Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

toku@ Re:炭水化物(米/麺)が人類を滅ぼす(02/01) 奥山治美「糖尿病は体にいいはずの油が原因…
名無し@ Re:炭水化物(米/麺)が人類を滅ぼす(02/01) 日本人は、米作りをしてからずっと、野菜…
名無し@ Re:炭水化物(米/麺)が人類を滅ぼす(02/01) 仰りたい事は理解できますし、糖質制限と…
眉唾ものだな@ Re:炭水化物(米/麺)が人類を滅ぼす(02/01) それはない。そもそも植物油や魚油のリス…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 5G難聴さんの体調不良はこれかも ⤵ <sm…
toshichan-man@ Re:本当に怖い歯の詰め物(04/05) <small> <a href="https://metalfree.tok…
toshichan-man@ Re[1]:本当に怖い歯の詰め物(04/05) 5G難聴さんへ 歯の詰め物を取っては成…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1636)

ミニストリー

(3583)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(797)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2024年08月04日
XML
カテゴリ: 健康
Update
相変わらず、微妙な腹痛が続く中、

昨日、こちらを拝見して、発想が変わった、

​​ 腸もみで伸びた腸は元に戻るのですか?(抜粋編集) ​​

わたくしたちは加齢に伴い、体中のいたるところで弾力性が失われていく生き物です。

血管にせよ、筋肉にせよ、臓器にせよ、弾力性は減ってゆきます。

弾力性が失われることをイコール腸が伸びると表現するなら、腸が伸びきってしまうという表現をするのは間違いではなさそうです。

かなり前の記憶ですが、テレビ番組を見ていたとき、西洋医学系のお医者さまは 「伸びきったゴム同様、伸びた腸は元に戻りません。」 と仰ってました。

果たしてそうなのでしょうか。

1つ確かなことは、「ひとの身体(腸)はふしぎがいっぱい」だということです。

弾力が失われつつある腸は、ぜん動運動が弱くなっている可能性がございます。

であれば、外からのサポートすなわち腸もみは、失った弾力性を補う行為になりうる可能性があります。
(以下略)

これまで、腹筋痛と絡め、

呼吸・便通改善の為のセルフケア

​腹筋は恥骨(骨盤)から肋骨前面(みぞおち)までベタ~っと覆っています。
その下には様々な臓器があります。その為、 腹筋が硬くなると
○腹部臓器の機能
○呼吸の機能
これらの機能に影響を与えます。

そこでテニスボールマッサージがおすすめで、
当たりが優しいのでお腹にちょうど良いです。​

胃腸の不調と​腹痛を見て来た、

*胃は腹痛の位置から考慮すると、
 さほどのダメージを受けていないと思われるが、
 食事は消化のし易いものへ変えた、

胃の構造と働き

胃の主な働きは、食道から送られてきた内容物(食べ物)を胃の運動で胃液と混ぜ合わせてドロドロのかゆ状にして、小腸で吸収されやすい状態に消化し、小腸に送り出すことです。

​が、腹痛の原因に、
腸の劣化(物理的な伸び切り/固化)と言う発想はなかった、

早速、昨夕から、腸もみを開始、

*主に大腸で、指を強くあて、
 体を前後させ、押し込む、

*特に盲腸手術痕周囲はやはり固い、

今朝がた、腸付近のこわばり感は残るも、
これまであった周期的な痛みは消えていた、

さあ、ドーなるか?

追記)
まだ、こわばりは残るが、
腸もみの手応えを感じている、調子は悪くない、

まさか腸に物理的劣化(固化)があったなんて!?

なんとなく今までの対処(食事療法/腹筋緩めetc)が、
空を切っていた感じがしないでもないが、

これまでのトライあっての結果ゆえ、
決して空拳ではなかったと(思う)、

もみ方のヒントで、
両指を強く押し付けるだけではなく、
腹筋を凹凸させ、又、腹全体を前後に動かし、
大きく、指が食い込むようにする、

更に、腸の長手方向に、
左右上下から押すと効果的、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年08月05日 00時57分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: