マダムいつの の エンジョイライフ

マダムいつの の エンジョイライフ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マダムいつの

マダムいつの

カレンダー

お気に入りブログ

ピンクパンさー New! オルテンシア1969さん

アルストロメリアと… New! きらら ♪さん

静波海岸をお散歩 曲まめ子さん

バレンタインクッキ… nik-oさん

介護 備忘録 pippi2003さん

コメント新着

オルテンシア1969 @ Re:和の庭に 紅梅が咲き始めました🦣(02/17) New! 立派な梅の木ですね。満開の時期の梅の花…
nik-o @ Re:和の庭に 紅梅が咲き始めました🦣(02/17) New! 弓道6段がどのくらいなのか知りませんが凄…
マダムいつの @ Re[3]:「グランメゾン・パリ」 と 「孤独のグルメ」(02/13) New! 曲まめ子さんへ 食いしん坊なので 「食」…
マダムいつの @ Re[2]:「グランメゾン・パリ」 と 「孤独のグルメ」(02/13) New! オルテンシア1969さんへ 若い頃は 洋…
マダムいつの @ Re[1]:「グランメゾン・パリ」 と 「孤独のグルメ」(02/13) New! nik-oさんへ 映画館は 今から映画を観る…

フリーページ

2025/02/17
XML
カテゴリ: 従弟 叔父 叔母
昨日 今日と 暖かい1日でした😄

明日から また 10度以下 寒くなるようです❄️

嫌だなぁ〜😖



和の庭の紅梅 ようやく 咲き始めました👏











菖蒲池に垂れ下がる 枝垂れ白梅も 蕾を沢山つけて

紅梅が散るのを待って 咲き始めます








叔父から頼まれていた 径80ミリの紙管を1本 届けました

この紙管 矢筒(弓矢を入れる筒)の蓋になります

壁紙やカーテンを巻いている 芯の部分です



この ただの 紙の管に 美しく 絵を描いて

漆を塗り 房飾りをつけて 見違うような立派な矢筒に蘇るのです



叔父は 弓道仲間の方が 昇段すると お祝いに矢筒をプレゼントするみたい

叔父自身は 弓道歴 10年になりますが

今 5段👍 まもなく 6段に 超戦するみたいです

昇段は 的に当たるかだけでなく 歩くところから 始まり

片側の着物を下ろし 弓を引く所作まで 審査されるそう

中々 難しい試験のようです

6段になれば 師範になれるみたい 頑張れ お兄さん💪



しかし 弓道を始めて10年経ち 今 6段という事も

今日 初めて 知りました😵





帰りに 毎年 叔父が作る メチャメチャ美味しい ガリを頂きました

美味しくて いつも 2〜3日で 食べちゃうのよね🤗

「いくら何でも食べ過ぎだよ」 と 言われるけどね






シャーベットみたい(笑)

今年も 中々 美味でした👍 感謝です💚





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025/02/17 12:38:05 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: