おやじのチョウの観察日誌    プロローグ

おやじのチョウの観察日誌    プロローグ

2019.11.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​ ​ツワブキに蝶達が舞い降りて​

この花が咲くと晩秋だなと感じます。
そしてこの花が沢山咲いていると、チョウ達も沢山集まるんだと気付かされました。

ツワブキに舞い降りたチョウ達。

今年は何故か撮る機会が無かったアサギマダラ。
この時期にまだ三河にいることが珍しい年なのかもしれません。
旅立ち前に沢山のアサギマダラが訪れていました。




黄色い花と蝶。
ツワブキの黄色が鮮やかですので、灰色の裏翅のヤマトシジミや、

自然と美しいなと感じた組み合わせを撮る事になりました。


多くの内容は  華蝶の夢 にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください ​​​​。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.17 17:32:46
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!(#^.^#)  
 おぉ~お! アサギマダラだ! いいな、いいな!!
ツワブキにとまってくれましたか? いいなぁ~! (^_-)-☆
アサギマダラなんて一度も見たことありません。
カレンダー届きました。 いつも素敵なカレンダーを送って頂きまして
ありがとうございます。 感謝いたします! (^_-)-☆
(2019.11.18 00:52:51)

Re:こんばんは!(#^.^#)(11/17)  
だいちゃん0204さんへ
おはようございます。
コメントありがとうございます。
アサギマダラとツワブキは初めての組み合わせ。
会えて良かったです。
愚作を強制的に送付しております^^;
こちらこそいつもありがとうございます。
(2019.11.18 04:55:38)

Re:ツワブキに蝶達が舞い降りて(11/17)  
elsa.  さん
こうして群がる蝶達を初めて見ました。^^;

なんだかほっこりしますね。🌠 (2019.11.23 01:00:15)

Re[1]:ツワブキに蝶達が舞い降りて(11/17)  
elsa.さんへ
おはようございます。
コメントありがとうございます。
今年の秋は暖かかったので、
沢山のチョウが見られますよー
(2019.11.23 05:16:25)

Re:ツワブキに蝶達が舞い降りて(11/17)  
alisa.  さん
冬は冬で寒くなりそうですね。(~_~;)

季節の変わり目、ご自愛下さいね。( ^^) _旦~~ (2019.11.26 23:35:29)

Re[1]:ツワブキに蝶達が舞い降りて(11/17)  
elsa.さんへ
おはようございます。
晩秋に沢山のチョウが見られて、
幸せな気分になりました。
(2019.11.27 05:09:59)

Re:ツワブキに蝶達が舞い降りて(11/17)  
harmonica.  さん
一年の最後にステキなご褒美、うれしいですね。(^-^;

こういうささやかな幸せに支えられていますね。^^♪ (2019.12.03 08:44:10)

Re[1]:ツワブキに蝶達が舞い降りて(11/17)  
harmonica.さんへ
たくさんのチョウが晩秋に見られると嬉しいです。はい。

(2019.12.04 05:11:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

MIYA KOUTA

MIYA KOUTA

Calendar

Comments

MIYA KOUTA @ Re[1]:たまには我が家の庭のアゲハ(06/23) New! elsa.さんへ コメントありがとうございま…
MIYA KOUTA @ Re[1]:たまには我が家の庭のアゲハ(06/23) New! harmonica.さんへ コメントありがとうござ…
elsa. @ Re:たまには我が家の庭のアゲハ(06/23) New! 虫たちが元気に活動する季節ですね ハチ…
harmonica. @ Re:たまには我が家の庭のアゲハ(06/23) 校庭にも今年はアゲハが飛んでいます 子…
MIYA KOUTA @ Re:おはようございます! (#^.^#)(06/23) だいちゃん0204さんへ コメントありがとう…

Freepage List

アゲハ科


ナミアゲハ


キアゲハ


クロアゲハ


カラスアゲハ


オナガアゲハ


ナガサキアゲハ


ジャコウアゲハ


モンキアゲハ


アオスジアゲハ


ミカドアゲハ


ミヤマカラスアゲハ


ウスバシロチョウ


ギフチョウ


ヒメギフチョウ


シロチョウ科


モンシロチョウ


モンキチョウ


ツマキチョウ


スジグロシロチョウ


ヒメシロチョウ


キタキチョウ


ツマグロキチョウ


スジボソヤマキチョウ


ヤマキチョウ


クモマツマキチョウ


ミヤマシロチョウ


ミヤマモンキチョウ


タテハチョウ科


キタテハ


ルリタテハ


アカタテハ


シータテハ


エルタテハ


クジャクチョウ


ヒオドシチョウ


ヒメアカタテハ


スミナガシ


キベリタテハ


コムラサキ


オオムラサキ


ゴマダラチョウ


ミドリヒョウモン


ウラギンヒョウモン


ギンボシヒョウモン


ヒョウモンチョウ


メスグロヒョウモン


コヒョウモン


コヒョウモンモドキ


ツマグロヒョウモン


ジャノメチョウ


コジャノメ


ヒカゲチョウ


クロヒカゲ


ヒメジャノメ


ヤマキマダラヒカゲ


サトキマダラヒカゲ


ヒメキマダラヒカゲ


ヒメウラナミジャノメ


ウラナミジャノメ


ヒメヒカゲ


ウラジャノメ


コミスジ


ミスジチョウ


オオミスジ


ホシミスジ


イチモンジチョウ


アサマイチモンジ


サカハチチョウ


アサギマダラ


イシガキチョウ


テングチョウ


ベニヒカゲ


クロコノマチョウ


クモガタヒョウモン


フタスジチョウ


コヒオドシ


オオヒカゲ


ツマジロウラジャノメ


オオウラギンスジヒョウモン


キマダラモドキ


クモマベニヒカゲ


シジミチョウ科


ウラギンシジミ


ゴイシシジミ


ムラサキシジミ


ムラサキツバメ


ルーミスシジミ


ウラゴマダラシジミ


ミズイロオナガシジミ


アカシジミ


ウラナミアカシジミ


ムモンアカシジミ


ミドリシジミ


キリシマミドリシジミ


ジョウザンミドリシジミ


ハヤシミドリシジミ


ウラクロシジミ


トラフシジミ


コツバメ


ベニシジミ


ウラナミシジミ


ヤマトシジミ


シルビアシジミ


ルリシジミ


スギタニルリシジミ


ヤクシマルリシジミ


サツマシジミ


ツバメシジミ


クロツバメシジミ


ゴマシジミ


オオルリシジミ


ヒメシジミ


ミヤマシジミ


クロマダラソテツシジミ


クロミドリシジミ


キマダラルリツバメ


ウラキンシジミ


アイノミドリシジミ


フジミドリシジミ


アサマシジミ


ミヤマカラスシジミ


オナガシジミ


エゾミドリシジミ


オオミドリシジミ


メスアカミドリシジミ


クロシジミ


オオゴマシジミ


セセリ科


キバネセセリ


ダイミョウセセリ


ミヤマセセリ


ホソバセセリ


コチャバネセセリ


ヒメキマダラセセリ


コキマダラセセリ


チャマダラセセリ


キマダラセセリ


ヘリグロチャバネセセリ


イチモンンジセセリ


チャバネセセリ


オオチャバネセセリ


ギンイチモンジセセリ


ホシチャバネセセリ


アカセセリ



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: