♪corocoroの二胡日誌

♪corocoroの二胡日誌

2006.11.02
XML
カテゴリ: 旧教室レッスン
とはいえ、自分の都合で前回はお休みしたわけなのですが

今日は先生が発表会のDVD(販売用)を持って来てくれていました。
自分の映像をいまだ見ることができていなかった私は、購入することに。
司会の方の紹介部分等はカットされていましたが、
演奏は全曲入っておりました。

帰宅後、何はさておきDVDを見る・・・
とりあえずアタマから順番に見てみました。
そしていよいよ自分の番が。
 後半はやはりひどい音でした。。。

改めて見てみると、盛り上げ部分の音で伸ばしている最中、
しゅるしゅる~と緩んでいくのが音色で分かりました。
その後、第一ポジションに戻って「あれ?」って顔してる
そこからは内弦はヨレヨレ・・・。
潔く調弦してから、その後の部分はしばらく演奏した気になっていたけれど
ほんのちょっとだけだったんだなぁ。あっという間に終わってる。。。
あ~らら~~、という感じでしょうか号泣


DVDのお話はこれくらいにして、レッスンの方はといいますと。
まずは少々難しい音階練習。D調だけれど第3ポジションまで出てくるもの。
だいぶ前にもらっていたけれど、あまり練習していなかったので

詳しい事は割愛させていただきますが、伝統って大事(なんのこっちゃ)

その後、さりげなく開いておいたテキストに気づいてもらえて、
ふふ、北京の太陽を目論みどおり見てもらうことに。
とはいえ、まだ譜面イラナイとか言われて、出だし部分のリズム(弓使い)練習のみ。


クラス全体では、F調の音階をやりました。
新しめの方にはちょっときついかな?
Gをやる時はDは忘れ、Fをやる時はD、Gをすっかり忘れるのが
早道かもしれませんね~。頭が混乱する事間違いなしだもの・・・。


11月に入って、さすがに冷えてきました。
明日はジャケット着ていこう~。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.02 19:59:58 コメント(6) | コメントを書く
[旧教室レッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

自分ペースでしなやかに

プロフィール

3303corocoro

3303corocoro

コメント新着

3303corocoro @ めいすいさん こちらこそご無沙汰しています! めいすい…
めいすいshanghai @ Re:ゆく年くる年(12/31) ご無沙汰してます。 今年もいい音で癒しを…
3303corocoro @ まぐさん まぐさんもお疲れ様でした! お手伝い係も…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: