おやじのチョウの観察日誌    プロローグ

おやじのチョウの観察日誌    プロローグ

2021.10.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​ 日陰のアサギマダラに日の目
10月も後半となりました。
気温が低くなりチョウも急に減っているように感じられます。
旅するチョウ、アサギマダラもこの寒さで南下が加速されたことでしょう。
私の住む三河はアサギマダラ南下の通過地として有名で、
沢山のマーキングの方が訪れます。
フジバカマが咲く数の多い場所ですと
アサギマダラも多いのですがマーキングの方も多くなる。
翅にマーキングされた個体が画像に残ります。
(飛んでいる個体はよく見るとマーキングがあります)





人が多い場所での撮影はどうも苦手な私。
今年は人が訪れることが少ない林道を歩いてみました。

多くの内容は ​​ 華蝶の夢 にてブログにしています。機会がありましたら覗きに来てください​​​​​。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.24 17:30:33
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!(^_-)-☆  
 おぉ~お! いいね、いいね! フジバカマとアサギマダラのコラボレーション写真が素敵で良いですネ♪
アサギマダラの飛翔も上手く撮れていて素晴らしい! (^_-)-☆

以前見つけた動画 こんなの撮れたらいいね!

https://www.youtube.com/watch?v=yoaB4Q3i5Fw


(2021.10.24 23:20:22)

Re:日陰のアサギマダラに日の目(10/24)  
elsa.  さん
色合いがなんとも素敵です。^^;

そして無我夢中で飛んでいる蝶との出逢いもまた貴重ですね。^^ (2021.10.26 00:36:09)

Re:こんばんは!(^_-)-☆(10/24)  
だいちゃん0204さんへ
いつもコメントありがとうございます。
アサギマダラが優雅に飛ぶ姿は
観ていてほんと美しいですね。
私も動画が撮れたらなー
と思いました。
(2021.10.30 07:07:14)

Re[1]:日陰のアサギマダラに日の目(10/24)  
elsa.さんへ
アサギマダラは人気のチョウです。
私も年に1回は撮るようにしています。
フジバカマはこのチョウが好んで止まるんですよ。
(2021.10.30 07:08:14)

Re[2]:日陰のアサギマダラに日の目(10/24)  
elsa.  さん
MIYA KOUTAさんへ

お気に入りの場所で待ち伏せですね。^^;

まるで恋人にでも会うワクワク感がありますね。^^
(2021.10.30 09:02:14)

Re:日陰のアサギマダラに日の目(10/24)  
alisa.  さん
跳んでいる細かい部分までしっかりと観察されているんですね。(~_~;)

おのおのの個性をしることができるだけでも、びっくりです。( ^^) _旦~~ (2021.10.30 20:47:02)

Re[3]:日陰のアサギマダラに日の目(10/24)  
elsa.さんへ
チョウとの出会いは不思議な縁だなと感じております。
(2021.10.31 06:36:41)

Re[1]:日陰のアサギマダラに日の目(10/24)  
alisa.さんへ
マーキングは何処の場所へ飛んでいくかの
目印なんです。
台湾で見つかることもあるようですよ。
(2021.10.31 06:38:11)

Re:日陰のアサギマダラに日の目(10/24)  
alisa.  さん
今日は祝日ですね。(~_~;)

ゆったりと森の散策も良いですね。すてきな一日を。( ^^) _旦~~ (2021.11.03 07:21:50)

Re:日陰のアサギマダラに日の目(10/24)  
harmonica.  さん
短い秋でも新たな発見にびっくりですね。^_^;

今年は秋でもまだ温かいのか、まだ蚊が居ます。

季節感がなくなっていますね。^^♪ (2021.11.03 07:33:17)

Re[1]:日陰のアサギマダラに日の目(10/24)  
alisa.さんへ
木々の木漏れ日の中歩くのもまた良いものですね!
(2021.11.06 05:54:42)

Re[1]:日陰のアサギマダラに日の目(10/24)  
harmonica.さんへ
ほんと夏と冬のみの一年のような・・
寂しいですね~
(2021.11.06 05:55:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

MIYA KOUTA

MIYA KOUTA

Calendar

Comments

harmonica. @ Re:たまには我が家の庭のアゲハ(06/23) New! 校庭にも今年はアゲハが飛んでいます 子…
MIYA KOUTA @ Re:おはようございます! (#^.^#)(06/23) New! だいちゃん0204さんへ コメントありがとう…
だいちゃん0204 @ おはようございます! (#^.^#) おぉ~お! いいな、いいな! ランタナ…
MIYA KOUTA @ Re:こんばんは!(^_-)-☆(06/16) だいちゃん0204さんへ コメントありがとう…

Freepage List

アゲハ科


ナミアゲハ


キアゲハ


クロアゲハ


カラスアゲハ


オナガアゲハ


ナガサキアゲハ


ジャコウアゲハ


モンキアゲハ


アオスジアゲハ


ミカドアゲハ


ミヤマカラスアゲハ


ウスバシロチョウ


ギフチョウ


ヒメギフチョウ


シロチョウ科


モンシロチョウ


モンキチョウ


ツマキチョウ


スジグロシロチョウ


ヒメシロチョウ


キタキチョウ


ツマグロキチョウ


スジボソヤマキチョウ


ヤマキチョウ


クモマツマキチョウ


ミヤマシロチョウ


ミヤマモンキチョウ


タテハチョウ科


キタテハ


ルリタテハ


アカタテハ


シータテハ


エルタテハ


クジャクチョウ


ヒオドシチョウ


ヒメアカタテハ


スミナガシ


キベリタテハ


コムラサキ


オオムラサキ


ゴマダラチョウ


ミドリヒョウモン


ウラギンヒョウモン


ギンボシヒョウモン


ヒョウモンチョウ


メスグロヒョウモン


コヒョウモン


コヒョウモンモドキ


ツマグロヒョウモン


ジャノメチョウ


コジャノメ


ヒカゲチョウ


クロヒカゲ


ヒメジャノメ


ヤマキマダラヒカゲ


サトキマダラヒカゲ


ヒメキマダラヒカゲ


ヒメウラナミジャノメ


ウラナミジャノメ


ヒメヒカゲ


ウラジャノメ


コミスジ


ミスジチョウ


オオミスジ


ホシミスジ


イチモンジチョウ


アサマイチモンジ


サカハチチョウ


アサギマダラ


イシガキチョウ


テングチョウ


ベニヒカゲ


クロコノマチョウ


クモガタヒョウモン


フタスジチョウ


コヒオドシ


オオヒカゲ


ツマジロウラジャノメ


オオウラギンスジヒョウモン


キマダラモドキ


クモマベニヒカゲ


シジミチョウ科


ウラギンシジミ


ゴイシシジミ


ムラサキシジミ


ムラサキツバメ


ルーミスシジミ


ウラゴマダラシジミ


ミズイロオナガシジミ


アカシジミ


ウラナミアカシジミ


ムモンアカシジミ


ミドリシジミ


キリシマミドリシジミ


ジョウザンミドリシジミ


ハヤシミドリシジミ


ウラクロシジミ


トラフシジミ


コツバメ


ベニシジミ


ウラナミシジミ


ヤマトシジミ


シルビアシジミ


ルリシジミ


スギタニルリシジミ


ヤクシマルリシジミ


サツマシジミ


ツバメシジミ


クロツバメシジミ


ゴマシジミ


オオルリシジミ


ヒメシジミ


ミヤマシジミ


クロマダラソテツシジミ


クロミドリシジミ


キマダラルリツバメ


ウラキンシジミ


アイノミドリシジミ


フジミドリシジミ


アサマシジミ


ミヤマカラスシジミ


オナガシジミ


エゾミドリシジミ


オオミドリシジミ


メスアカミドリシジミ


クロシジミ


オオゴマシジミ


セセリ科


キバネセセリ


ダイミョウセセリ


ミヤマセセリ


ホソバセセリ


コチャバネセセリ


ヒメキマダラセセリ


コキマダラセセリ


チャマダラセセリ


キマダラセセリ


ヘリグロチャバネセセリ


イチモンンジセセリ


チャバネセセリ


オオチャバネセセリ


ギンイチモンジセセリ


ホシチャバネセセリ


アカセセリ



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: