-つぶやき部屋-

-つぶやき部屋-

PR

カレンダー

プロフィール

Persephone

Persephone

コメント新着

Persephone @ >エセマダムさん こんにちは~♪ コメントありがとうござい…
エセマダム @ ステキステキ☆ アクセサリーが乗っている姿がまた、なん…
Persephone @ ごめんなさいいいいいっ!!! せっかくコメント頂いていたのに 随分と…
エセマダム @ こんにちは~~ いまさらわたくしも、 あけましておめで…
Persephone @ >エセマダムさん お返事遅くなりゴメンナサイ!m(_ _)m …

お気に入りブログ

シャチョブロナウ ツ… スコープシャチョウさん
  博多エセマダム ++エセマダム++さん
   似非日和 エセマダムさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

好きなもの、好きなこと。
感じたもの、感じたこと。
何でもありのつぶやき部屋。
リアル部屋は 北欧モノ で満たすのが夢。
自由気ままに更新中。

blog.png
2012.02.24
XML
テーマ: 暮らしを楽しむ
カテゴリ: 北欧関連

ついに後編。長かった…(更新ブランクが)。そして、ようやく本題です(笑)。

中編

という訳で、伊勢丹から1日おいた2011年11月1日、
再び代々木上原のOYAMACHO 18-23へ。平日の午前中ということもあって静かなギャラリー内。
地階にあるのでエントランスの階段を降り、目の前の受付に座るスタッフさんに

「スミマセン、一昨日お電話でお取り置きをお願いした◯◯ですけど…」

と声をかけると、にこやかに対応して下さいました。

展示から外されていた木箱を持ってやって来ると、蓋を開けながら「コチラですよね?」と中身の確認。

「ハイ!これです
※心の声:「おおお!そうそう、やっぱコレだったわ!あー良かったぁ♪」

すると、スタッフのお兄さんが何とも素敵な提案をして下さるではないか

「今、お時間ございますか?
 もし良かったら、今、ヘイニさんがそちらで(バックヤードを指す)
 ミーティング中なので、終わったら作品にサインして頂けますけど…」

えええええっっ!!!
ヘイニさん今ココに来てるのぉ~~~~

今回の来日時は、私自身が前回と違ってフットワーク軽くヘイニさんを
追いかけられる状況に無かったため、実際にお会い出来る機会は無いな。。。
と、諦めていたんです。

ところが!今、偶然この場にいらっしゃると言うではないですかー!
しかもお兄さんの話によると、今回の来日はミーティングの連続で
このギャラリーにいらっしゃるのも今、この数時間だけだとな!!

すげーーーー!初めて自分で「私、持ってるな」と思いましたわ(笑)。

思いがけないサプライズに嬉しいやら緊張するやら(笑)。
何の心の準備も出来てないし~

ミーティングが終わるまでの数分間、ドキドキしながら作品を見て待っているとついにバックヤードからご本人登場!きゃーっ!(笑)

相変わらず穏やかで柔らかな空気を纏って微笑むその美しき姿にホレボレ。
本当に癒し系美人だわ…歳下とは思えん落ち着きもあるし…うっとり

すると、私を見てヘイニさん、「I remember you~...」とおっしゃいました!
ええ、確かに言いましたとも!
まさか私を憶えていて下さったなんてーーー感激!感涙!
"I remember"の後に何かおっしゃっていましたが、舞い上がって聞こえず(爆)。
コチラからは「Thank you!」しか返せないのが何とも歯がゆい

思わず、携帯の待ち受けにしていたマイ「 Lintu 」の画像をヘイニさんに見せると「そうそう、コレ!」という反応が(涙)。
なんてイイ人なんだろう。。。

そして、お兄さんが「こちらをお求めになったので、サインお願い出来ますか?」
とヘイニさんに作品を差し出すと、快くOKしてくれました。わーい

お兄さんがサインペンを取りに行っている間に
ヘイニさん自らHEKSAGONの説明をして下さったのですが、哀しいかな翻訳出来ず

ただ、これだけは分かった!

(置型は)「食事時のテーブルに花を乗せて飾ったり、キャンディーを乗せたり」

…という使い道があるよ、ということをおっしゃっていました。

ひたすら相槌を打つだけで一言も発しない私。。。
前回も英会話が出来ないことをあれだけ悔いたのに、また同じことの繰り返し
それでも真摯にお話して下さるヘイニさんは本当に優しい人

サインをして頂き、今度はヘイニさんの提案で一緒に写真を撮ってもらうことに

ほんの数分の出来事でしたが、本当に心潤う時間でした
お忙しい中どうもありがとうございましたーっ!m(_ _)m

…で、終わっちゃイケナイ(笑)。ウチにやって来たHEKSAGONのご紹介です♪

Liitto1.jpg ヘイニさんの提案ももちろん素敵ですが、私はアクセサリー置きとして使ってます。

以前、当ブログでも ご紹介 させて頂いた、 scope さんで限定販売されている
東屋 (あづまや) 印判箸置撰集(別注:ヘイニ・リータフフタ) PUUTARHA 5本セット
に魅せられて以来、こういう藍色に興味が出てきたんですよねぇ。

パターンの繊細さはもちろん、このツルっとした表面がとても好きです。

Liitto2.jpg

あー、やっぱりもう1ピースくらい買っておけば良かったなぁ。
1個でも存在感は十分ありますが、
何個も並べて置いた方がもっと可愛い。。。きっと。

またお目にかかれるチャンスを待ちましょう!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.21 17:35:55
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: