アウトドア妄想天国

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青空きのこ

青空きのこ

Calendar

Favorite Blog

江戸っ子寿司・本日… New! edokko8465さん

猫で痛みを紛らわす New! エンジェル フェイスさん

Ducks Home 0730m_mさん
和歌♡山オバチャンの… たぽたぽオバサンさん
まこと&ゆきの釣り… 友紀☆☆☆さん

Comments

青空きのこ @ Re[1]:富士登山2021(08/16) edokko8465さん コメントありがとうござい…
edokko8465 @ Re:富士登山2021(08/16) 青空きのこさん、雪の大谷の時にはコメン…
青空きのこ @ Re[1]:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) キッチン収納さんへ 申し訳ありませんが…
キッチン収納@ Re:ケユカのスパイス入れと醤油差し(06/14) コメント失礼します! ステキな醤油差しで…
青空きのこ@ Re[1]:ゆるーり天空散歩 | 玄岳(05/25) よりすぐりさんへ お気に入り登録、コメ…
2014/09/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
念願であった立山訪問。
0時に家を出て、車で移動すること5時間。
早朝5時にアルペンルートの起点となる扇沢駅に到着。
ターミナル内は有料駐車場ですが、少しだけ下ると無料駐車場があります。
私もギリギリ駐車できました。
まだ時間が早いので仮眠。

rblog-20140902055420-00.jpg


6時30分 扇沢駅のチケット売り場へ移動し、発売を待つ。何としても始発に乗りたい。
扇沢↔︎室堂 往復チケットが9050円
JAF会員だと1割引きなので会員証は忘れずに!


rblog-20140902055420-01.jpg

まずはトロリーバスで15分移動。

rblog-20140902055420-03.jpg
トロリーを降りると黒部湖。
次のケーブルカー駅まで歩いて移動する必要がありました。
ガイドブックでは徒歩15分と記載してあります。

その後に、ケーブルカー→ロープウェイ→トロリーバスを乗り継ぐのだ。
rblog-20140903060359-00.jpg


結局、扇沢の始発で出発後、寄り道せず室堂へ到着したのが9時頃でした。
繁忙期には乗り継ぎでいちいち行列だと聞いていたので、スムーズに到着できた方でしょうね。

そして、このチケットは帰りに使う他、高原バス区間の弥陀ケ原や天狗平でも乗り降りできるようです。
私はこれを知らず、普通に高原バス料金を支払い、後でショックを受けました。


はじめての室堂平、胸を躍らせながら足を踏み出します、、、




つづく




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村






【20%OFF】【ミズノ mizuno(A2JG4A01) ベルグテックEX ストームセイバーVレインスーツ】 【レインウエア上下】【雨具】【送料無料】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/03 06:04:01 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: