切れ状態みたいですね。使ってみられた方、効果はどうですか?
2005年03月10日
コメント(0)

皮膚科に行っても全然治らなかった突然できてしまったおでこのひどい大人のニキビ。薬局ですすめられて、Purolaというシリーズをちょっと気長に使ってみました。そしたら、きれいに治りましたよぉ。4歳の娘の顔がガサガサになっていてオイルマッサージだの何だのやったけど治らなかったのも「プローラAPエンリッチクリーム」で一挙改善。なかなか近くに売ってるところがない、という方は、こちらhttp://www.sagamino-pharmacy.co.jp/shop.html で通販もしてくれます。一度お試しあれ。ちなみに、私のはじめの状態は こんな状態で、何をやっても改善せず、悪化するばかり。Purolaはアトピーなどの敏感肌専用に作られたとってもいいものらしいです。お子様でも安心して使えますよ。さがみ野ファーマシーさん、ありがとう!!
2005年02月26日
コメント(0)
いつになっても、どうやっても抜け出せない、そんな迷路の中へ入り込んでしまうことってありますよね。「きっと今が一番辛いのだから、我慢していれば浮上してくる。」って自分に言い聞かせて日々過ごしているのに、さらにさらに深みにはまっていってしまって、どこまでも落ちていくような不安…。ひどい悪夢をみた、と思って目覚めると、現実の方がもっとひどかった時、何度も「もう終わりにしたい。」と思いました。今もまだ続いているのかもしれません。でも、こういう時、一人で抱え込むのが一番良くない、と実体験から学び、出会ったことのない人達に伝えていくことで、自分は一人ではないんだ、共感できる仲間がきっとどこかにいるんだ、という感覚を持ちたいと思い、ホームページを作ることにしました。なかなか作成に手間取っていますが、以後宜しくお願い致します。
2004年06月24日
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1