臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

2018年04月07日
XML
投資物件として私が賃貸マンションを購入し、ある大手企業に社宅として部屋を貸した経験から、一般人と学生との賃借人の資質について大きく違う点を感じました。
一般の独身サラリ-マンは部屋の使用もひどく、喫煙者も多く部屋を汚すと感じました。





そんなことから海外投資家も含め、日本の学生専用マンションを購入したいという投資家のニ-ズは多い。

少しばかり賃料を安くしても、退去後のリフォ-ム費用の捻出を考えれば学生マンションに注目するのは懸命な投資戦略です。

但し学生は、2月から3月にまとまって卒業してしまう。
そこで新入生を如何に獲得するか、大学の厚生課とコネクションをつけて、募集看板をはらせて貰ったり、チラシを置いていただくことが必須です。

最近の学生も苦学生で「賃料がなるべく安い物件」を選ぶ層と、親が裕福なので賃料が高くても設備が充実している広めの部屋が良い」とするそうに分類されます。

どの層にタ-ゲットを絞るかは投資家の判断ですが、私は高所得者を狙って設備の充実した広い部屋を提供して成功しました。空きがほとんど出ません。

学生専門の賃貸マンションが売りに出れば、今でも喜んで飛びつき買いします。


★ブログ記事が少しでも参考になったらバナ-をクリックして下さいね★
↓  ランキング参加中です。

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年04月07日 15時00分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[投資物件の達人 売りビル 売りマンション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: