全1378件 (1378件中 51-100件目)
更新頻度はめっきりさがっておりますが、変わりなく過ごしています転居劇から早3か月が経過し、生活自体はすっかり落ち着きましたが、、片付いていない段ボールはまだかなりあります。(!?)まぁいいや、という甘えがあるからで、このまま開かないでクローゼットに収まる可能性が大。開かないなら、いらない物とも言えますが…。ま、いいや。さて、二胡ライフです。月2回レッスンになってから2か月が経ち、何となくペース配分がつかめてきました。うかうかしているとすぐ次の回が来る!そう思うとやはり楽器を手に取る頻度は確実に増えます。特に新曲がある場合はなおさら…。月1の時に比べて倍の速さで、とは行きませんが(笑)新曲が増えるサイクルもやや早いのでこれからますます大変かも。少し前に指摘されていた左手首の上下動、これは前回のレッスンでは全く指摘されずに済みました。ということは、少しは改善したと思いたい。まだ手はキツイですが、目に余る程の上下はおさまったのかもしれません。引き続き意識していきたいポイントです。それから力を抜くこと。これは相変わらず継続中のポイント。今、弾いている課題は、まさに力が抜けていないと軽やかに弾くことはできない曲。軽やかに、おだやかに。あともう一歩、まで来たんじゃないかな???今、いろいろ弾くのが楽しい時期で長弓練習から音階練習、そして楽曲まで、と自分なりにメニューを組み立てて練習しています。1曲の練習曲を使って、いろいろとバリエーションを考える。直近の課題は推弓で弓をしっかり使う練習と、ポジション移動をなるべくスピーディーにできるだけ正確にするには、の練習。弾いている時は弾くことに集中している。そんな時間が自分にとってとても貴重です。
2012.05.12
コメント(0)
最初に身に付いたことを後で変えることはとても大変な事。このブログをさかのぼってみても、ことあるごとにそんなことを書いているような気がしますが。。私の場合は、左手の形や弦に触れる強さにおいて最初に覚えたものの改善、が必要になっているわけです。最初に覚えたもの…。それはそれで、その時はきっと最善だったのだろうと思う。あまり深く考えることもなく、そのスタイルでどんどん弾き進めてきました。他の楽器もそうかもしれないけれど、この楽器は特に、師事する先生によるスタイルの違いは大きい。教室を変わって、最初にぶつかったのが形。三指四指を使うと手の形が酷く崩れる。というより、崩さないと届かない。先生方に何度も指摘されて、なぜだろうと考える日々。届かない物を届かせるためには???頑張れば届くってものじゃない。指が伸びるわけじゃないし。要するに使い方。結果、それまでの形を見直す必要が出てきた。形を見直そうと考えてからもうどのくらい経ったのか。最近はやっと見直した後の形に慣れてきて三指四指も届きやすくなったし、角度もだいぶ自然になったのではないかしらと思えます。必要な時の保留もしやすくなってきました。そして思いがけず、ポジション移動の安定性が増すというおまけも。同じ手の形のまま、ただ置く位置の高さを変える、そんな感覚でポジション移動すると楽、と最近気づいてきました。もう一つ、弦に触れる指の力加減。極端に言えば、力なんていらなかったと言ってもいい位なんですね、それほど以前は力を入れて弦を押さえていました。しっかりおさえているから、早い動きに間に合わない。しっかりおさえているから、指の関節はロックしていてビブラートなんてかけられない。しっかりおさえているから、指先の皮はどんどん固くなってきた。…といろいろな弊害があることに気づいてきました。そうかといって、じゃあどのくらいの力加減か?というのがいつまでもわからない。レッスンでは、何度か質問したような記憶です。押していますか? ⇒押していない。乗せてるだけ。乗せてるだけ???乗せてるだけなんて、それまで考えたこともなかったのです。おさえなくちゃしっかりした音が出ないと思っていたのですから。でも乗せてるだけで試してみたら、ちゃんと音は出る。そして手が楽…。そこからは、楽に弾く練習の始まりです。長年の習慣はそう簡単には変えられないけれど、最近になって少しずつ楽にできるようになってきたような感じ、かな。力んでいると感じていなかったことが問題。そこに気づけたら解決の糸口は探すことができる。基本はすべてを楽に。楽にできたら、きっと音色は豊かになってまた広がりが出てくるに違いない。そう思いながら、毎日力を抜く練習をしています。【送料無料】賈鵬芳セレクション 二胡で奏でるクラシック 模範演奏&カラオケCD付き ヤマハミュ...価格:3,150円(税込、送料込)
2012.04.17
コメント(2)
それにしても、3日の暴風雨はえらいことでした。先の荒天以上の荒天!京都では8ミリの雹が降ったとか今年の関東は春一番がなかったとかで、(ほかの地域はどうなのかしら?)天候にもやはりなにかしら変化が起きているのかなと感じます。さてその荒天から一夜明けて、4日はライブを聴きに出かけました。New Album 発売記念の JIA'S BAR 、場所は六本木のSTB139でした。(※JIA→賈)前々から、STBはいいよ!というウワサは度々耳にしていましたが本当に素敵な空間でした。程よい大きさで見やすい聴きやすい客席。グループでもおひとりさまでも、友達でも恋人同士でも、それぞれに楽しめそうなバリエーション豊富な席が用意されているのですね。お食事も、必要以上な気取りがなくて、でもおしゃれ、食べやすいフード類も多くて、私たちはあれこれ頼んで仲間でシェアしながら頂きましたセットリストは、新しいCDの曲を中心に京田さん作品を軸にまとめてありました。⇒今回の曲順、私には流れが非常にツボで自然に気持ちが高揚していく、そんな感覚でした。ライブって、その時その瞬間のグルーブ感があってそれを客席からも共有することができるのが一つの楽しみかと。ぴっちりとしたものを聴きたいとしたらCDを聴いていればいいのかもしれない。ライブにおいては逆にそれでは少しつまらなくて、奏者同士の信頼感とか呼吸感とか、リズムの揺れとか、気持ちの高ぶりとか、もちろんCDでもそれは表現されているとしても、CD以上に感じられるのがやはり醍醐味。それで何度でも足を運びたくなるのだなぁとぼんやり考えていました曲間のお話もやや多め?TVのレギュラーが始まったし、お喋り強化期間なのかもしれません/笑この日は満席だったそうで、本当にギッシリの客席。その中に京田さんもいらっしゃていて、途中、先生からの紹介でスポットが当たりました。もちろん客席からは割れんばかりの拍手でした。 ライブ後は新しいアルバムにサインをギターの天野さんもいらっしゃって、初めてサインを頂きましたギターの絵が描いてあります今回、西の方から友人たちも上京しておりあまりにドタバタ劇すぎて、結局かなわなかった送別会をSTBでしてもらいました(笑) 素敵なお餞別を頂いたり、あっちこっちのお土産を頂いたり幸せなひと時。ありがとうございました!この1回だけのセットリストにしておくのは惜しいんじゃないかな?そう思えるライブでした。そして当日が嵐じゃなかったことに感謝しました
2012.04.06
コメント(2)
ここ最近は楽しく練習しています楽器を始めた頃は楽しくて、今考えれば、たぶん聴くに堪えない音を出しながらもああでもないこうでもないと長い時間いろいろ試していたようなそれが、だんだんと苦しくなってくるわけですよね。自分の手も思うように動かないし、練習する曲は難しくなってくるしいろんな技能も加わって、頭でっかちになって…(笑)つい先ごろまでの私も、負のスパイラルにはまっていたというかどうしてもマイナス、マイナスに考えてこれが良くないからこれが良くない、だからこれが良くない、というふうにどんどん狭い所に自分を押し込めていたのかな、と思ったりします。環境が変わったことでこういうのはリセットできたのかも。楽しく練習する、っていうのを久しぶりに味わっています。もちろん、修正しなくてはいけない部分やもっと練習して自分のものにしていかなくてはいけないことは山積みですが何にせよ楽しくないと!今、目先の課題は、左手首をくねくねさせないこと。先日のレッスンで「私、動かない」と先生がお手本を見せてくれましたが確かに動かない…。そのかわり腕の、肘の横の筋肉はしっかり使っているんです。私は指が届かないのを手首を上げることでごまかした弾き方になっているのね。克服のために、音階練習のバリエーションを増やして練習しています。次回少しは良くなれるように。家でリィェンシー(←練習の意)…、がんばります。まだこの家では生音出したことがありません。やっぱり怖い~
2012.03.26
コメント(0)
1か月あけての更新です荷物を片づける日常生活はだいたい落ち着きつつあります。なんといっても、部屋中にあふれていた使用済み段ボールを引き取りに来てもらった事が大きかった!そこかしこにたたんだ段ボールがある状態ではいつまでたっても片付いたように思えず、気持ちが晴れない/笑それで、まだ途中ではありましたが3分の2あたりの所で引き取って頂きました。バルコニーや廊下がスッキリ!やっとお部屋らしくなってきましたさて、ひとときお休みしていた二胡。先月の末あたりから、どうしようかなとぼんやりと考えていて生活リズムを作るためにも、今まで習ったことを忘れてしまわないためにも時期を見て早めに動き出さなくちゃいけないなと思い始めていました。そんな中でのとある一日、教室に赴き進み具合など相談させて頂きながら、3月から新しい環境でレッスンを再開することを決めてきました。今までと違い今度は月に2回。あっという間に次の回が来てしまう感覚で、まだオタオタしていますがとにかくじたばたしながらも、早く慣れることができるよう頑張りたいと思っています。思い起こしてみると、入門した教室から、今の教室へ移ったのも3月だった。あの時も、ドキドキして体験・見学へ行ったことを思い出します。今回も、その時よりは経験は長くなっているものの教室へ伺う気持ちは全く同じ。そしてどちらも、私は周りの人に恵まれた。みなさんの、温かい気持ちに感謝しています。これまで使っていた重いケース、しっかりしているしデザインもお気に入りですが、重量が腕にこたえるのでこちらの混雑した電車で持ち運ぶ自信が…それで、最後にいつもの仲間たちから頂いたお餞別を使わせて頂いて軽量の新しいケースを購入しましたこれまで一緒に活動していたことの記念に。大切に使います!さて二胡をお好きな方なら、すでにご存じの方も多いかと思いますがこの4月から、ジャー・パンファン氏がレギュラー出演の番組が始まるそうです。 BS11ch 4月1日(日)~ 毎週日曜日 23:00~23:30 「Net's Professionals ~ ハートフル メッセージ」ジャー先生は番組ホストだそうで、毎回ゲストをお迎えしての30分。ご本人のツィートによれば、収録はすでに始まっていて順調のご様子です。テレビで二胡を聴く機会はなかなか少ないので、貴重な番組になるかも?よろしければ、どうぞチェックしてみて下さい!※詳しくは先生の公式HPをご覧ください
2012.03.19
コメント(0)
怒涛の転居劇から10日余り、新しい環境にもだんだん慣れてきました。1部屋少なくなったものの、築年数が同じ位で当時の流行?だったからなのか部屋の造りはかなり似ており、そして壁紙や床の素材などの内装もほぼ同じ(トイレなんて同じ柄!)そんなわけで、家が変わったという実感はあまりなく部屋にいる分には以前とあまり変わらない印象です大きく変わったこと。それはゴミの分別これまでは、わりとおおらかな分別で(笑)燃えるごみ、燃えないゴミ、ビン・缶・ペットボトル、粗大ごみ、位のざっくりした分別でした。「プラ」の文字がいろいろな物についている事には気づいていましたが全く意識せずに燃えるごみとして捨てていましたところが、です。今回からは、その「プラ」を分別することになり驚くのはプラの多いこと多いこと。むしろ純粋な燃えるごみより圧倒的にプラが多くてかさばる。新たな発見でした。引越し後は沢山ゴミが出るし、変な出し方をして目立ってしまってもいけないので確実なものから少しずつ様子を見ながら出していますいろいろ出し終えるまでには3か月くらいかかるかも(笑)いらない物や空気も段ボールに詰めて運んできたのです。引越し後、手間取ったのが電話・ネット関係。転居をきっかけにひかり電話に切り替えることにしましたが日程が短すぎて、工事日は入居の後、数日経ってからになりました。やっと回線が開通したのは良かったのですが、ネットの設定やもともと使っていたプロバイダーのIPフォンの設定が何故か上手く行かず、、、、、すべてを解決するのに5日位かかりました(泣)最後の最後で、なぜか電話が着信しかできない。こちらからかけられないという問題が発生。わけがわからず、やけになって*を押してからかけたら、かかった…ひらめきました!うちの電話機は設定をパルスにしていたんです。前はアナログもアナログ、プッシュ回線でもなかったのでトーンにしていなかった。今度の回線はトーンじゃなくちゃダメだったんですね。。。やけになって押した*のおかげで、気づくことができてそれ以降はすべての機能が順調になりました。まだまだいろいろな住所変更などの手続きは続きますが郵便が転送されてきたものから順を追ってやっていこう、という気楽な構えで行こうと思っています。バタバタしていた中、先日の月曜日は初の外出。先生のアトリウムコンサートを聴いてきました。天井の高い、竹の植わったすがすがしい空間。初披露の曲も多い中、「黒い瞳」そして、ピアノと二胡での「桜」がとても印象に残りました。
2012.02.16
コメント(6)
ながらく更新をお休みしていました。いずれはその日が来るといつも頭の片隅にあったけれどいざ現実になると本当にあわただしく…夫の転勤に伴い、長く住み慣れた関西を離れつい先日、新しい家に落ち着きました。久しぶりの関東です。街の中で出会う見知らぬ人はみな"東京弁"(笑)周りに関西の言葉が聞こえない、久しぶりのこの感じは妙に新鮮だしエスカレーターでは無意識に右側に立っている私…。ちょっと異国に来たような気さえします。しばらくはこの感じを楽しむとして。わかっていたことではありますが決まってからの日程は非常にタイトで本当はもっとゆっくりとご挨拶したり別れを惜しんだりそういう時間を持てたらどれほどよかったか、お世話になった沢山の人たちにお礼を直接申し上げる間もなくかの地を離れてきたことは大変に申し訳なく、自分自身でもまだまだ気持ちの整理がつきません。でも今、私はもうここにいる。この場をお借りして、お世話になった方々へ、ご縁のあった方々へ本当に感謝いたします。ありがとうございました。これからも、自分の歩幅で自分らしく少しずつ歩いていこうと思います。まずは新しい環境に慣れること。新しい日常を受け入れること。そこから始められたらと思っています。
2012.02.12
コメント(6)
スッピンがお肌に悪いのはよーくわかっているのですが今、美容に時間をかけようという気持ちがあまりなくカサカサしている季節なのにスッピンで過ごすような毎日。でもSK-IIのスキンシグネチャーは私には素晴らしい美容乳液。化粧水よりこちらの虜です。ぬりぬりして、せめてスッピン力を少しでもアップしておきたいと思います何だか寒いなぁ…。暖かいものでも食べよう。
2012.01.30
コメント(2)
冷えますね雪のニュースもちらほらと。今年は、8年ぶり?に炬燵を出したのですが炬燵ってこんなに暖かかったっけ??という位、暖かい。足からぽかぽかになるからですね入ってしまうと動かない、という難点もありますが仕方ないですね。さて、月の前半は演奏が2つ続いて新年早々の割には忙しいスケジュールになりましたがその後は地味な感じでぼちぼち楽器を出しても、運弓を確認したりとかその程度の練習。とはいえ、先日は友達と一緒に少し弾いたりもして。新しく譜面をおこしてくれた2重奏を試してイメージを膨らませたりそんな作業も楽しく、数時間があっという間でした。そろそろ弦の交換をした方がいいかな。少し時間のあくこの時期にしておくと後が楽かもしれない。うん、そうだ!そうしよう!!明後日の22日、むさし村山のイ○ンで先生のインストアライブがあるようですフリーライブだしふらりと訪れることができるのでお近くの方は出かけてみては…?!詳細はこちらをどうぞ
2012.01.20
コメント(0)
先週になりますが、伴奏で、今年最初の演奏に出かけてきました。福祉施設の新年の会。こちらにお伺いするのは3度目か4度目になりました。新年早々だったこともあってか、デイサービスの方はいらっしゃらなかったのかな?いつもに比べるとやや人数は少なかったようにも感じましたが最後まで、夢の中に入る方なく聴いて下さって^^歌詞カードなしでも大きな声で歌って下さるのは感激です。皆さんの記憶力といったら!プログラム的にどうかな?と思っていたのですが全く問題なしだったようでした(ホッ)そして、今回初挑戦の体操タイム。これが思った以上に大盛り上がり。ラジオ体操恐るべしです(笑)ラジオ体操を知らない人はほぼ皆無と言ってもいいですものね。特に若い世代より少々上の世代の方が、より親しんでいたかもしれません。生演奏でラジオ体操、に想像以上に喜んで頂けたようでした。週末はもう一つ、伴奏で演奏に行きます。今週は夫が三連休なので、なかなか思うようになりませんが…もうひと踏ん張り気合を入れて弾きこんでおきたいな、と。そして二胡ですが、先の振り替えで受講してきた曲、ジュピターやリバーあたりを弾いています。その流れで4集を頭から弾いてみたり。右手フォームを修正中なのであまり複雑な動きをする曲は弾きたくない。そういう訳で、音符の数の少なめな曲を選んで右親指の位置を気にしながら、ゆるめに練習しています。
2012.01.10
コメント(2)
三が日、風もなく穏やかなお天気でした今日からそろそろ仕事始めでしょうか?我が家といえば、毎年のことながら年末年始はむしろフル稼働で出勤していました。それでも昨日はお休みが取れて、やっとお正月気分お歳暮で頂いていたカニを解凍、夕飯はおせちとカニと有頭海老で少しだけ華やぎました今日は、今年の初二胡練習をしましたが(←遅いです/笑)練習していないから練習していないような音しか出ませんでした指も固くて回らないし、なんだかよたよたしちゃってて…。今月レッスンをお休みするので、昨年末に振り替えて受講してきました。少し遡ったクラスへ伺いましたが、その時課題として練習した曲の数々には今自分のクラスでまさにやっているような曲の基礎作りとしては絶対に欠かすことのできない、そういう要素が沢山入っていて段階を踏んでいけば、スムーズに次に進み入って行けるようにあの教本は工夫されているということが、良くわかりました。装飾音の入門、短い弓使いの入門、少し複雑なリズムの入門、ビブラートの入門、表現作りの入門、…。4集は大事、ということを良く聞きますが、確かに。いろいろな要素の扉がそこかしこにあって、わずかに開いて皆が来るのを待っている、そんな感じがしました。久しぶりにまた弓の持ち方へのアドバイスがあって今その持ち方を定着させようと試行錯誤している所です。親指の位置、弓を持つ深さ、手の角度…。いつかビルボードで気が付いた、右腕の影のしなやかさはそういう要素が組み合わさって出来上がってきたもの。力みはなくて、あくまでも腕から連動して自由になっている。右腕が楽になれば、左腕も楽になる。体全体が自由になる。とにかくつながっているのですが、、、まだまだ、いぃぃぃーーっっってなります(笑)言われたようにはなかなかそんなこんなで、今年も楽に、姿勢よく凛として弾いていけたらと思っています。打ち込めるものがあるって素晴らしいことだし出来るときに出来ることを出来るだけ楽しんで、と思う今年の始まりです。本年もどうぞよろしくお願いいたします
2012.01.04
コメント(0)
さて、そろそろ今年も残り少なくなってきました。来年といっても、ただ明日になるだけ。特に今年はあまり年末という気持ちでもなく、本当に淡々と過ぎていくような感覚です。それでも、毎年お決まりの黒豆、栗きんとん、筑前煮はすでに炊き終えました。あとは市販のおせちを買ったし、北海道から海の物を送ってもらったし2~3日はお正月気分を満喫したいと思います。更新頻度もめっきり少なくなった当ブログですがそれにもかかわらず、今年も沢山のご訪問を頂いて本当にありがとうございました。ブログ、という形が古くなってきている今、ここをどうしたらいいかな、と思う時もあるのですがまたおいおい考えていくとして…、来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。せっかく手にしたこの楽器を、末永く続けていきましょう!corocoro
2011.12.31
コメント(2)
先週で、今年の二胡の行事はすべて終了自分にしては少々忙しかったのか、一瞬風邪をひきかけたりしましたがそんな場合じゃない!、とうがいをして菌を出しまくり翌日には何事もなかったかのようにもとに戻ることができました久しぶりの二胡の演奏は、沢山の仲間と一緒に。沢山お喋りもしました進行のことは何度も確認していたはずなのに、その後のクリスマスの演出のことが気になっていたのか、大事なピアノソロ曲の紹介をスルーしてしまう、という不祥事発生他のメンバーに耳打ちされて、すぐに気づいたもののややアワアワした感じになって、ピアノメンバーには大変申し訳ないことでした。今回は1曲だけ立奏を取り入れてみましたがこれが思いのほか受けたようですこの楽器、見たことがない人の方がまだまだ多いということですね。終了後、少しの反省会もあって散会。来年中ごろに新年会をしよう!ということになった模様です。そして、翌日午後は地元グループの練習会がありました。ここでの練習は、いつものようにサイズ確認しながら甘い所を取り出して。あとは、個人個人の練習に任されます。新曲や新しい流れのメドレーを中心に時間は過ぎていきました。クリスマス前だったので、私はケーキを持参ルタオのドゥーブルフロマージュを取り寄せてあったので出がけに冷凍庫から取り出し持って行ったのですが、時間配分ばっちり休憩タイムにちょうど冷たく食べることができました!この日は、そのままの流れで忘年会もあってコース料理をたっぷり頂きました。(食べてばかり…)そして、何年振りだろう?のプレンゼント交換会ワンコインで準備しましょう!との連絡があり、楽しくあみだくじ。私の所には、沢山蕾のついたデンマークカクタスの鉢植えがやってきました嬉しい~今年の二胡は、どちらかというと課題ばかりが浮き彫りになって苦しい時間の方が多かったという気がしています。浮き彫りになったというより、今までは気づくことすらもできなかったのかな、きっと。それが気づけるようになったというのは、多少は客観的に見ることができるようになったという証かもしれません。いずれにしてもそう簡単にできるようにならない事ばかりですがヒントを見つけたら何とか栄養にできるように来年も頑張って行けたらと思っている年末です。
2011.12.28
コメント(0)
久しぶりに二胡的外出が続きますややあわあわしていますが、今日の準備を今整え終わり、これから身支度。夜の忘年会もあります/笑お歳暮関係のごちそうで冷凍庫はいっぱい。食べるもの食べて、寝るときは寝て、そんなわけで風邪もひかずに元気です
2011.12.23
コメント(0)
来年早々、新年会のお招きで福祉施設へお伺いすることになっています。淡々とした日常の中で、私たちの拙い音楽でも少しの楽しみにして頂ければとプログラムを考えるのですが、先日提案した体操は快く受け入れてもらい、更にもう1曲、手のひらを太陽にを追加してほしいとのご要望。そういえば、以前お伺いした所でもこの曲を使って体操したことがありました。体操と言っても、あまり大きく体を動かすことは無理な場合が多いのでこの曲で動かしたのは指先、そしてまさに手のひらでした。指を一本ずつ曲げる。伸ばす。グーパーグーパー。一緒にやった私たちもなんだかスッキリした覚えがあります。末端まで血流を良くする。そんなことも大事な事ですね。今回の訪問もそんなひと時を交えながら、前後に二胡を聴いて頂こうと計画しています。新年会なので、朱の上着と金のクワンの、かなりおめでたいアオザイを衣装に選ぶ予定らしい。今週は先ごろから準備していたライブもあります。場所は元町のライブカフェ。あんな曲やこんな曲、主に中国じゃない曲で時にアンニュイに時に元気に?、お届け予定です。連休前の22日、1830open/1900start。ノーチャージ、1ドリンクオーダーのシステムです。先着にてご入場頂くようになっております。ご来場の節はぜひ少しお早めにお越しください。いろいろなことがあるけれど今を大事に生きないとね。
2011.12.19
コメント(0)
rの付く月は牡蠣を食べてOK、って聞いたことがあるのですがホントかな?とにもかくにも、牡蠣のシーズン到来いつもの所に食べに行ってきました買ってすぐに、その場で自分で焼いて食べるシステム。まだ中身は少々小ぶりだったかな?でも味は濃かったです。あとは、ワタリガニのお味噌汁がやたら美味しかった美味しいものを食べている時はとっても幸せ(笑)今シーズンで、あと2回は行けるかしらさて、恒例のライブがだんだん近づいてきており譜面を見直したり確認したりしています。いつの間にか沢山…、新しい曲も多いけど?!と気持ちがあっち行ったりこっち行ったりですが曲の流れなどなどリハ前に確認することはいっぱい。あ、お喋りの内容も少しは考えておかないといけない来週はちょっと忙しくなる予感今のうちにゆっくりしておこう、と毎日ゆるくだらだらしています(笑)
2011.12.14
コメント(0)
レッスンに行ってきました。一年の終わりだから、なのか?、立て続けに合格になった曲がある一方で、当然新しい課題も増えるわけで今回は新しい課題が3曲あったのでやや心配でした。中国の曲はそれでなくてもなかなか捉えられないのにもう当たり前のように様々なテクニックが盛り込まれておりそれを自然にさらっと、でもちょっとアピールしつつ流れに乗せていくのはなかなか難しいことだし、時間がかかりそうです。その日のレッスンで、その曲を1回目に弾く時、・まず一緒に弾いて流れを示してくれる、・まず生徒だけで弾かせてじっと見ている、・最初一緒に弾いているが、まぁまぁ弾けてるからと途中で楽器を置く、と先生方のそれぞれのパターンがあります。昨日は生徒だけで弾くパターン。…冷や汗でました。指も固まる。録音聞いたら、音程が基本になるべきその音が常に高い。と私には思えました。そしてパンチがないっていうのか、淡々と弾いてる感じ。要するに盛り上がるべきところで盛り上がってないという。これから長く取り組んでいくことになるだろうけど、要点を押さえながら落ち着いて練習できたらな、と思います。最近左手に気を取られているので右の弓の動きが小さくなっています。自分でも気づいてる。今修正しないと根元まで使えなくなってしまうかもしれない。危機感を持っているのですが、コントロールできていないことが多くて案の定、指摘されました。たっぷり使わないと艶のある音は出ない。弓の緩急はとても大切な事。そういえば、前回指摘された56565656の逆アクセントについては指摘されなかった?!練習の成果が出たということではないでしょうか(笑)
2011.12.12
コメント(0)
部品が来たとのことでディーラーへ。一時間くらいかかって無事に異音は消えました接触面のラバーを工夫したとか???いずれにせよ、直ってくれたら文句なし帰宅してから練習。今、課題曲にB♭の曲が2曲ありまして、人差し指の位置に改めて苦戦(笑)音の高さが安定しません。そして、人差し指といえば、新しく課題になった曲を弾いているうちこの指の保留の大切さを思い知らされる。保留してある人差し指を軸に(←という自分なりの感覚、)ほかの指を動かすような箇所があって、最初はなかなか難しかったのですが、保留を最大限生かすと楽に滑らかにできることを発見。気づくのが遅いですが…。いろんなテクニック満載のこの曲。息つく暇もないほどです。そして、自分のあやふやな音程に息ができません時間ないよーーー(泣)
2011.12.08
コメント(0)
1ヶ月位前から車の床の方からゴトゴトと音がする。一年ほど前にも修理したのにまた?ということで、ディーラーで見てもらいました。同じ箇所から音が出ている、症状は一年前と同じとの事で部品取り寄せ後修理となりました。但し今回は無償でしてくれるそう。助かりました~。事故につながると嫌なので、その辺りお尋ねしてみました。走りに直接影響する部分ではないそうで…ひとまず安心!!来月の演奏に向けプランを練っているところ。久しぶりに特養に伺うので、懐かしく喜んで頂けるものを入れたりあと、少し体を動かしてもらうのはどうかな?とラジオ体操を取り込む計画。これのピアノを弾いていると何だか元気になってきますね♪
2011.12.07
コメント(0)
今、少し気分が晴れやか。ここしばらく(数か月になるかもしれない)練習していてもどこか集中し切れない感覚で実際、練習しよう練習したい、という気持ちになかなかなれなかった。弾いていても、しっかり集中していないから練習ポイントが曖昧で実りのない時間。そんな自分に嫌気がさして、また集中できない、何かいらつく、そんな日々。この間宿題になった曲は、ちょっとやそっとの軽い練習では到底ついていけそうにもないような厄介な曲でその上、どうしても頭に入って来ない苦手旋律。練習しなきゃ、覚えなきゃ、と気持ちばかりが焦っていた。今日は夕方からピアノの部屋へこもって弾いた。最近は、10分しか経っていない、まだ30分しか経っていない、と練習していても時間が経つのが遅かったけれど今日は。夢中になって弾くことができて気が付けば2時間。そして集中できた分、フレーズも頭に入ってきたし苦手意識も少しだけ軽くなった。そして何より、疲れなかったのはいい練習だったからじゃないかなと思える。また集中できるようになれて良かった。と、ふと思ったので書き留めてみました。
2011.11.30
コメント(0)
100均に売っている缶の貯金箱。あれが晴れていっぱいになったので、へ行ってきました。夫はあれにせっせせっせとコインを入れ続けるのが楽しいらしい。(うーんわかるようなわからないような…)入れるコインは500円限定。一缶いっぱいになると約10万円がたまります。でもね、、500円あったら今日の夕食が何とかなるじゃないの!…などとつい思ってしまうので、私はお財布に500円があってもなかなか入れられないのよねついでに買いっぱなしの信託についての展望などなどもお伺いして帰宅。庶民にとっては、結局500円貯金が一番手っ取り早く貯められる方法かも/笑つましく暮らしていかないと先のレッスン日に発表会のDVDを受け取ってきました。かいつまんで見たのですが、、今度からせめて目を開けて弾こうと反省。薄目開けて、というより半目にも見える気持ちわるい表情で口はへの字だし、良いとこなし。音が裏返ってしまって不本意だった所はDVDではそれほどわからなかったけれど大事な大事な所で大きく外してしまっておりこの間のレッスンでも、課題の中のある1曲で"この曲でこの音を外したら、たった一つでもう曲全てがおわってしまう、 この曲の中ではそれくらいこの音が重要"、そんな意味のお話しがあったのですが、まさにそのような感じ。一瞬ですべて台無しとはこのことです。もっと指先に神経を集中させなくてはダメ。改めて思い知らされる映像でした。
2011.11.29
コメント(4)
久しぶりに数字譜おこしをしましたできれば途中からでも二重奏に、と思いながらもとになる譜面を選んで、今回はそこから音を取っていくやり方で。選んだ譜面は小学校高学年用の器楽用にアレンジしてある譜面で旋律やハモリパートの他に、リズム隊とピアノが載っていてむしろそのままやりたい位の感じです 楽しそうでもまぁそうなると二胡を弾く人がいなくなるか/笑出来上がった譜面を弾いてみました。元の譜面がDで書いてあるので、そのままならピアノもそのまま行ける!ということで、まずDで弾いてみましたが、うーん高音だ指遣い弓使いだとDが楽なのですが、高音が気になります。で、CとかB♭でも弾いてみましたが、弦の行ったり来たりが増えてしまいます。楽しいリズムだから忙しくなっちゃいそう…。ピアノのキーも換えなくちゃならぬ。…と、譜面をおこしてみたものの、結局この曲(マルマ○モリ○リ)はお蔵入りになるかも次の予定には入れるのをやめることにしました。そのかわりというわけではないですが、新しい曲集(ブルー)から1曲。こちらの方が大人向きかな??◆今年流行った曲ってどんなの??【送料無料】ピアノ弾き語り おさえておきたい! 弾き語り 2011年ベストヒット 総集編 ヤマハミ...価格:1,050円(税込、送料込)
2011.11.28
コメント(0)
先月から間がずいぶんあいてのレッスンでした最近、二胡を弾くと緊張する開始前から緊張して変な汗が出てきます。軽く弾いていたら時間になって先生が入ってきました。今回から(正確には前回から)チューニングのピッチを442にしていきましょうとのお話。もともと高め好きなので何となくありがたいような感じです。今回は曲集から2曲が宿題でした。曲の中に、実はその中で練習して習得すべきポイントが隠されているわけでその箇所を集中して確認していくというレッスン。滑らかな流れを作っていきつつ、でも大切なのは根本的な事、音の高さと音色ですよ、そこをあやふやにしてはいけませんよ、という先生からの改めてのお話しもありました。今年のまとめ…的な???1曲は合格して、新しく宿題として3曲追加装飾とか曲の流れとか無意識に弾けるようになるまでたとえば3000回位は弾いてみたら的なアドバイスがあった/笑半分は冗談だったかもしれないけれど、実際、そうなんだなと納得。譜面を追っているうちは流れができるはずもないってことなんでしょうね。今回は盛り沢山で、中国曲にシネマ、それにビブラートの練習時間もありました。全員で弾いているのですが、その間にそれぞれのビブラートをチェックされて私も少しは成果が出てきたようでほっとする。長いトンネルのはるか向こうの光の点も、少しは大きくなったかな。引き続きこの方向でやって行けば何とかなるような気もしてきました。
2011.11.21
コメント(0)
確かに最近は野菜にしてもお肉にしても蒸して食べることが多くなりました。根菜類など少々硬いものは圧力鍋で、それ以外はごく弱火でフライパンで、やっておりましたが…おそらく見ていたんでしょうね。買ってきたよーと報告されたものは。スチームクッカーですウルトラコンパクトって書いてあるのですが、、、それほどでもないよ?!従来品よりコンパクトってことかな(笑)どこに収納しよう…?あってもいいけどなくてもいい感じもしないではないですが(メーカーさん、すみませんすみません。圧力鍋はかなり使ってますから)レシピ本もついているし、しばらく使い方を研究してみたいと思います。時間はややかかる感じですがご飯も炊けるようです。豆とか蒸したら美味しいかな。茶わん蒸しにはすがたたずにいいかもね。さて、物凄く嵐です今日は一日家にこもって、午後から練習いたしますただ今、耳から刺激を与えてモード切替中です。【送料無料】【あす楽対応】T-fal ティファール 2WAYコード 【コードレス・コード付】 スチーム...価格:8,980円(税込、送料込)
2011.11.19
コメント(0)
今日は用を済ませた後、久しぶりのヘアサロンへカラーしてヘッドスパしてカットして、最後は巻いてもらってふわふわゆるゆるのエアリーなカールのスタイルにテクニック足らずで自分で再現できない感じなので、もう二度と同じスタイルにはならないでしょうけど(笑)頭が少々凝っていたので、ヘッドスパはとてもよかったです頭皮はまだなんとか柔らかいらしく加齢とともにだんだん硬くなってくるんですって…。練習は今日はほんの少し。クラスメイトが新曲を練習し始めたというのを知りちょっと焦る。そろそろ取り掛かっておかなくちゃいけないのだろうと思いながらでも何故かあの曲はどうしても頭に入って来ない次は何となくジブリをやるんじゃないか?という気がしてジブリからの課題曲をおさらい。難しいなぁ。来年の演奏打診も入り始めて、でもはっきり返事ができない時期で、心乱れがち。ヘッドスパ 自宅で楽々簡単で頭皮ケア 電動ブラッシング&リフレッシュ 期間限定 頭皮スパ ...価格:1,980円(税込、送料別)
2011.11.18
コメント(0)
昨夜は焼いたお魚をグリルからお皿に移す瞬間菜箸からお魚がするりと飛び出し見るも無残に床のキッチンマットに着地した今日はブランチにパスタを茹でてシンクで湯切りしていたら手が滑った瞬間にパスタがすべてシンクに躍り出た予備のパスタはもうないちょっと自分が嫌になる瞬間今夜は気をつけなくちゃ【送料無料】日本製粉パスタ楽らくパン IH対応★総額5250円以上で送料無料★激安祭【smtb-s】価格:7,350円(税込、送料込)
2011.11.15
コメント(4)
infobar の特徴でもあるホーム画面(iida UIっていうの?)、ブロック状にショートカットが並んでいるのですがアプリが増えるにつれ、縦スクロールがどんどん長くなっていくんです。(縦スクロールもinfobarの特徴といえば特徴です)それだけが理由ではないとは思いますが、、、最近操作中に目が回ることが多くなって(@_@;)そんな折、こちらを発見ルイ・ヴィトンの壁紙ですきせかえtouchというアプリで現在配信中とのことで、早速試してみました時計はウィジェットで。ショートカットも必要最小限にシンプルにしました。ドロワーやセカンドスクリーンの機能で、その他のショートカットもサッと引き出すことができます。なんといってもこの深い茶色がいいライブ壁紙なので、茶色の濃淡が変わったり、モノグラムの模様が浮かんだり消えたりと変化します。ルイ・ヴィトンは大学~OL~新婚時代の憧れだったな(笑)その頃買った物は、今も大事に取ってあります。最近の新しいデザインの物は持っていないけれど…やっぱりこのブランドには心ときめきますねもちろんiida homeともすぐに切り替えられるので、その日の気分で使い分けも大丈夫。さて、昨日は二胡的外出でした。練習会このところ実質的に楽器を持つ時間というのを短くしています。長い時間弾いているうち、どうしても緊張した悪い状態が甦ってきてしまうから。頭の中でイメージしたり、楽器を持たずに動きだけを検証したり、そのような練習(練習と言えるかどうかはわかりませんが)をしていて昨日の練習会ではそのあたりの効果も自分なりに検証してみよう、と思っていました。結果は…。うーん。うーーーーーん。つくづく思うのは、なぜ急いだのだろう早道なんてないのにということ。楽器を始めてだんだん曲が弾けるようになってくると次々といろいろな曲が弾きたくなって難しい曲をどんどん弾いてみたりビブラートがかけたくなって、見よう見まねでビブラート(らしきもの)をしてみたりとにかく先へ先へと急ぎたくなる。その時得たこともあると思うけれど、そうやってやってきたことで後で苦しむこともある。自分の解釈でやってみた事が結果として正しい方法だったらそれは先回りして良かったということになるけれど間違っていたとしたら、最初に身についてしまった方法を後で直すことはそれは本当に大変。【たかみ質店_西葛西 LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン) モノグラム アクセサリーポーチ(ポシェ...価格:17,800円(税込、送料込)
2011.11.14
コメント(0)
うーん、昨日とはうって変っての雨模様ですこれから使うこたつ布団、昨日干しておいてよかったこんな日は外出も億劫。そんなわけで買い置きしてあった冷食でおひるごはんです。GooTaのちゃんぽんです冷凍食品はあまり買わないのですが、このGooTaと今川焼と冷凍さぬきうどんは例外/笑これらはそういえばだいたい常備してありますね。麺類の冷凍ものって案外侮れないと思っております。半額の時に買うようにしていますが、これだけ具が入って199円(半額時)はコスパ高いでしょう麺といえば先日札幌でお蕎麦屋さんへ行きました。車を運転していたフィアンセ氏(母の)が「そろそろお昼食べよう」と仰る。しかしながら、なかなか意に沿う飲食店も見当たらずそうこうしているうちにどんどん郊外へ行ってしまいそうだったので最近はすっかり慣れてきたmyスマホで検索すると近くに美味しそうなお蕎麦のお店を発見即座にナビして到着しました。お店の入り口はこんな感じ。なかなかステキです。中に入ると2番乗り。本通りに面していながら入り口は裏側の住宅街側にある造りで知らなければ素通りしてしまいそうな場所にもかかわらずその後は続々とお客さんが入ってきた所を見るとなかなかの人気店のよう。すぐに満席になりました。私は鴨せいろをいただきましたお蕎麦は二八と十割からお好みで選べます。美味美味。うちの夫はせいろと天丼のセットを食べていました。そばつゆが濃いめの中にもスッキリ美味しくて、そば湯とともに最後までしっかり頂いてしあわせお店は、藤野にある此花さんです。(…大泉さんも大絶賛したの? しいたけ?)GOOTAにシリアルがあるの?!8種類の野菜がたっぷり入ったグラノーラ日清シスコ GooTa 野菜たっぷりグラノーラ 180g価格:342円(税込、送料別)
2011.11.05
コメント(0)
トライアングル作戦から戻っています今回は飛行機での移動気圧の変化に弱めの耳なので、飛行機や新幹線に乗る時はいつも低反発のフライト用耳栓を持参しています。けれど、1週間のうちに3度の搭乗はこの耳には少々きつかった…。3度目は、いや~なあの痛みが少しだけ来てしまって耳を押さえて耳栓を改めてフィットさせたり飴ちゃんなめたり飲み物を飲んだりしながらなんとか。CAさんたちは耳栓もできないわけですし、本当にケアが大変だろうなぁと思います。さて、最初に訪れた札幌はややぐずついたお天気驚いたのは、新千歳上空にさしかかって眼下に見えてきた景色。すっかり紅葉しており、黄色にオレンジの樹木ばかり。やはり気候はずいぶんと違うのですね。これは2日目に訪れた、小樽近くの朝里ダムという所1日目に宿泊した定山渓では、すでに半分くらい落葉していましたがこちらは少し低いのか、まだ大丈夫だった感じです。平日なので人もまばらでとても静かでした。3日目は早くも移動日。夜の便で今度は羽田へ向かいます夜の便に乗ることは今まであまりなくて今回は初めて、千葉上空(?)の夜景を見ながら羽田着陸。飛行機からの夜景もいいものですね日付が変わる少し前に、今度は夫の実家に到着翌日は朝8時からレンタカーを借りることになっておりあまりお酒も飲めないということでそそくさと夕食を済ませて、早めに就寝ということになりました。翌日からは、両親を乗せて箱根方面へ。宿泊は熱海。お昼は、義父がTVで見たとかで是非行きたい!と希望のあった強羅のITO DINING by NOBUへ。11時半にぴったり到着したのでスムーズに入ることができましたがその後は次々に来店があって、平日でも予約なしではだいぶ待っていたようでした。(空間がゆったりしており席数は案外少ないので)注文は、これまたTVで紹介されていたというセレクトランチを。なかなかにボリュームのあるサラダにメインのお肉。(たっぷり、150gかな?)スープ、パン(2種)orライス、デザート、コーヒーがセットでした。美味しく頂きました。が、まだオープンから日が浅いのかなんというか何事もあまり上手く機能していないというか人が沢山いる割に惜しい感じもありました。せっかくの素敵なお店なだけにそれはちょっと勿体ない感じ。それにしても、義父に聞いてから調べたのですがもともと関西のお店だったようで逆にビックリ。三宮にもお店があるし、強羅よりも更にお得なランチもあるじゃないの(笑)今度行ってみたいと思います。宿泊は、両親が旅行は最後になるかもしれない(高齢のため…)ということでややハイクラスなお宿を選ぶことになり、熱海小嵐亭という所に伺いました。周りは案外普通の街並みだし、真ん前は普通のにぎやかな道路なのですが門から一歩入るとそこは静寂に包まれた別世界もてなしもお部屋もお料理も、さすがでした。足元がだいぶ弱ってきている両親は、公共交通での旅行はそろそろ限界。車でないと無理のようで、だいぶ前から一緒に、、、と希望されていたので今回は、レンタカーでもなんとか実現できて、良かったかなと思っています。そんなこんなで、翌日はもう帰着日。羽田から神戸へ移動です。今回、移動はすべてスカイマーク。スカイマークは空港内でも何もかも一番端っこでかなり歩くけれど、なんといっても安いので…/笑旅行中はもちろん全然楽器をさわっておらず月も替わったこともあり、昨日から弾き始めています。一集を開いて、長弓から。今、弓のどのあたりを使っているかを意識して、音の強さが一定になるように、そんなことを考えながら。あとはトリルの練習を使って左手の力を抜くことをひたすら。【送料無料】日本二胡学会認定曲集(二胡検定試験課題曲収録) 二胡を極めよう 第1集 入門 模範演...価格:2,415円(税込、送料込)そういえば、今日も晴れってどんな曲だったかな…?
2011.11.02
コメント(2)
親孝行の時間です。しばしブログはお休み
2011.10.23
コメント(0)
久しぶりに演奏に出かけてきましただいたい予測できたことではありますが…、嵐。会う人会う人に、corocoroさんって言われる始末です。何となく最近はその力が増してきているような気さえします。自分自身は、きっと大丈夫さと思い込み晴雨兼用傘(むしろ日傘寄り)を持って行ったのが間違いでした。もはや傘の意味もないほどに濡れて楽器を最優先に傘に入れるので、自分とほかの荷物もびっしょりでした今回の演奏場所はホテルロビーという素敵な場所。クラシックな方々の割合が多い中で、やや異色ともいえる存在だったかもしれません。その点でも、気軽に楽しんで頂けたのかな?と思います。このチームは、二胡と西洋楽器の融合が一つのテーマでもありクラシック畑なメンバーがしっかりと包み込んでくれました演奏に伺って二胡を弾くのも久しぶりならMCをするのも久しぶり。この所、お客様を前にすると緊張が高まるのがどうにもコントロールできなくなっていて今回は、自分の中でこれを何とかすることも一つのテーマにしていました。お客様(客席)を見るか見ないか。見た方がほぐれるときもあるし、見ない方がほぐれるときもありいつも迷う。でもMCをするなら、客席を見ないとその時々の反応がどうなのかわからない。…今回はしっかりと客席を見回すことを選択。やはり聴きに来て下さるお客様がどういう表情をされているか見ることは重要。話している時、一方向だけを見るのではなく中央、右、左と視線を振ることも忘れずに。持ち時間30分を守ることをしっかりと。(次のご出演枠に響くのは絶対に良くない)演奏後、メンバー数人でお茶を飲んでいました。さあ帰ろう!と席を立つと、すぐ横の席の紳士から話しかけられ演奏聴きましたよ、とてもよかったですよ、と笑顔で励ましを頂戴しました。こういう出来事はとっても嬉しいです。自分が聴きに行った時、良かった!と思っても奏者に直接声をかけることは、やはりなかなか勇気がいることでしかも、もう着替えて場所も変えていたにもかかわらず声をかけて下さったことが何よりも嬉しく、雨の中の移動も苦にならないほどでした。このチームではまた年末に向けて整えていきますがいろいろな想いもあって、ここはしっかりと作りこんで行きたい、そう思っています。
2011.10.23
コメント(0)
10月レッスンでした発表会後で、リハビリ的要素が強くなってしまったけれどそんな時も必要なのかもしれません。久しぶりに教本からでした。この本に入ってからどのくらい経つでしょう…もちろん間があいている期間もあったりでずっと継続していたわけではないけれどやっとです、最初の曲にかろうじてが出たようでした。でも決して合格ラインということではなく今はこれ以上無理?!だろうという感じ?練習曲だし、ずっと弾いておいていい1曲だと思っています。装飾音や塾指滑音の連続の2曲は、まだまだ弾きこみが足りない。譜面面を追いかけるのに必死な状況では雰囲気が出るはずもなくそもそも、装飾すべてを譜面通り弾くような曲でもないわけでもっと滑らかに"ネバネバ"させるように、音源を聴いたりしながらの自分なりの勉強もさらに必要になってくるようです。帰り道、練習の仕方について友人と確認し合いました。練習曲をどう弾くか?ただダーッと通してもそれはあまり意味のない練習。昨日のレッスンでも、改めて先生からそういう意味の指摘があった。音階の練習曲を弾く時、ちょっとのことだからと音の高さのずれを確認せず弾き続けてもそれは結局、音階の練習にはならなくて手の感覚と耳の感覚を訓練するためにも1と2、2と3…、音と音の間隔、感覚を確認しながらとかそれがわからない時は一つの目安としてチューナーを有効に活用するとか1と2、1と3、1と4、1と5、、、と比較する練習をするとか開放弦を音の高さの確認に利用するとか1234の組み合わせでも、1324、1423、1243、1432、etc…といろいろな順番を組み合わせて苦手な所を集中的に練習するとかそういう方法を面倒でもしつこいほどにやることが、結局一番大切なんだと。地道な練習は地味な作業だけれど、そこをしっかりやらないと正しく音を取ることができる日は永遠に来ない。
2011.10.17
コメント(0)
どんよりしています程よい湿気が楽器にいいのか、今日は生音でもギスギスしない。自分のそばでギスギスしている音は果たして離れて聴く人にどの程度届いてしまうものなのか?そろーっと音を出し始めるのと、ある程度アタックがあるのと。その時々でどっちが合うのかは違うと思うけれど今はアタック感のある出だしが好きなので、ついそんな風に弾いてしまいます。さて先日、夫の勤め先のちょっとした懸賞で、海鮮セットが大当たりずわいカニ、毛ガニ、甘海老、ホタテ、いくら、と北の海の幸たっぷりで大喜びしました今日はその中から、ずわいカニを選んで頂きます。買ってきてくれたチーズケーキと、、自家製梅酒も飲んじゃおう。(組み合わせは合わないけど/笑)23回目の結婚記念日。転勤の連続の生活なのであまり長さは感じませんがもしもすぐに子供ができていたらもうとっくに成人している年月が経ったわけですね。そう考えると長いなぁ(笑)我が家には子供は巡って来ない運命だったこともあって今も好き勝手気ままに自分のやりたいことをやって過ごしているけどそれも一人では無理なこととわかっている。感謝の気持ちを忘れずにいないとね、と改めて。今日は余分にお酒を飲んでいても見て見ぬふりしようと思います
2011.10.13
コメント(4)
以前テレビで見かけたシロノワール(ご参照)。ずっと気になって/笑、それを食しにってわけでもないですが、急に思い立って初めて名古屋に行きました。名古屋の発表会と、天華之響III コンサートのシリーズ最終回を聴きに。もともと名古屋は予定に入れていなかったのですが今週になって急に行こうかなぁと思い始めてチケットを取りました。コンサートは全部で5公演行われて、その最初と最後、間にもう一回…と珍しく三回も出かけたことになりますが、だいたい同じ流れとはいえその回その回ごとに空気感もノリもオーディエンスも違い味わいはいろいろだなと感じました。初演西宮でのちょっと張り詰めるような感じの緊張感、香川ではものすごくリラックスした雰囲気、名古屋は客席もギッシリで、私の周りからは1曲終わるごとにほ~、とか、ふ~、とか感嘆のざわめきが(笑)お隣のおばさまから、時折グ~って聞こえるのはお腹なのかいびきなのか???とか、そんなこともありつつ。●名古屋公演● 【第一部】 シルクロードメドレー カシュガル夢街道 山村小景 漁舟唱晩 松花江之夜 翻身歌 胡旋舞 【第二部】 春城節日 豫北叙事曲 ダムダム 風の子守唄 三門峡暢想曲 舞曲 【アンコール】 北京喜訊到辺寨 光明行 漁舟唱晩はもとはたしか古筝の曲でしたよね、、高胡の登場で会場に響く音色は少し雰囲気が変わりました。ダムダムはご兄弟で。配布されていたチラシ記載によれば、名古屋公演では揚琴は入らないようなご予定だったと思うのですが客席についてステージを見ると、あれ???揚琴がセッティングされています。それに、上にかかっているあの布(乾燥防止)は沈兵さん???…とプログラムを見ると、載っています姜さんの古箏で十分華やかではありますが、そこに揚琴が入るとやっぱり厚みが増してなお華やかそれにしてもお二方ともスラリとしたスタイルで演奏のみならず立居振舞も佇まいも本当に素敵でした。ピアノは今回は西本さんから北川さんへ。北川さんのピアノは流れるようなイメージの優美な音色だなぁと思います。それで、シロノワール。久しぶりの友人との再会のひと時を楽しみつつ、パクパク食べてきました。美味しいじゃん!私好み!!聞くところによると、アイスコーヒーを頼むと小袋に入ったナッツ?(←持ち帰って、まだ食べていません)がもれなくついてくるとか。うーん、良くわからないけど奥深い(笑)香川ではMC多めだったような記憶ですが昨日はほとんど少な目。でもトータルでは結構長くなっていて、アンコールを聴きながら帰りの新幹線がどうにも気になり光明行が終わるやいなや、会場を飛び出て走りました。40代になってからあれほど走ったのは久しぶりかもしれぬ…と思うほどに。さあ、今日は久しぶり楽器持ってお出かけ。これから準備です【新】うみぁーっ手羽の唐揚げ【冷凍便・同梱不可】【11月販売開始...価格:1,680円(税込、送料別)
2011.10.10
コメント(4)
発表会が終わって、抜け殻という訳でもないですが楽器をだしてみるものの、おもむろに弦楽器クロスで拭き始める(笑)そんな日が続いておりました。10月に入り、いくら何でもそろそろねとただ今リハビリ中発表会前はその関係の曲が中心になってしまうのでテキストからの課題などは本当に久しぶり、、というかまた一から出直す感じでもありますが、高音地獄の苦しい中から何か得るものがあったのかもしれず以前よりもその音域では少しだけですが安定感が増したようなそんな感覚もあります。あとは保留指。保留については賛否もあるかと思いますが出来るようになっておいて、自分の判断で選択できたらそれが一番いいことかもしれません。私の左手は手首が上がるという致命的な悪い癖がありこれだと保留指はきつくて、これまであまり取り入れられずにいました。左手フォームを少しずつですが改善してきてここにきて随分保留指が苦しくなくなってきた。出来るようになってくると、音程の安定以外にも何となく良い点があるような気がしてきた。左手指の脱力&保留指ができるようになってきたらもしかしたら、一つ新しい扉が開くのかもしれません。今週は久しぶりにワクワクの会もあります。こちらも本当に久しぶりで、また新しい面々をお迎えするということですので違った世界になっていくのかもしれない、と文字通りワクワクしています。こちらの会も秋に向けしっかりとやって悔いの残らないようにしておきたい。さて、そろそろ発売でしょうか【ポイント3倍】 【メール便(送料無料)orお急ぎなら宅配便選べます】【予約受付中】ヤマハミュージックメディア 賈 鵬芳セレクション 二胡で奏でるシネマ 模範演奏&ピアノ伴奏CD付まだ画像はないようですが…このシリーズも3作目。うっすら予想はしていましたが、次はシネマだったんですね。
2011.10.06
コメント(0)
おとといの日曜日は年に一度の発表会でした。友人知人も聴きに来て下さって、プレゼントも沢山頂戴しました。確かに受け取りました。いつも応援して頂いて、本当にどうもありがとうございます回を重ねるにつれ、浮かれた気持ちは少なくなり本番へ向けてまとめていく中に悩むことの方が多くなってきましたがその中から一つでも得ることがあれば次につながっていくと信じて。今年は、クラス・大合奏、そしてソロと3回舞台に上がることができました。ソロは初めての経験で、広い舞台に一人はやはり特別に緊張しましたが音が裏返ったりしながらも、途中で真っ白にならずに何とか最後まで弾くことができたのは良かったなと思います。聴いている方が緊張した、という声も頂きましたが…本当にそうだったでしょうねクラスの曲は、皆でまとめあげることがなかなか難しくて最後の最後まで迷い続けてしまいましたがそれでも何とか形になったかなと思います。あれで今の精一杯かな。颯爽と駆け抜けられたでしょうか。次月からはまた通常のレッスン。ここで感じた事を次につなげられるようこれからもゆっくり手さぐりでやって行きたいと思います。
2011.09.27
コメント(6)
この9月の転勤も発令がなかった我が家の、今年の"夏休み"は 10月下旬にやっとで取れることになり先日はさっそく飛行機の予約をしました。今年もスカイマーク利用で、神戸札幌羽田のトライアングル作戦を敢行です。そんなに長い日程は取れませんからそれぞれにお世話になるのは2泊3日がせいぜい。その旨連絡をしてみた所…偶然にも?両方の実家から、その短い日程の中でも1泊2日で温泉へ行きたいとの申し出があってビックリ。夫の親は、レンタカーを借りるようにとまで。もちろん私たちは喜んでご一緒しますが、親たちは子供たちと共に出掛けたがっているのだなぁ、、、と。なかなか遊びに行けないし、なかなかそういう訳にはいかないけれど本当はもっとそばにいてあげられればいいのかもしれないなぁ、としばし考え込んでしまいました。私たちも妙齢になってきましたが親は間もなく80を迎えるとか、70までもうちょっととかそんな年代、段々寂しくなってきているのかもしれません。
2011.09.21
コメント(0)
横浜公演、本日ですこのシリーズでは3公演目、さてマイナーチェンジはあるのかな?今日は張林さんの揚琴が入っているのも楽しみなことですね1公演目西宮では、曲間のMCがほとんどありませんでしたが2公演目では、多少の曲解説を入れた方がわかりやすいのでは、とだいたいの曲で解説をしてからの演奏になっていました。曲の背景を聞いてから曲を聴く方がわかりやすく入りやすいので今日もきっとこのスタイルかも?さて、先日は本番に向けての最後のグループ自主練習会がありました。先月初めのレッスンを最後に本番までレッスンなしの巡り合せ、途中リハはあったものの、その音源を聴いてもさすがにこのままではまずいだろうという出来栄え。練習会では主に、まずい部分を克服するための練習法演奏法などを提案し合って、やみくもに弾くだけでなく、考えながら検証しながら効率的に弾くということを確認。それでしばらく練習して最後に合わせた1回は、どうやら随分改善した模様でした。当日まで維持しつつ練習していくことを再確認。場所はいつものクレオです。一足先に提示されたプログラム案をみてみますといつもながらのグループ(クラス)演奏、大合奏に加えて今年は他の楽器と一緒に演奏する形の、ややセッション系ともいえる演奏が例年よりも多いような???長丁場にはなりますが、聴く方々を飽きさせないプログラムで(たぶん/笑)皆さまのお越しをお待ち申し上げております。会場内は多少冷えると思うので、そのあたり工夫できるものをどうぞお持ちください。混雑の少ない広いお手洗いは、地下2階にあります。ゆっくりゆっくりの台風でまた、雨による災害が心配になってきていますね。紀伊半島、淡路、名古屋…。どうか大きなことになりませんように。
2011.09.20
コメント(0)
今、家で使っているPCは2台あって2001年購入のXPと(←画面がチラチラするものの、まだ現役)今年初めに買ったWindows7をその日の気分で代わる代わる使っています。先日、Windows7のupdateついでに、案内のあったIE9をもインストールしたのです。そこまでは良かったのですが…再起動したら、すべての表示が英語になっちゃったどうして~?どうしてかがわからない~。そのままでもいいかなと一瞬思ったけれど、細かい設定の所などは全然理解できないしでやはり日本語じゃなくちゃダメだと調べました。どうやら、言語パックを入れなくちゃいけないらしいの?という訳で、めでたく言語パックをダウンロードしインストール。再起動すると、見慣れた日本語に戻りホッと一安心です。IE9は画面がなんだかさっぱりしていますね。そうそう、スマホではGoogle Earthっていうのを最近入れました。要するに航空写真ですけれど、まるで飛行機の離着陸時の様に上空からの映像を見ることができて、時代は変わったよね~とオバサンのような台詞が口から出てくる始末です。(いえ、本当にしっかりオバサンなのですが)
2011.09.14
コメント(0)
先ごろの経験がやや尾を引いているのか日の当たる時間に外に出るのがすっかり億劫に食料品の買い物も日が沈んでからこちらは昨夜のお月様あまり綺麗に撮れてはいませんが、買い物帰りのパーキングで我家の汚れた車(手前の黒いの)と一緒にパチリ。お月様に飛行機雲がかかってて、スプーンリレーみたいです今日もまたすごい日差し台風前に片づけた簾を再び出して、西側に取り付けました。秋の気配を実感するのはもう少し先でしょうか。油断大敵です、熱中症にはご注意を。練習。夢中になって時間を忘れて弾くということはしないように短時間でも工夫して、という方向で整えています。ハッとする一音、艶のある響き、深く重厚な響きがある音、弾むようにかわいらしい音、切れがあって目立ちすぎない装飾、掴んだら離さない音の連続、シンコペーションの弓使い、高音の響きを捉える、間を生かすこと、滑らかに流れていくこと、いろいろ頭に思い浮かぶけれど、現実の音にのせることは難しいな。舞台に向けて時間をかけて整える作業。その作業ひとつひとつ、費やした時間の積み重ねこそが後に貴重なものになっていくわけでたとえスポットが当たらないとしても何一つ無駄なことなんてないってわかってる。でもね、きっといつか明るい光をあててあげよう。それまでねかせてもっといいものになるように。今はただ、颯爽と駆け抜けよう。熱中症対策のグッズにもいろいろありますね日本気象協会監修 熱中症対策 熱中症予防 携帯熱中症計 携帯用 JR...価格:2,100円(税込、送料別)
2011.09.13
コメント(4)
台風が過ぎ去って、空気が入れ替わったのかあれだけ湿っていた空気も乾いてきました。そこで昨日は、夏仕様にしていた楽器のパーツを交換しました。もともと私の楽器は蛇皮がやや緩いような感じ、その上に湿気では、どうしても、ぼ~っ・もや~っと重くなりがち。それで自分なりに調整してしのいでいました。控制綿 革→ビロード+フェルト弓魚 蛇木→黒水牛自分の感覚では、革の控制綿はむしろしっとりとした音色になるイメージでしたがビロード+フエルトでは厚みがあり抑えすぎてしまうのでそれならと、革をごく薄くたたんですっと挟み、ほとんど蛇皮から浮かして接地面積を少なくした状態でセットしていました。その位置を変えるのも毎日の日課。その日によってしっくり来る位置が違っていて、時には蛇皮にはくっつけず駒の下で弦と弦の間に挟む、という日もありました(笑)これは楽器から突き出してしまい、見た目が残念。蛇木の弓魚はハッキリ、スキっとした音の立ち上がりで夏にはよかったのですが、乾いてくるとややざらつきが気になってきたので元々お気に入りだった黒水牛にシフト。こちらだと音にまろみが出てやや甘く感じられるようになりました。今回も駒は交換せず、しばらくのお気に入りは油煎の楓。こちらは改めてしっかり蛇皮にフィットさせて。大合奏の1曲、下パートを弾くところの音がどうしても正しくならず苦戦。要するに一部分軽く転調している感じ?けれど数字譜では転調しておらず、頭の中で五線譜と数字譜がゴチャゴチャしてくる。自分の頭の中での音階も不安定で、途中開放弦で確かめると合っていない。本番は伴奏をしっかり聞いて、伴奏とのハーモニーで音を捉えるのが最善の策か?この曲もそうだしクラス曲も、壮大な感じにしたいと思いながら私たちの弾く物はただの音の羅列に聴こえる。豊かに弓を使う所、弓のスピード、そういう部分はまだまだこれからの課題。十六分音符で右手左手とも力を抜くこと。力を抜いた状態を少し理解できたので、数か月前よりは良くなってきたように思うけれど時々何も考えていない時に、前の状態に戻ってしまうのでまだまだ気をつけなくては。その上、9月に入ってまた力みが出て、力みを自分でコントロールできない。でもどんな人でも緊張はするんだから。緊張を見せるか見せないかだけ。深みのあるカラーと光沢のあるベルベットリボンです。ベルベットリボン片面ベルベットリボン 18...価格:271円(税込、送料別)いろいろな色、素材を試すのも楽しそう!
2011.09.07
コメント(4)
私が出かける予定をいれるとお天気が悪くなることは周りの人もあきれるほどの確率なのですが今回はその中でも最強の荒天。台風ほぼ直撃コースの中、4日 3日、神戸中心部にあるチキンジョージへ出掛けました。二胡木村ハルヨさんの出演もあり、またこの編成はなかなかに珍しい事もあって楽しみにしていました。演奏は、様々なユニットでそれぞれオリジナルや楽器の特徴を生かした楽曲を披露していきエンディングでは全員がステージでひとつの世界を奏で合う、そんなスタイルで進んで行きました。特に圧巻だったのは、全員での「月と大地の記憶」というオリジナル。胡弓(←二胡ではありません)の奏者の方の大作だそうですが、素晴らしかった!いつもは違う世界を奏でている弦楽器たちが、寄り添い刺激し合いながらひとつの世界を作り上げているのを感じました。また聴きたい一曲。胡弓と二胡を同じステージで見ることはなかなか出来ないですよね。独特の艶やかな音色が印象的でした。二胡の深い余韻とはまた種類の違うもの。(※私個人の印象です。)アンコールのアイリッシュも楽しかった!フィドルに代わって途中から二胡がリード。良かった!なかなか出来ないことだけど、二胡ももっといろんな世界に挑戦していい楽器ですね。終演後、一段と雨は強くなっていてあちこちの雨樋から鉄砲水…足早に駅に向かい、まだ動いていた電車に飛び乗りました。☆全文スマホで打ってみたのですが… これは目が悪くなるな~/笑
2011.09.05
コメント(4)
ひとつの曲を形にしていく作業、頭のなかでイメージしたものを両手で再現できるかどうか…思った音にならないときやどこかすっきりした形に整わない時にほんの少しのアドバイスが扉が開くきっかけになることもあるんだけど、と思う。そうはいっても最後は結局、自分の手で大きく押し開けるしかないわけだけど。台風は猛威をふるって行きましたね…まだ油断出来ない所も多いですね。どうかお気をつけ下さい。
2011.09.04
コメント(2)
先週の土曜日の出来事。この日はバスで2時間ちょっとの移動の予定があったこともあってもしかしたらいつもよりも水分の量が少なかったのかもしれません。朝、自宅を出る前にコーヒー1杯とスポーツドリンクをコップ1杯(120mlくらい?)バスのの中で120円のアセロラ1本。目的地に到着して、ポカリを100ml位は飲んでいたけどでも今考えると少なすぎたし、塩分が足りなかった。気温も高くて日差しも出ていてなにより湿度が高くて、じっとり暑い日だなとは思ってはいたのです。異変は突然やって来るんですね。ホールの、セカンドホワイエに続くわずか数段の階段をあがる途中で両足全体がつりはじめました。つるといっても今まで経験したのとは少し違う。尋常じゃない。あっという間に力が抜ける。両足ともが自力で持ち上がらなくなり、全く踏ん張れない。手すりがあったから、手すりをつかみながら何とか足を引きずりあがりきって、ホワイエにあったベンチまで辿りついた。荷物は別の所においていたけれど、その時たまたま手にペットボトルを持っていて、まず靴を脱いで足を楽にしてから残っていたポカリを全部飲み干して良いか悪いかわからないけれど、とにかくふくらはぎやひざの裏側や太ももをさすり続けてみました。15分ほどたったら少し落ち着いて、靴が履ける状態になったので壁伝いにゆっくり歩いて、とにかく自販機へ向かった。そこでスポーツドリンクを2本買って一気飲み。その後は、だんだんもとに戻りました。後日、義母にその話をしたら、それは熱中症の第1段階でしょう!と。たまたま手に持っていたのがポカリだったから、運が良かった。何も持たずに、人けのない場所で歩けず飲み物もなかったらもしかしたらそのまま気を失ったかもしれないのよ、と言われ。確かに…。倒れ込むようにベンチまで行ったあの状態だと助けも呼べない。その程度のことで済んでよかったのかもしれない。くれぐれも気をつけて、と言われた。飲み物を飲む量は人によって違うし自分の場合は普段から、むしろ他の人より随分多く飲むほうだったから少し油断していたかも。熱中症はすぐそこに潜んでます。【ポイント8倍】【CD】十二国記 蓬山遠景~胡弓 Memories [VICL-61147]【ポイント倍付0829-31】価格:1,575円(税込、送料別)
2011.09.01
コメント(2)
まだまだ残暑が厳しい毎日もう涼しくなるかも、と思ったのは間違いでした。夢見た分、その後の暑さがやたらとこたえます。じっとりまとわりつく暑さの中、リハーサルに出かけてきました伴奏の先生方との合わせをメインと考えタイミングとかテンポとか、全体の流れなどを整える作業です。もうこの時期なので、二胡もある程度完成に近い形に準備しておくべきですが、最大の心配は高音 そしてリズム。そして音程。と、上げればきりがなく、実は心配は増すばかり…。そんな中、次々と合わせてきました。私たちは恵まれていて、揚琴にしてもピアノにしても素晴らしい先生に演奏して頂くことができます。いずれの曲も、こちらの希望も受け止めて頂きながらしっかりとエスコートしてくださるので、万事スムーズに?、つつがなく終了することができました。表立ってくる問題は、もっと大きな流れ、それにやはり音の高さ。なかなか整わずいつになっても課題として残ってきます。残りの時間をどう使うか???良く考えなくちゃいけないなぁ。大合奏は、合わせるとどんな雰囲気になるだろう?と思っていましたが結構なボリュームがあり、それは予想外でした。もう少し、ぼんやり弾きたい所、優しく弾きたい所、湧き上がってくるような音を出せたらいいな、と思う所とかいろいろ感じて弾いていましたが、そのあたりはそれぞれの好みの違いですね。昨日はやたらと音が裏返ってしまい、不本意だった。松脂は前日に付けておいたし、、何だったのかなぁ。
2011.08.29
コメント(2)
二胡練習じゃなくてピアノ練習(笑) 星に願いを、チム・チム・チェリー、ロンドンデリーの歌、仁のテーマ、そして光明行。このあたりを慣らし中です。中国曲のピアノって何だか難しい 独特のリズム。二胡練習は今日は弱音器付のほか、生音でも2時間弾いた。住宅事情的にギリギリのライン、というか無謀なライン高音を確かめるには生の音じゃないとやはりダメでつまり、2時間はほとんど高音の練習。苦情来そうで実は怖い。
2011.08.22
コメント(2)
昨日は結構帰宅が遅くなり結局、お言葉に甘えて牛丼テイクアウトで夕食を済ませてしまいましたが今日も引き続き外出スティールパンの演奏を聴きに行きますスティールパン初めて。ノリノリかなぁ。楽しみです。音は大きいのだろうか???そんなわけで今日こそは先に夕食の支度をしてから出かけたいと思っております。その前に昼寝しよドラム缶の楽器♪がペンダントになった♪PX-G Silver Steelpan Tenorpan Pendant シルバーアク...価格:17,800円(税込、送料別)
2011.08.19
コメント(0)
先生方の演奏会に行ってきました兵庫県立芸術文化センターの神戸女学院小ホールです。「天華之響III」二胡:賈鵬芳、賈鵬新、楊チン宇古箏:姜小青 揚琴:沈兵 ピアノ:西本梨江昨日の公演は、シリーズ初回の公演。この後各地へと続いていきます。このシリーズももう3作目なんですねレッスンとはまた一味違う先生方の演奏を聴くことはその時々に得るものがあると思うので、今回も楽しみにしていました。特に、楊先生が入っての初めての演奏会でもあり確かに新しい風の吹きこんだ音色は、爽やかにホールに響きました。今回はチェロや笛子、打楽器はなかったけれど古箏と揚琴が入ってのアンサンブルはいいなぁもっと機会があるといいのに、と思いながら。でもそういうジャンルばかりはお客さまが集まりにくいのかな…?中国曲は1曲1曲が結構長めということもあってか終わってみれば、アンコールを入れて2時間15分位あったみたいです。MCはほとんどなかったと言ってもいいくらい少な目だったのに。開演前や休憩に、念のためお手洗いを済ませておくのがよいようです(笑)ホール内は案外冷えますしね。楊先生のサインは初々しいですねアンコールは1曲の予定だったのかもしれませんが拍手が続きもう1曲。(あ、でも客電は消えてなかったし、作戦通りなのかも?)猛スピードの嬉しいニュースに、正統派?ドードドでした。※ネタバレご所望のお方はどうぞこちらに。
2011.08.19
コメント(4)
なかなか書けないのは暑さのせいということに…ゲリラ豪雨のニュースも目にしますが、こちらはあまり雨が降らず地面も建物も熱を帯びてます。今日は風があるから幾分過ごしやすいかな。練習は地味に。タッタカタッタカタッタカタッタカ…と頭の中をグルグル。高音の音の高さが取れないのは相変わらずでどれもこれも微妙ながら、特にある1曲がダメダメ。弓の力加減も、弱音器を外さないと意味がない練習になるけれどさすがに今日あたりは休暇の人が多いでしょうし、なかなか。スマートフォンにして3週間くらい。操作はだいたいわかってきて、バッテリーを1日持たせる配分も掴んでおおよそ快適になってきました。最初のうちは、電池パック発熱病(?)とか、突然再起動、などに見舞われましたが、それも最近はなくなった。アップデートの効果でしょうか。(←40分かかったですが/笑)文字入力は、結局ローマ字入力の方が打ち間違いも少なく早いので最近はそればかり。たまにフリック入力。上の写真は、アプリのカメラで撮ってみました。トイカメラ?っていうのかな?もちろん設定していますが、撮るだけで勝手に周囲をぼんやりにしてくれたり ちょっと雰囲気のある写真が気軽に撮れるので気に入っています。アプリはやたらに入れないように、少しずつ試していますがこの間見つけたのは、内蔵カメラで撮った写真をそのままPDFファイルにできるもの。これ、とても便利かも楽譜だって手書きの書類だってレシートだって、スキャナーがなくてもPDFにできちゃう。試しに数字譜を撮影し、オンラインストレージ経由でPCから開きプリントしてみると…全く問題なし 良く見えるし綺麗だし、これは案外使えそうです。最近太り気味なので、戒めのためにも今日は衣装をあれこれ着てみた…。うーん、胴回りがもっさりしてきたような
2011.08.14
コメント(0)
自主練習のために譜面台を持つかどうかギリギリまで悩み、結局、荷物を増やすのが嫌で譜面台は持たずに出発。正解でした発表会前の最終レッスン。レッスンが終わったら本番まで1カ月半もある。残り、全員で合わせられるのは事前リハの日だけかもしれない。そう思うと集中しなきゃ合わせなきゃと思うのだけど、私の弾くものはひどかった。低い。グルグルしておどおどしてびくびくして、終始音が耳に入って来ない。どの曲も、ずれっぱなしで弾いていたみたい…。何より、ずれているのがわからないのが問題。今日検証してみたら、音の間隔がつかめない。ドレミがおかしい。音の高さもリズムも…、練習の質が悪い。そして、合図を出すのも難関。入りやすい合図出しってどうすればいいのか。まずはリハまでに、いろんな答えは結局自分で掴むしかありません。誰も助けてはくれない。
2011.08.08
コメント(0)
全1378件 (1378件中 51-100件目)