Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…
エミリア@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) wantonのブログさんによれば重曹が真菌に…
みーこ@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) 胃腸が弱い時の食事は、おかゆに梅干し。…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1597)

ミニストリー

(3558)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(795)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2022年12月19日
XML
カテゴリ: 世界情勢
もはや、​起こるかではなく、いつ起こるかの話、​

​​ 米ドルの必然的な崩壊
2022/12/14 forbiddenknowledgetv
​Greg Reeseの 5分動画 から文字お越し翻訳)

最後の経済的リセットは1944年、ブレトン・ウッズ体制が構築されたときに起こりました。

米ドルが英ポンドに代わり、新しい世界基軸通貨となりました。

米ドルは、1オンス35ドルの固定レートで金と交換できるようになりました。

世界の国々は、市場の流動性と引き換えに、 連邦準備銀行に自国の金の保有を委ねました

この信頼関係は、フランスのドゴール大統領が、アメリカがベトナム戦争の戦費として金(ゴールド)準備を上回る量のマネーを印刷していることを指摘し、1971年に軍艦をニューヨークに派遣し、金の返還を要求するに至るまでは、良好なものでした。

その数日後、 ニクソン大統領は世界を金本位制から完全に離脱 させ、戦争政策で際限なく米ドルを印刷することを可能にしました。

1974年、アメリカはサウジアラビアに、石油を米ドルで販売する代わりに、戦時政策(米国の保護下に入る)を採用することを提案します。

これがペトロダラーと呼ばれるようになり、終わりなき戦争の新時代が到来します。

マイルス・フランクリンのアンディ・シェクトマンは30年以上貴金属の取引をしていますが、世界が金本位制に戻りつつある証拠を示しました。

2017年、ドイツのブンデスバンクが2020年までに現物金の返還を(米中央銀行に)要求し、大きな話題となりました。

数週間のうちに、オーストリア銀行、ハンガリー銀行、トルコ銀行、チェコ国立銀行、ポーランド銀行も静かに金の本国送還を開始し、さらに買い増しを始めました。

これらの銀行は2018年に、過去60年間の購入量を合わせたよりも多く購入し、翌年はその2倍に増やしました。

2019年、国際決済銀行は金をTier1リザーブに分類し、80年ぶりに米ドルに匹敵する存在となります。

2020年、国際通貨基金がブレトンウッズに代わる新制度への移行を公言します。

また、この年、「その他」という匿名での新たな大口購入者が突如現れ、コメックスとロンドン金属取引所からかつてないほど貴金属を流出させ始めます。

2021年8月、サウジアラビアはロシアと軍事協力協定を結び、米国のペトロダラー協定に真っ向から挑戦します。

この直後、米軍のアフガニスタンからの突然の撤退開始。

2022年、ロシアの銀行がSWIFTシステムから排除されます。


​注)SWIFT<Society of worldwide interbank financial telecommunication> 
国際間での為替メッセージの交換システム。
1973年に発足した国際金融機関のメッセージ通信を扱う協会と、
それがサービスする国際銀行データ通信ネットワークシステムのこと。
日本では国際電信電話(KDD)の国際金融情報伝送サービス(IFITS)として提供されており、
都市銀行をはじめ大手の銀行が加盟している。​

この銀行システムの兵器化は、ロシアが新しい商品担保の世界準備通貨を発表したため、米国債の大規模な売り浴びせを誘発しました。


米国債問題で海図なき領域に入る世界経済

ナイジェリア、サウジアラビア、イランは中国に石油を売却し、金(ゴールド)と即時交換可能な債券を発行し始めます。

「時代は中国」ペトロ人民元の台頭

BRICSの加盟国は今や世界人口の75%に迫っており、これらの国々はいずれも金準備を劇的に拡大しています。

中国の「一帯一路」構想は、世界人口のほぼ4分の3をデジタル人民元による中央集権システムに接続する方向に進んでおり、

分割される米国

米国政府は支払い不能な請求書と余裕のない戦争政策を抱えることになりました。

米国造幣局は、市民が金や銀を購入することを難しくしています。

まるで、すべてがゼロになったときに、すべての人が彼らの言いなりになることを望んでいるかのようで、 彼らの唯一の解決策は、(市民とマネーの)完全なコントロールのようです。

これは、イーロンの#TwitterファイルがNetflixシリーズのように広がっている理由の少なくとも1つで、人々の全財産がアッと言う間にゼロになる間、米国人を忙しくさせ(気付かないようにす)るためです。

​(ここまで)​

​​Twitterに決済機能がつくなんて知らなかったけど、
(ソー言えば、最近やたら電子マネーが目に付くけど)
これも目くらまし(デジタル通貨誘導)みたいな、​

イロイロ動きが出てきているが、
安易に、電子マネー/クレカの類は近づかない方がいいかと、

彼らの思うつぼになるから、

先週、MaxIganも指摘、

デジタル通貨に移行したら一貫の終わり、
唯一の対策は、デジタル決済を普及させないこと、
即ち、現金決済に徹することだと、

あと、これも、

Soft landing is not really gonna be an option ...

https://twitter.com/WallStreetSilv/status/1604748367376130048

​FEDにソフトランディングという選択肢はない、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月19日 21時28分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[世界情勢] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: