全766件 (766件中 1-50件目)
ええと、今日はまあ忙しい合間かな?市中で祭りやってたけどその裏側で火事が起こっててそっちを少し見学していました。やっぱり木造は怖いね。すぐ崩れ落ちてしまってた。ああ忙しい
Aug 3, 2008
では明日から沖縄に行ってくる。息つく暇もないほど忙しそうだから帰ったらそのまま数日間寝てたりしてね。そのためしばらく更新しないと思うけどよろしく。いや、この更新自体数日ぶりかwあるいは、実は明日でブログ開設1000日らしいです。日記記入率40.9%とも書いてあるがこんなに書いた覚えないぞじゃあ、おやすみなさい
Jul 27, 2008
あー明日野球部頑張ってください。勝ったら明後日は必ず応援行きますから!!!
Jul 15, 2008
今日は10:00 学校…生徒委員会の資料印刷13:00 学校近く…生徒会室の鍵複製15:00 家庭科課題の受け入れ先にあいさつ16:00 整形外科で完治宣言が下される17:00 ヨドバシカメラ18:00 数学【夏期講習】の予習21:00 CHANGE最終回で行動終了ところで、学校行ったら体育館の横にペットボトル自販機が設置されかけていた!!!生徒会担当の先生に聞いたら「教員会議でOK」だと。何か物事が進むときは急激なんだね。というわけで⇒私の業績が一つ増えましたとさww(何もやってないのに…去年までの先輩方の実績なのに…
Jul 14, 2008
はい、これで演奏会はあと2回なわけだ。お疲れ様でしたぁ夕食もまあおいしかったしいい一日だったんじゃないですかね。あと演奏会係の仕事は定期演奏会だけ…あ、2Dの彼に依頼しなければいけない。危ない忘れてたそろそろカラオケ終わったのかな?
Jul 12, 2008
テスト終わった!!!はい、それだけです
Jul 8, 2008
明日最終日ですね。喜ばしい。ハワイから帰ってきたT君に外見上の成長が見られた。喜ばしい。そして、明日は序曲再選考ですか。なんかすごい思惑が動いている気がするけど僕は単純に「良い」曲だと思ったのに入れます。ちょっと投票前にしゃべらせてもらうけど
Jul 7, 2008
人によっては11科目中7個終わった!て人もいるだろうけどまだ5個しか終わってないのです。すなわちまだ半分越えてないんだよね。個人的には明日が山かもしれない。ベクトル方程式がやっとわかり始めたら明日試験とか終わった後絶対忘れて2学期の実力テストで見事撃沈という未来が予測される。fox、8月6or7日の件は任せました。適当に考えといてね。ていうかここに書き込んでも見ない可能性のほうが高いか…相変わらず熱帯的な日々が続く。微妙にひざが動かなくなるのがうざいです。
Jul 6, 2008
なんか知んないけど3週間おきに更新したくなるものなのだな。某リンゴいや犬様は毎日書いてるみたいだけどね。。ていうか台風が最近発生しなかったもんだから書く気がしなかただけです。で、天気図見てたら台風6号<フンシェン>が消滅しかけてるみたいだから更新してみようかと。で、でね、家庭科終わらないわけですよ。たしか6限に視聴覚提出だたから昼休みは使える!と今んところおもってる。いや、思いこんでる。まだ進捗60%だと思うとあと何時間かかるんだろね。E戸君のサーブにより曲がらなくなってしまった右手母指は明日整形外科に行って解決をめざします。なんか固定具やられそうになったらぜひとも「クラリネットの指の形で!!」って言ってみたい。いや、その形だと鉛筆持てない気が若干します…会則改正広報、明日出せるんすかね?プレビュー?いや開きたくもねえwww
Jun 22, 2008
ついに6月になってしまった。学年変わって2ヶ月もたったのか、あと22ヶ月で卒業ですか…ナクリー君の進みが非常に遅い件は俺の思考回路を十分に乱してくれているのだが、果たしてなぜのかね?太平洋高気圧は小笠原付近までで止まっているから北へすばやく進みそうなものだがそこまでの力がなかったということか。970hPaだしな、まあしょうがないですね。明日にでも消滅するでしょうw一週間後の文化祭のおかげで疲労が累積しています。あと1週間だというのに参加予定団体はどれも中途半端な感じになりかねない。とりあえず今週の昼休み委員会は無しにしたいんですけど…それは許されないか。今さらになって文化祭実行委員の方々が「やらなきゃよかった」と口々にされているのを聞くと「おい」と思うわけですが、いや実のところ実行委員と参加団体とどっちが大変かは比べられないでしょうね。まあポスター発送のために生徒会の僕が使われたのだけはものすごく遺憾である。残業代請求したいです。ではまた。
Jun 1, 2008
次の台風いつ出来るかな衛星画像と天気図見ても熱帯低気圧がしばらくは発生しないみたいだね。ちなみに次の台風の名前は「Nakri」ですよ、カンボジアの花の名前だそうだ。できれば日本に来てくれるとうれしいね。しかし台風を応援する感情ってだいぶ複雑である。台風ってなぜか日本を通過するのが夜になるからその場合俺はなるべく起きてるわけだが、家ん中にいても特に何も無いんだよなぁ。というわけで外出ると飛ばされそうになるし雨が横から降ってくるし直ぐタオルが必要な状況になるから面倒なわけだ。で、結局最初に何を書きたかったのか忘れてしまいました。記憶力落ちたな黄砂だいじょぶだろか「すぎいぬ君よ、」個人的には一発芸の精選問題集が売れると思うよ。
May 22, 2008
ハイブリッドレインボウいいね。なんか10ヶ月ぶりぐらいに合わせたけど本番までにはいけるんじゃね?ところでついに、【台風発生】RAMMASUN君が水曜日にやってくる!予想最北端経過で関東直だね。やったぁ
May 11, 2008
可愛い子?期待する方がおかしい気がするでしょうだって生徒会だよ?というわけで後から聞いてみれば「予備役」だったらしい俺はずっと部活やってたwおかげで今日は久しぶりに生徒会の仕事全くしなかったしwNSPPが意味のあるものだという証拠はだいぶ曖昧である、と考える僕でした。そうか確認するまでも無かったね
May 10, 2008
傘チャリw お疲れ様です。今静岡県の某市にstaying、明日都下へ帰還します。行きと同じく6時間車乗りっぱなしは辛い、だろうな「まつり」はいつも通り、写真は帰ってから載せよっと。来年は高3だから来れないだろうし
May 4, 2008
例年通り明日から静岡県某市に行ってきます。5日に帰ってくる。例年通り祭りがあるみたいだけど例年通り雨が降るみたい。嫌だねえで、みんなの話し聞いてると面談では大学系統を聞かれることになってるのか。まだ文理すら正確に決めてないのに何を答えればいいのかな?というわけで明日は渋滞回避のため5時30分に家を出発という強行日程がさっき発表されたので、寝ます。おやすみ
May 2, 2008
やっと書く気になったあしかし今日は久しぶりに「なんにもない」日だったから特に書くことなし。それより明日は生徒委員会です。。。図書館の閉館時間延長とか提案する予定だけどどうなるかなさて、修学旅行前半の3日分を3ぱたーんぐらい練ってみた。明日「高野山」氏に押し付ける予定である。あと、ハリポタ7巻の33章読んでマジで泣きました。あの章ヤバすぎ…ほんとに涙腺が…P.S.>U氏「上を向く」はそんなに悪いかね
Apr 29, 2008
期末終了あと1ヶ月授業ないのか。おもしろいな春休みは適度以上に忙しくなりそうですね。花粉症今年ひどすぎるから目薬さしてみたら1分後に効果現れた。ものすごく感謝
Mar 16, 2008
昨日卒業式でした。壇上に上がった方々お疲れ様です。ところで、春休み中のバンド詳細な日程はメールします。今仮予約したんで。さて、山手線歩いて一蹴は4/6(日)でよいのかな?今のところ参加人数5名ぐらいなはずだけど余り増やすのも良くない感じなのでもう一回確認してから日程決めないと。やべえ新聞局原稿書かなきゃ
Mar 2, 2008
今日は1限世界史以外全部HR外で授業だったのでそれなりに面白かったwさあて明日は高校卒業式ですか。過去3年間お休みだったのに今年は行かざるを得ない状況になっててさあ大変。ねえ、七時五十分集合って拷問だよ。くるるるる新聞局インタビューあと1人残ってた…音楽の授業は毎年恒例の作文。わたくしが熱意を込めて2枚にわたり書き上げた文章は先生の心に果たしてどれくらい響くでしょうか?それは評価になって表れるので期待しよう。では、寝ることにします。
Feb 29, 2008
今日は6限サッカー。KND先生言うところの「チャンピオンシップ戦」が行われたとさ。で、3位の我がチームは4位のチームに負けて総合4位になっちゃった。ものすごく後味悪い…(ちなみに先々々週まで1位だった…で、サッカー終わるとなぜか脛が痛いと。で、保健室行ってインドメタシンもらって塗りました。もらう時に2回失敗して床に落としたが気にしたら負けだな。あと、身長測ったら178.4cmだった。あと1.6cm!めざせ180。中学生徒会室の奥の棚には過去のいろんな資料が残ってて参考になる。1980年のクラス委員会出席簿とか「なんであるの」的ブツまで残ってるから驚くね。バンドの日程別時間指定は、明日INUEかOOISに渡しますので。予約よろしく。
Feb 28, 2008
富嶽百景の「婦女暴行」説言ってみたけど班が賛同してくれなくてEGM先生も微妙な顔してて、でもクラスの半分くらいは同意してくれたからいいことにするか。放課後は2次説明会でした。飲食用2次企画書もらえなくてショック!!!バンド負担金一人につき3000円だって。顧問はめでたくKWMR先生になりました。少しおちょくられたが(ryビートルズの邦題が「夢の人(仮)」ってのをやれだとさ。春休みバンド日程だけ決まったので知らせます。3/193/263/283/314/24/4明日学校から仮予約するかな?ちなみに「山手線一周」は4/5にしようと思います。そっちもよろしくでは
Feb 26, 2008
解説笑っちゃって……w(以下略それにしても先生の書いた原稿読むだけでパンフレット(≠進行予定表)に名前が載るってのもおかしな話だ。曲の方は上手くいった気がする。よかったよかった。5限の倫理に机で練習した甲斐はあったね。演奏終了後には先生と握手も出来たし、あと人生で音楽の授業は2回だけと思うとなんかそこはかとない気分になるね。ところで、68期の担任が明らかになりました。(以下参照)的中率71.4%だから去年よりは精度上がったってことだ。主任:ORT先生IWSK先生KRHR先生SZK(M)先生SZK(B)先生SGYM(SY)先生KMT先生
Feb 25, 2008
今年は、日記を紙に付けてるからこれに書き込むことないんだなそれが。しかあし久しぶりにこのページ開いてみたら書きたくなったぜというわけで、春休みのバンド日程決めはあとTKT君にかかっています。as soon as possible出してもらいたいわけだ。昨日の部活の高1会議はひどかったな。人の意見はまともに最後まで聞かないで途中でさえぎり、自分と違う意見をみんな排除しようとしたり、ありゃ会議とはとても思えない有様だった。あと10ヶ月あんな会議をやらかす気なら今すぐやめたいね。部活やめなくてもとりあえずしばらく会議には出たくねえ。話は変わって、QUIZ MAGIC ACADEMY Vが2月20日から稼動開始ですよ。組間の移動設定がより厳しくなったみたい。今学期末は絶対新聞出さなきゃね。来年中に200号出せなくなっちゃうから。ていうことで、明日は音楽会だああああああああああモーツァルトの34シンフォやります。明日が最後って思うと感慨深いね。先生が涙するのを期待w~今週の予定~月曜日 高1音楽会。無ければいいのに。火曜日 2次説明会。絶対来いよ。木曜日 部活。金曜日 準備会?土曜日 高校卒業式のため演奏未定 MRTさんとSKMTさんへの新聞局インタビューP.S.国分寺の某学校に君臨するKさんが3月17日に我が校に来襲するそうだ。
Feb 24, 2008
さて、明日は始業式ですか。ここで先生達に言いたいんだけど、もう宿題を始業式提出にするの止めにしない?僕達はいいかげん困っているんだよ。しょうがないので情報を清書、清書。あと1時間40分後に終わりそうだから今日は確実に0時超えちゃうね。
Jan 7, 2008
初詣済ませましたから。早いでしょ。おめでたいんだよ、おめでたいんだ。では、おやすみ。
Dec 31, 2007
重い腰を上げる、それが何だと言うんだね?とりあえず眼が痛くなって来たりしたよ。使いすぎ以外の理由を見つけなさい。
Dec 25, 2007
33333 2007-09-18 10:46:18 ***.yahoo.net
Sep 28, 2007
常葉菊川負けちゃって佐賀北優勝か。決勝はそれなりに高校野球だった。
Aug 22, 2007
ストラスとは、悪魔学によるとソロモン72柱の魔神の1柱で、76の軍団を指揮する序列36番の地獄の王族の一員。from Wikipedia悪魔学ってなんだよ。----------【高校野球、初日に誤審4つ=ニッカンスポーツ、18時51分】【福岡県で印刷機が突然放電=朝日新聞、22時29分】君たち、嘘を報道するな。----------ハリポタ35章までend。展開がめまぐるしくてめまぐるしい。死んだと思ったら実は生きていて、でもやっぱり死んでるってことになってたりする。わけわからん。あと1章なのに終わりそうな気配がしない。どっか読み違えたかもね。あといわゆる「ジョン」君が原書を買ったそうで。エピローグから読むことをお勧めしてみたけど、「最初から読む」と強情に返信なさった。----------宿題の方は、数学finish英語あと数ページ「将来」片鱗も思い浮かばない。世界史>本決めで2週間止まってる----------ところで明日からしばらく居ません。往復****km飛んできます。さよう&なら。
Aug 8, 2007
ハリポタ35章までend。展開がめまぐるしすぎてめまぐるしい。死んだはずなのに生きてたりそれが実は死んでたりあと1章で終わるはずなのに果たして終わるのかどうか疑問を持っている。そもそも、あと2巻しかないのに突然“ホークラックス”とか出してくる時点で作者の収拾能力を疑いましたけどね。宿題は、数学→finish 英語→あと数ページ。「将来」は片鱗も思い浮かばん。世界史は本決め段階。ところで「住み着き各戸」って何の事だか分かりますか。「【】」のことですよ。「墨付括弧」のことですよ。さて、私は明日からしばらく家に居りません。ていうか数千キロ飛んじゃうんでさようなら。
Aug 8, 2007
とてもとてもひさしぶりです。数学の宿題1.5時間かけて§2まで終わった。学期中使っているのより簡単な問題を集める、というのはどうかしているだろ。1度解いた問題をもう1回解かすよりはましか。かたや英語は1冊読みきったけど解いてない。どちらにしろ今までの夏休みと比べて宿題は楽だと感じます。そういえば昨日、某T大のオープンキャンパスに行ったのだが帰りに7.6kmも歩いてしまった。某地図サイトによると9485歩で450Kcal消費したそうだ。おにぎり2.8個分という驚異的に少ない数字は私を驚かせた。あと、HP17章まで読んだ≒目を通した。
Aug 2, 2007
時間の問題だな
Jun 6, 2007
あと5日です。。
Jun 4, 2007
結論から言うと高入生で強いのは2人ぐらい、というわけですね。よかったよかった。
May 25, 2007
totoBIG 1等7口
May 20, 2007
母の日に1番終了。2ヶ月弱かかりました。家庭科の調理実習なかなかだった。片栗粉のいれすぎにより麻婆豆腐はモチモチ感がですぎた。
May 13, 2007
1週間ぶりの更新である。実力テストは残り国語のみ。どうなるかねぇ。
May 11, 2007
*.ocn.ne.jpって誰だろうね。跳び箱メーカー君がそのIPだけどまさか違うでしょう。
May 5, 2007
どうする?
May 5, 2007
明日から脱・首都圏です。身延線計画以来初である。ゴールデンウィークのおかげでちょっとだけ電車が空いてた感あり。
May 2, 2007
無駄に暑い一日でした。フルリレロー
May 2, 2007
5月ですね。もう5月ですね。モッツァレラチーズ
May 1, 2007
ゴールデンウィークである。実感無いけど。
Apr 29, 2007
上段はなんとか終わったが下段が苦しい。
Apr 26, 2007
1番が終わるゾウ。CD-Rの奇跡。
Apr 25, 2007
あの写真は秀逸だ。俺はそういい続けるぞ。
Apr 24, 2007
とりあえず7曲決まってよかった。ハローグッバイは保留。
Apr 23, 2007
熱かったね。
Apr 22, 2007
電子レンジに強いラップ。 -------------------------------------- Big Chance to Win 50,000 Yahoo! Points! http://pr.mail.yahoo.co.jp/nlcp/
Apr 22, 2007
編んだ異性は労 ↑意味不明。結局教科学習法一回も使って無いじゃん。
Apr 22, 2007
全766件 (766件中 1-50件目)