全630件 (630件中 1-50件目)
ヨドバシのお年玉箱が届いた!モニターの調子が悪いので買おうと思っていたので、ダメ元で抽選に応募してたんだが追加のほうで的中して本日やってきました↓8000円の夢ゲット。ガンプラの夢は外れたがね…まっ中身もあれだ…微妙なんで
2021.12.29
コメント(0)
前回の更新から2年。年末になるとこのページにたどり着く始末…まだあるページに驚くも、ここへ来るために検索まどで「しゅうへい写真館」と入力すると怪しい人見っけ!書かれていた…何かと思ったら日記のタイトルで写真をあげていたんだが、削除してあった。本人もどんな写真か忘れた。写真館と言っておきながら写真とは大分触れておらず、専らインドアな趣味に転じ、3年ほど前からプラモつくりに復帰しております。一室をプラモ専用にしてそれなりの設備にしており、いろんなジャンルの模型を作成中です。現在作成しているのは、1/48 F14 バウンターハウンズのトムキャット。海外製のキットで難航中です。テストショット。2年前に京都で撮影したc62。憧れの一台。デフのつばめがお気に入り。
2021.12.24
コメント(0)
年末、身辺整理でたまたま過去にやっていたブログを覗いたらマイページがあるではないですか?しかもログインできる。最後に日記を書いたのが北斗星のラスト乗車…月日は早いですねこの間、娘の結婚、孫の誕生、良いことも悪いこともいろいろありました。ここ数年は向上心が欠けて堕落した生活になりつつあるので、新年は、活字離れもあるので少しずつでも日々の事を書いていこうかと…
2019.12.28
コメント(0)
入手困難?な、北斗星のチケットをゲットした。連日開店前のみどりの窓口に並び、マルスのジャスト打ちをお願いした甲斐があった。チケット受け取り時に、駅員が裏へ行ってなかなか出てこないから、緊張で手が震え、駅員の「取れましたよ!」とチケットを見せられた時、「マジですか!?」と声が裏返るオヤジが一人…(爆前日にサイバーステーションで見つけた別の日のB寝台の開放をキャンセルして、今日のソロに乗車変更。昨日は8席空いていた開放は、今日満席になっていた…本当は、雪祭りに間に合う昨日のチケットが欲しかったが、乗車翌日の札幌ではトワイライト、カシオペアが運行日なので、北斗星と合わせ、最後の寝台特急撮影祭りになるだろうから個人的にすごく楽しみ。函館でのハセストのヤキ弁、えきに市場の海鮮丼がいまから楽しみだ!
2015.01.10
コメント(0)
「富士」が一日限りの復活の日ですね!東京口の寝台列車が全廃してから5年。寂しい東海道沿線も明日はきっと祭りだろう…あれ?金曜日だ…ま、鉄はそんなの関係ないだろうが…ちょうど仕事が休みでよかった。なんでも釜はEF65の501らしい。痺れるね~どこで撮影しようか迷う。地元で撮るか、横浜で撮るか?横浜の7番線封鎖するなら行ってもいいが被ったときに立ち直れない気がするから…東がどこまで配慮するか…
2014.12.18
コメント(0)
やっぱり?買ってしまった。高かった…使わなくなったレンズを売って買った。果たして値段の価値があるか…
2014.05.31
コメント(0)
朝から降り続いた雪がとんでもないことになってる。家のドアが開かない。門扉が開かない。車が見えない。テレビの報道で横浜8cmらしいが、家の前で30cmは積ってる。月曜が怖いな
2014.02.08
コメント(0)
2年前に購入したスーパーホットショットから数え、DT-02、DB-01、TRF201、TT-02、DB-02と次々と買い足し現在走行可能なマシンは、この3台。左からアトス、アラミス、ポルトス(笑)今月末にDT-03なるマシンも出る予定で気になります…
2014.02.03
コメント(0)
新しく購入したデジカメを持って上野駅に行った。写真を始めるきっかけになった上野駅。ちょうど30年前、おやじのカメラを持って出没した上野駅。当時は、さまざまな特急列車で賑わっていた駅も今では常磐線と上越線の一部の特急、それに3本の寝台列車しか発着しない上野駅。ここ数年は、ダイヤ改正でなくなる列車を撮影に行くだけになってしまった。3月のダイヤ改正でなくなる「あけぼの」また寂しくなる上野駅だが、デジカメのテスト打ちをかねて行って来た。昨日は土曜日だったこともあり、撮り鉄が多かった。薄暗い13番線でどれだけ手持ち撮影が出来るかのテストだが、予想を超える撮影にとても驚いた。最近のカメラはすごい。大判のプリントでも耐えますね。ISO1600で手持ち撮影。ヘッドマーク部分を約10倍にズームした画。ホームで撮影して気になった13番線の発車メロディー これは旅したくなるな~フルサイズ
2014.02.02
コメント(0)
7月5日~7日に北海道に旅行に行ってまいりました。北斗星で札幌まで行き、函館を観光して、帰りは、はやぶさで帰ってくるという行程。5日金曜日に北斗星で北上。嫁は初めての寝台で寝れない様子。自分は何度も寝台には乗っているので全然平気だが。仙台に到着する前に眠ったようで、朝、目が覚めたら青森に着くところだった。青函トンネルを抜け、函館に着く手前で食堂車に移動して念願の食事。子供の頃、「東海道新幹線の秘密」的な本で読んで以来食堂車にずっと憧れていた。今では食堂車を連結してる列車は、トワイライトエキスプレス、カシオペアと北斗星のみ。やはり数少ない食堂車と言うことで人気が高くすぐに満席に。貴重な体験後、景色が素晴らしい駒ケ岳、大沼の車窓を抜け昼前に札幌到着。駅では、北海道版のSUICAの、KITACAを記念に購入した。札幌では駅前を散策して、本場のすみれを食したかったが、道に迷い断念。なぜか「あじさい」で塩ラーメンを食べることに…(笑)札幌から函館に向かうのに「スーパー北斗16号」に乗車。夕方に函館に着くので、そのまま函館山に上り夜景を見るのが楽しみだった。列車は気動車ながら130キロ程の速度で進む振り子列車。快適な旅だった。長万部の手前で信号が変らず、何分も待たされた。やっとのことで駅構内に入ったところで車内放送が入った。「前を行く14号が列車故障で進めません!」詳細が分からず待つしかなかった。次の放送で「14号のエンジンから発火」で事態の大きさが発覚。ニュースにもなった例の事故。不十分な対応で、速攻車掌の説明を受けに車掌室に向かった。着くころには、車掌は囲み取材状態…皆の話を遠くから聞き、人がいなくなってから車掌と話した。事故現場は、単線で退避も出来ないところなので牽引も出来ない、それに現場保存のために列車の移動も出来ない!最悪な状態とのこと。となると、乗客の話題は函館までの足。どう振り替えするのか?14号の乗客は4台のバスで函館まで向かえたらしいが、16号以降の列車の乗客は未定が続く。バスの手配が着かず、札幌に引き返すなどの話が出てる。現場検証とかもあるし、次の日も列車は走らないとか言ってる。旅の行程どころか横浜に帰るのかという焦りがあった。ちょうどそのころ、横に座っていたご婦人が娘さんと連絡が取りたいみたいで公衆電話を探していた。俺もカリカリしていたので話しかけられても「車掌のところに行けばありますよ」とつっけんどんな対応しかできなかった。嫁は、ピンときたのか、残り少ない携帯のバッテリを充電しながら、そのご婦人に差し出していた。ご婦人は携帯電話を持ち歩かない人らしく使い方が分からない様子だった。娘さんと連絡が取れ、函館から車で迎えに来てるらしい内容だった。携帯を返してもらう際に、ご婦人から「良かったら函館まで乗っていきます?」と。なんとも言えないお言葉を頂きました。嬉しさのあまりこみ上げるものがありましたがイライラした乗客の中でご婦人に迷惑がかかるので小声で「お願いできますか?」と。ご婦人は良くても迎えに来る娘さんがどう思うか分からないので聞いてもらえますか?と嫁が聞くと快諾していただいたそうで、2時間ほど待つと娘さんが到着。とても明るい方で、函館まで100キロを乗せていただきました。道中、函館のハセストのヤキトリ弁当の話題になり、店に寄っていただき、ホテルまで送っていただき、お礼も受けずにお二方は去ってゆかれました。列車事故で見通しが暗くなっていた所を、お二方のご好意で旅が続けられました。見ず知らずの人間を「折角、北海道まで来たのに不愉快にさせてしまって申し訳ない」とお二方は悪くないのに、自分たちのせいで旅が台無しになってしまったかのような口調でお話されてとても恐縮でした。そのほかにも北海道ならではの会話で移動中は楽しく過ごせました。どれほど助かったことか、お二方のこのご恩は一生忘れません。ありがとうございましたm(_ _)m6号車1Aのご婦人がもしこの文を読んでくださいましたら是非ご連絡を。なんとも人の温かさに触れた函館までの道中でした。
2013.07.08
コメント(0)
念願の北斗星に乗れます。乗れる機会を作ったといったほうがいいかな?数年前にあけぼの、白鳥を乗り継いで函館まで行ったことあるが、今回は札幌まで行く。2年後には新幹線が函館まで行く予定だし、今回が最初で最後の北斗星乗車かもしれない…みどりの窓口の開店前に一番乗りで並んで、予約して10時にジャスト打ちしてくれと頼んだ甲斐があった!良かったホントに…
2013.06.05
コメント(2)
片道3時間かけて遠征しました。オフのコースは、朝霜の為、コンディションは悪かった。しばらく様子を見たが改善されず、仕方なくコース後半部分の苦手なコブで練習した。タミヤのスタッフがコース上に砂を撒き何とか走行可能に。DBは前日に23T→17Tにピニオン変更したのが良くなかったのか、スピードの伸びがない。ある程度は予測したが、思いのほか影響があった。かと言って出だしがいい訳でもないが…万が一DBが使えなかった時のために、整備不良ではあるが一応保険でDTも持って行った。整備不良ではあるが、2駆は2駆で面白い。軽快さが魅力。前回行った時のDB-02使いの方が今日もいた。なかなか対等に走れませんが、腕を磨いてバトれる日を楽しみにしております…今日は、オフの方も賑やかだった。復刻?フロッグやグラスホッパーも居たり、ウィリー軍団とか(笑)わいわい楽しそうだった。フロッグのスピードに驚き。俺の腕じゃ追いつかれてしまう…帰りがけに見かけた黄色のバギーは速くて腕も相当なものだった。車種は分からないが何だろか?アレぐらいの腕があればレースに出たいな?
2013.01.04
コメント(0)
今日はニッケル水素で走行時間のテスト。ストリートレーサー4000とヨコモの3900と京商の2200。4000が25分3900も25分2200が10分おまけにLF3700は20分だった。今日は電源カットされた。今までの充電器だったら、こんな短時間でガンガン充電して走ること出来なかった。放電時間の短縮がでかいな。明日はTCへ遠征。DBで行くのは初。
2013.01.03
コメント(0)
今日の朝練は、リフェの持ちを確認するテスト。と言うのも、アンプのカット電源入れてるのに、昨日の走行でLF3700の走行後の電圧測ったら片方のセルが0Vになっていた。一時的に急激に下がったのかもしれないがあまりよくないと思うので、3700、2200,1600それぞれ、カットが発動するまでの時間を計測してみた。安定して連続で走れるように5m間隔のパイロンで8の字走行で実施。結果LF3700 20分LF2200 10分LF1600 10分でカットが発動した。DTの時は、同じブラシレスでももっと長時間走ったような…さすがに四駆と比べてはいけないか。
2013.01.02
コメント(0)
元日シェイクダウンに向けて、昨夜一晩で作成したDB-01。早速、早朝に公園で走らせた。なかなか扱いやすい。あまりに寒い為かプロポの電圧が急激に下がり、バッテリー1パック分も走ることが出来ず朝練終了。午後にも2パック走行。走行後の点検でリアのアップライトがヤラレ気味…突貫で塗装した状態。保護フィルムもまだ付いてる。仮の姿。F1の某チームみたいなカラーリング(笑)2Pコネクター仕様だが、ニッケルも使ってるのでT社のコネクターも付いてる。しばらくはこのメカで。
2013.01.01
コメント(0)
先日のヒルトップでの走行でDTのダメージが予想外にでかい。そこらの公園走行なら出来なくもないが、サーキット走行は不可。とりあえずカスタマーでアップライトを手に入れるまではお休み。おととい、新しい充電器(ハイテックのX1MF)が届き、リフェをフル充電したが連日の雨で走行できず…数年前から気になっていたDB-01。今日購入しました。アキバチャンプまで行って、変態バギーとどちらを買おうか迷ったがベルトのこちらに決定。しばらく主力機かな!?
2012.12.30
コメント(0)
今日から休み。で、行ってきました。県内唯一のオフサーキット。モデルメートヒルトップ。雨はしばらく降ってなかったが、今朝は霜が降りてみたいで路面の状態が悪いとおばちゃんに言われました。ま、整備されてるコースもどうかと思うしとりあえず走ってみた。平日と言うこともあり貸切で(笑)20分ほど走って、この通り!おだんごみたい…タイヤが悪いのか、泥を拾いまくって車体重そう。速度的にはそこそこ出ていたが、大ジャンプは飛べず、途中落下がしばしば。コース幅は狭いが、酷評されるほど悪くは無かった。走りやすいと思う。ただこの時期は避けたほうがマシンの為にはいいかも!?アンプのテストをしたかったが、そこまでの余裕は無く、バッテリー5パックで走行終了。コース中央の大ジャンプが上手く飛べればストレス無く楽しめるサーキットだと思います。途中からマシンの調子が悪く原因が分からなかったが、帰宅後原因判明。ブラシレスモーターのセンサーが外れていた。今年のサーキット巡りはおしまい。年明けは、タミヤから…やっと待ちに待った充電器が発売された。これでリフェが使える。
2012.12.27
コメント(0)
狙っている充電器は今だ発売未定。12月中旬と書いてあるが…SHをタミヤサーキットで走らす為のアップデートをする。アキバのスーラジでサーボとレシーバーを購入した。SHに搭載されるメカは、SX101ZのサーボとRX201のレシーバー。20年ほど前にスーパーホーネットで使っていたもの。今回、購入したメカはSX-165のサーボとRX371のレシーバー。サーボのチョイスは、安さとハイレスポンス型のRS995に対してトルク型のSX-165を試してみたかった。レシーバーのチョイスは、DTで使っているMX-3Xを使いたかったから。動力は、資金が溜まるまでアクトパワーで我慢する。
2012.12.17
コメント(0)
先日の縁石ヒットで破損した左リアのアッパーアーム&ドライブシャフトは、純正品と叩きで直した。ボーナスも出たし、サードマシンが欲しいな…今度は四駆。DB01かDB02あたり…DB02のMSが出ないかな?でもその前に高性能な充電器が欲しい。
2012.12.12
コメント(0)
今日はタミヤサーキットに行って、アンプのテストをする予定だった。昨夜、静岡の今日の天気予報が宜しくないのと、諸事情で来週に延期。で、早朝に先週購入したホールショットのテストを某公園で実施。今まで履いているサバーブスと比較して、明らかにグリップは違う。雨上がりのダートでサバーブスはリアが流れるのに対して、ホールショットはある程度踏ん張る。舗装路のグリップも感じを掴みたかったので走行させてみた。小石に乗り上げ、コントロールを失って縁石にリアを痛打。この時は全然気にする当りとは気づかず…ダートでタミヤサーキットのヘアピン対策をバッテリー2パック実施後帰宅。先日購入したタミヤのリフェ(掛川サーキット入場対策)は、高価だったが購入後、未充電だが30分ほど走行できた。まあ全開走行ではないが…カットオフは2.6Vに設定している。帰宅後、マシンチェックで異変発見!左リアのターンバックルが曲がっている&ドライブシャフトも…縁石のヒットが予想以上にデカイ…
2012.12.08
コメント(0)
わがDTもついにブラシレスを装着。散々悩んだ挙句、ホビーウイング製のエクストリームを購入。早速、今晩メカを積んだので、明日雨が降る前にシェイクダウンする予定。廉価版のマシンでは、駆動系が持たないらしいがどうなるか…しかもこのアンプだと先日購入したカニックのボディが載せられない。
2012.11.16
コメント(0)
幼少期、RCカーグランプリを楽しみに見ていた者にとって、タミヤサーキットは聖地!?先日、遠征してきました。昔のような賑わいは無かったが、ここに日高のり子が来ていたのかと思うと胸が熱い(笑)オンロードの方は、そこそこ人がいたが、オフの方は、マイマシン(DT-02)とレオニス2台とDF03Raの4台だけ…まあノビノビと走れて良いわけだが。サーキット初走行がタミヤなんて幸せ。他車に比べるとDTは遅い。テクも無いけど14Tのモーターもリアが流れて進まん!それに比べて、レオニスは速い。散々追いかけ回された。初心者に優しくして下さい。サーキットで走るといろいろ経験値が上がります。普段は緩まないビスが緩んだり、ウイングの角度がスピードに影響するとかコーナーの安定性に影響する。ダンパーがプラ製だと、ロット周辺がやられる。走り始めて20分くらい、1コーナーでコースから外れて復帰させようとしたがステアが切れない。マシンを見るとタイヤがブラブラ。サーボセイバーがぶち割れている。スペアが無く困っていると、受付の兄ちゃん(横浜出身)が近所の模型屋で手に入るとの情報をくれた。2軒となりに模型やさんが…うまい商売だな(笑)セイバーを交換して、その後バッテリーを3パック分走らせた。なんとかコースアウトせずこなせる様になったが、レオニスにはついていけない。タイヤのグリップがモーターのパワーを伝えきれないのか?もっと柔らかめのコンパウンドのタイヤをチョイスするか。
2012.11.01
コメント(0)
ラジコン買って数ヶ月。スーパーショットでいろいろ試した。バッテリー、モーターも換え、先日は2駆のバギー(DT-02)も買った。コイツは手軽で楽しい。何年も前に買った、アクトパワーってモーターでガンガンに走る。スーパーショットは、重い、遅い、曲がらないって不評ばかりだが所有して分かる(笑)ステアは、ちょっとした改造で幾分曲がるようになった気がする…スピードは、この時期はヒートプロテクターがかかるが、13Tのモーターでそこそこ楽しめる。週末は、DTのアンプの熱対策をする予定。低ターンのモーターは10分走らせるとプロテクターが働く。性能の問題か分からんがまたいろいろ試す。ここだと、ラジコンする場所が本当に少なくて困る。県内にはオフが出来るサーキットないし休みの日の早朝に公園に出かけてやるしかない。それでも、少々飽きてきた。違うグランドを探そうかと…
2012.08.30
コメント(0)
届きました。憧れのマシンがついに来た。小学生の時、模型屋でただ見ることしかできなかったホットショットというマシン。そのアップグレート版のスーパーショット!「現スーパーホットショット」復刻したら絶対に買うと決めていたマシンがついに出た。即買った(笑)しかも定価の40%オフ。なんと妻からの誕プレ!もう最高ですな!感謝します。
2012.05.20
コメント(0)
大レイアウトが中断中の今、900×600サイズのレイアウトを製作中。スイッチバックを駆使した物を作ろうとしたが、エンドレス物がいいと思って、ありえない急勾配のエンドレスレイアウトを作っている。レースのサイズはミニレールを使っているので走行できる車両は限られる。DE10やDE11で引っ張る短編成の貨物を走らせる。GW中に、サブテレイン設置して、今日はトンネルのポータルを作成。写真のUPは次回。
2012.05.07
コメント(0)
実は先週に完成していた根府川レイアウト。一つどうしても気に入らないことがあり、今週解消しました。根の上の踏み切りのある信号。これをショップでたまたま見つけ、組み立てました。信号を取り付けていよいよ完成となりました。根の上の踏切付近。撮り鉄さんもいます。別のアングルから。撮り鉄のアングルから望遠で見てみるとこんな感じ。実際にはこんな感じで、大玉がないと色々と写り込んでしまう。動画だとこれ! 製作日数は40日。制作費は14000円くらい。初期投資が多く、実際には5000円くらいで作れるだろうか?初めての挑戦なので、レール下の基礎がおろそかになりレールが歪んでる。カントの掛かりが甘い。バラストの色合いが雪模様?ぽい…レールの両端部の作り込みが甘いのは、今後製作する最終的なレイアウトと合わせる時に調整できるようにする為。カトーさんのフレキを使った為、レール両端はジョイントレールを使用。残りの部分はすべてトミクスさんを使用予定。次回、第二弾は上越線の湯桧曾~土合間を作成予定。下り線のトンネルと上り線のループ区間を作成する。
2012.04.01
コメント(0)
前回の更新から、急ピッチで作業が進み、根府川編も80%ほど完成。おおまかな部分は終わり、線路脇の小物を自作して、架線柱設置して、撮り鉄配置すれば完成の予定。この週末には、第二弾のレイアウト図面を起こす。第二弾は、上越線のループ線を作成予定。湯桧曾から土合までを再現する。現在はここまで完成。手前の踏切が根ノ上。米神の踏切を俯瞰した感じ。根ノ上踏切付近のアップ。わが機関区で走行可能なEF63の18号機と19号機を置いてみた。車両を置くと雰囲気出るな~
2012.03.23
コメント(1)
根府川編の進捗は、900×450のボードにかとうさんのフレキのレールを敷き、レール周辺の小物を設置し、米神から根ノ上間の崖をプラスターで表現するところまで進んだ。レール間の杭は、真鍮線で表現。今後は、架線柱のブラッシングと各所の柵を設置し、プラスターが乾燥したら、バラストを撒く前の塗装作業。レール間の杭はこんな感じ。レール周りのプラスターは、乾燥待ち。
2012.03.07
コメント(2)
最終的なレイアウトは今だ決まらない鉄道模型計画。おおまかにサイズは1800×1800になりそうだが、固定レイアウトと言うことで納得いくまで迷っています。走らせる車両はやはり一昔前の車両がメインかな?新幹線は諦めました。レイアウトのテーマは、各地の撮影名所を取り入れる。←可能か?希望の場所は、根府川、渋川の利根川橋梁、多摩川の六郷土手の運動トラックがあるところ(笑)、碓氷線の旧丸山変電所、上越線のループ線が予定。第一弾として昨日から手がけているのは、まず根府川。ブルトレが走っている時は、よく遠征していた場所です。米神のトンネルから根の上踏切と思ったが、サイズ的に不可能なので、米神の踏切から根の上の踏み切りのS字カーブ部分を再現する。市販のカーブレールだとRがきついので、加藤さんのフレキシブルレールを試す。初心者には冒険だがあえてチャレンジしてみる。こんな場所を作成予定。客車後部の踏切が米神で機関車の前が根の上踏み切り。今日苦戦したのが、上り線と下り線にある杭。爪楊枝で加工してたが、スケール的に無理があるので途中断念。新たな部材を探さなければ…作成途中写真はまた後ほど。
2012.02.19
コメント(0)
新年が明けて早一ヶ月!あっという間でした。喪中の為、挨拶は出来ませんが今年もボチボチと頑張ります。きっかけは箱根に行ったことなんですが、いよいよ本格的に?鉄道模型を再開しようかと思っているこの頃…本日、レイアウトをPCで作成できるソフトを買ってきました。定規とどちらを買うかと迷ったのですが、PCで作成できるほうが手軽かなと思い買って見ましたが操作が難しい。レイアウトのおおよその大きさは2400×1000。果たして可能な大きさか?(笑)単位はmmです。複線がメインで後に新幹線を走らせる高架を追加する予定。情景は「昭和」をイメージしたいので、走行する車両は一昔の車両メイン。0系新幹線や寝台列車など。あとSLもいいな。
2012.02.04
コメント(2)
今日朝一で行ってきました。久々の東京開催らしいです。千葉での開催しか行った事ない私ですが…京葉線に乗る行程が減って楽かと思いきや、全然そんなことは無く、大勢のお客にもまれへとへとです。目当ての「86」と「BZR」は見れましたが、前評判の高いスバルのコンパニオンは近寄ることすら出来ませんでした。外付けのストロボ持参しましたが、さすがの調光でした。現地でディフューザー忘れたのに気づいたがまぁ良しとして…まぁ持ってないんだがそんな物(笑)せめてティッシュでカバーしてやんないと可哀想とか思って発光量を抑え気味。個人的に部品のブースが少なくて残念でした。やっぱり不景気の影響ですかね?
2011.12.10
コメント(4)
今年もそんな話題の時期ですね?某球団の話ですが。今更野球の内容には触れません。この土地に居座る必要も無いと思うが、本当にここの土地で必要なら地元企業に盛り上げてもらいたいですね?個人の意見ですが、まずヨコスタをネーミングライツで地元のシュウマイ屋さんに買ってもらう。もちろん名前は「シュウマイスタジアム」(笑)または「ビックシュウマイ」?それを機にドーム化する。屋根はシュウマイのようにふんわりとし、真ん中に大きなグリンピースを載せる。ここのシュウマイのグリンピースは、上に乗っかってると言うよりめり込んでるから、その辺は忠実に再現してもらって、グリンピースの裏側、つまりグランドから見て内側をスピーカーにする。試合でここに当てたら、ホームランは当然ながら、シュウマイ屋さんから賞品をもらえる!っと言った感じにしてみたり…ここの球場をシュウマイの形にしたら周りはランドマークやマリンタワーがあるから高所から見たいと観光名所になるかも!?と考えてみました…今後どうなるでしょうか?
2011.10.19
コメント(1)
先週のお話ですが…先週末に、SLを撮影する為、水上へ遠征してきました。久々の重連撮影!前日から、いやだいぶ前から興奮気味(笑)23日の組み合わせは、D51とC61の組み合わせ。C61は、初めて見ます。撮影は、デジイチとコンデジと携帯のトリプルプレイ?三脚は邪魔なので持参せず。撮影ポイントは、高崎駅と水上駅と転車場、それと後閑駅周辺。渋川の有名な橋も予定に組んでいたが時間のスケジュールが合わず断念。重連と言うことで、沿線はお祭り。同じ時間に、上越線を迂回して上るカシオペアが来るということで、鉄はご多忙のようで(笑)D51は相変わらずカッコイイですが、C61のシリンダーの音も、力強く痺れますね~SL撮影のために、ビデオカメラが本気で欲しくなりました。水上駅の到着する重連みなかみ号転車場でのC61転車場でのD51とC61上りの準備をする重連煙が手前に迫る!横のお姉さんの顔は真っ黒でした(笑)後閑駅前にて上りの重連年内にもう一度くらい撮影に行きたいです。
2011.09.30
コメント(3)
と言っても私が舞うわけではないのですが、昨日初めてミュージカルというものを観賞してきました。コレ S席8500円の席をご招待されました。変な先入観にやられないように、事前学習は一切行わずに行ってまいりました。役者さんの歌唱力、顔の表現力、立ち回り、照明効果、生演奏に感動しました。
2011.06.19
コメント(2)
いよいよ登場!ここのメーカーのジンジャー、好きなんです~味の感想は、また帰宅後に…遅くなりましたが味の感想…原材料には、生姜は入ってないのでフレーバー?ドリンクということでショウガ、なかなかそれを想像する味わいです。パッケージにも表記されてるように辛口感は、舌に響きます。痛辛いです。ビンの商品は、赤いラベルと茶のラベルがありますが、茶のラベルの味に近いです。ちなみに不味飲料研究会には不向きです。
2011.06.14
コメント(4)
ガンプラ作成から離れて久しいこの頃…カーキットを含め、意欲が沸かない今日、久々に目に留まるものを発見!ザンボット3のプラモデル。詳しくは分からないが、モールドを変更してプロポーションを良くしたキットみたい…アニメの放映当初のキットは、カクカクした物だから、コイツは変形は出来ないが、見栄えはかなり期待できる。値段のわりに、キットの部品数が少ないのが気になるが、作りやすいといえば、そうかも!?ちょっとカラーには、こだわってみようかなとも検討中。今晩は、ひとまず一緒に風呂入りました(笑)エルガイムMk‐II以来かな?フェラーリとは、ほぼ全種入ったが。まぁ離型剤を落とすためだがね。
2011.04.09
コメント(2)
東北地方太平洋沖地震により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。亡くなられた方々には、謹んでご冥福をお祈りします。被災地では多くの方が、不自由な生活を送られていることと思います。横浜でも過去に無い大きな揺れを短時間に二度経験して12日が経ちました。3月11日の地震発生から今日まで携帯の「緊急地震速報」が20回流れています。警報は、驚きますがある意味、身構えるので「地震が来た」と準備が出来ますが、微震だと、「いま揺れた?」と思って、周りを見渡しても気のせい?というのが最近増えた気がします。揺れてないのに、揺れている感じ。気持ちが悪いです。吐き気がします。寝つきが悪いです。三半規管が不安定で起きるらしいですが、自分だけではなく周りでもそう感じる人が多いです。震源地から遠く離れた横浜でも、心理的にやられています。被災地の方々のショックは、計り知れません。早い町の復興もそうですが、心のケアもお祈りします。ガソリン不足が問題になっている関東圏。本日より根岸にある日本有数の製油所が復帰したらしいです。これでガソリン不足が解消できることを望みます。
2011.03.22
コメント(2)
わが会社でも、電力の関係でしばらくは操業できないので不定期な休みになります。昨日は、会社前のバス停から次のバス停まで(500m)くらいの間に同じ行き先のバスが6台、いつも乗ってる区間が7区間だがその間に、同じ行き先のバスが13台もあった。あまりの道の混みっぷりに徒歩帰宅したんだが、追い抜いたバスに一度も抜かれることなく帰宅した。何故混んでいたかというと、スタンドの給油渋滞。ほんとガスが無いんです。仕事の同僚同士で分け合うくらいの深刻さ。わがプレ雄のタンクも半分を切ってるはず。よほど車を使わなければいけない状況以外では車の出番は無い。給油に行く際に、渋滞にハマって結局在庫切れになってしまってもえらい事だし。今日は昼間、先週借りたDVDを返す為にレンタル屋に行った。車で行かないといけない距離だが、無論徒歩で行った。1時間かけて。途中、何件かのスーパー帰りのご老人を見かけたが買いだめっぷりがすごい。「そんなに必要なの?」と問いかけたくなるようなものばかり…頼まれているものもあるだろうが両手一杯の買い物袋。それを見た他の人も、焦って買いに走る走る…落ち着いて行動できない人が多いこと。スーパーで、みうの買い物を待ってる最中に、買い物客の行動を見てたが若い人は、比較的落ち着いてるが、老人の行動は…不安なのだろうが、人生の先輩なんだから冷静に行動してもらいたいと思った。自分がよければいいのかよ!一人残って何が出来るんだ?それと今日気になったのが、ガスが無くてイライラしてるドライバーが多いのか、乱暴な運転をしてる人が多い!交通事故が増えなければいいが…
2011.03.16
コメント(2)
年初めからいろいろと困難なことが起きてます。今回、11日に発生した東日本の大地震は情報の錯綜からいろんな場所で混乱しております。本日から実施予定の計画停電は、地方では実施して都心部では、回避してる模様…グループ分けも主要都市は、外れてるみたいだし管区内では平等に実施するべきだと思うが、その辺の差別が分からない。町の店舗では、照明の数を減らしたり、営業時間を短縮して積極的に節電に協力いるのに、ある企業では、生産第一で、機械を回す事しか考えてない…一般家庭の節電も大事だが、企業で使用する電力を一時取りやめて、必要な交通機関に回したりしたほうが効果あるのではないかと思う。イメージを大事にするある企業は、真っ先にやるべきだと思う。地震発生から、ほんの数十分で罪の無い人が、町ごと消えてしまって計り知れなく悲しい。被災してる方々に役立てる物を作ってるのならともかく、まるで関係ないものを、利益を先に考えて、被災地の方々の不自由な生活を考えると、とても働く気にはなれない。こっちでは、ガソリンが無く、ほとんどのスタンドが閉鎖し、スーパーやコンビニでは、パンや米をはじめ、食料品がほとんど無い状態。電車が走れば、駅で何時間も足止め。一体どうなるんだろう…
2011.03.14
コメント(2)
先ほど、PCのモニターが逝きました…半年前から、接触不良っぽかったんですが、とうとう映らなくなってしまいました。急遽、アクオスに繋げてPCしております。モニター買うまでは、これで我慢です。今週は調べ物で忙しいのに…恒例?の年一回の一人旅!今年は4回目!過去3回は、すべて長崎!(笑)今年は、方向を変えまして、北の大地へ!当初の目的地は札幌・小樽の予定でしたが、寝台のチケットが瞬殺で完売になってしまい、函館へ変更です。港町が好きな私。気分は「は~るばるー行くぜー!函館ー!」っという感じです。行程的には、奥羽本線経由の寝台に乗り、五能線、津軽海峡線を経て、函館入りの予定です。初めて踏む北の大地、今からワクワクしてます!
2010.10.04
コメント(0)
昨日、県の高校野球、秋の大会準決勝が行われ、わが母校、惜しくも負けてしまった。この試合に勝つと、関東大会に出場でき、1勝以上でもしかしたら来春の選抜に出れる!?という流れでしたがあえなく、夏の甲子園の準優勝校に負けた。まあ、神奈川でベスト4なら立派だが。来春の春の県大会は、第一シードだし期待できますぜ!私立の強豪校の爆弾にハマらない限りは…
2010.10.03
コメント(2)
以前、会社の福利厚生で通っていたジムが年初に契約が切れて、6月から正規会員で通い始めた事務通いから3ヶ月が経ちました。同じジムの系列だが、以前の場所より家から近く、駅前にあるので、設備が充実してて会員の年齢層が若いので、とても通いやすいです。週3日通い、6月の1ヵ月で体重が3キロ落ちたが、そこからは変化無し。体脂肪は、2月の健康診断からは7%落ちたが、現在は11%で停滞。もう数字的には変化が期待できないのだが、昨日、みう殿から「腹割れたね?」と一言。確かに隠れて久しい腹筋が出てきた。通いはじめに言われた2ヶ月目以降に変化が出るといわれたものが、2ヶ月経過しても出てこなくて我慢の時期だったんだが、ようやく成果が出てきた。基本、チャリとサーキットトレとステップマシンのみだが、目標の体脂肪一桁にするには、そろそろランニングも入れなければならないだろうな?あと、体がメチャメチャ硬いので、ストレッチにも力を入れているだが、継続は力なりですな!変化がある表現に苦労するのだが、ミシルの某AD風に言うと、「この柔軟体操がやられることで、体が柔軟になり、心・技・体の3つが解け合って、とっても柔らかいです」かな?(笑)目標は股割りができるくらいの柔らかさです。
2010.09.04
コメント(0)
ある情報筋から、MMに赤のフェラーリが集結するらしく潜入してきました…現地に赴くと、42台のフェラーリが集結していた。赤レンガ倉庫入り口でのオフ会です?F50も来てました。惣流さんも(笑)個人的に、この328が好きです。コイツには、GTBとGTSがあり、Bはベルリネッタ、Sはスパイダーの意味があります。今回GTSしか来てませんでしたが、最もフェラーリらしいデザイン(ピニンフェリーナ)でフロントのフェンダーの曲線が美しい。あこがれるフェラーリの中で、唯一、所有したいモデルです。
2010.08.15
コメント(4)
明日は神奈川新聞の花火大会。関東では珍しい2尺玉(直径480m)が打ち上げられる花火大会。数年ぶりにカメラ機材、重装備で出かける予定だが、天候が心配…天気は晴れ。降水確率もゼロ。しかし、風向きと強さが微妙。南南西の風、4m。これは、大桟橋から横浜駅方面へ流れる風。打ち上げポイントが臨港パークの前付近だから、横浜駅周辺で観覧すると煙をモロ被りする恐れあり…終盤の尺玉がモクモクの中打ち上げられるかも…心配。なら、反対のポイントから観覧すればいいのだが、花火終了後の周辺脱出が困難。なるべく横浜駅の裏辺りから望みたいのだが、風次第では、外人墓地方面へ回らないといけないかも?風向き変ることを祈る(-_-)人
2010.07.31
コメント(2)
デゴイチが信越線を走る日。朝早くから横川に出かけた。碓氷峠が無くなってから峠に出かけるのは初。17~19日の3日間「ELSL碓氷」として、高崎~横川間をデゴイチが走る。牽引のお相手はEF60。今回は、高崎駅での撮影はしないで、先回りして横川手前のポイントで走行するデゴイチを激写する。地元の人間が有利なスポット、完全アウエーな私、出遅れました…この場所好きで、「あさま」が走ってる頃から何度か遠征してました。夏場は線路沿いのガードに緑が多く視界が阻まれ、ちょっとずれた位置からの撮影となりました。今日も元気なデゴイチ。ここでの撮影が終わって横川の駅に向かうと事件が起きました。ここに写ってる老体がとんでもないことしやがった(怒)ただでさえ撮り鉄のイメージがよろしくない今日この頃…子供から年配までルールを守って撮影してる中、この老体が軌道敷内に立ち入って撮影!沢山の罵声を浴びてました…恥ずかしい…いい歳こいて…一体どういう神経してるのだろうか?何の為にフェンスがあるのか考えろ!どこで撮影してたかと言うと車止めの前で撮影してました。(手前でボケた部分が車止め)折角、遠路はるばる横川まで来たのだから、鉄道文化村を覗いていきました。数多くの機関車が展示されていて機関車好きにはたまらない場所です…(笑)個別のアップが困難なのでまとめた写真…昼食には、おぎのやの峠の釜飯を食しました。食後にメインイベント?のハイキング。「アプトの道」から碓氷峠を歩きました。コースとしては、横川駅からめがね橋まで歩けるそうですが、30℃を越えた本日、そこまで行くのは無理。旧丸山変電所まで行ってきました。あさまが往来してる頃の、人気スポットの旧丸山変電所前のカーブはどうなってるのかが気になって滝汗かきながら66.7パーミルを上りました。写真で伝わるか分かりませんが、ここの勾配は鬼です。こんなところ電車が上がっていくのだからすごいです。何とかへとへとになりながら行程を終えて、帰りはグリーンでプチリッチに帰宅しました。
2010.07.17
コメント(0)
七夕…今日ほど天気に恵まれない日はありませんな…わが夫婦にとって結婚記念日でもありますが。今年は休みが取れたのでお食事に出かけました。アマルフィイ デラセーラ 美味しいイタリアンが頂けます。お天気がよければ湘南の海のはるか遠くを望めます。本日はあいにくの曇り空。時たま日が差しましたがご覧のとおりです。下を走るR134は、チャリで通過するコースですが、本日は俯瞰しながらお食事しました。
2010.07.07
コメント(2)
0-1で負。予想より大幅に失点が少ないから上出来だと思う!がどこかの馬鹿解説が勝手にジャッジしたり(勝手にPKジャッジ)や「オランダ相手に1点はしょうがない」発言したり、単に五月蝿いだけで不快だ。安っぽい解説しか出来ないなら無音で中継見てたほうがマシだな。やつの声はホントにイラつく!あほな解説のせいで、どうも好きになれんよ日の丸チームは…今のチームはいいのに。
2010.06.19
コメント(0)
4年3組 三宅雪子さん 題 「国会で話したこと」 よくできました☆読めない字には、フリガナをふってスラスラ読めるように努力しましょう。 4年3組担任 しゅうへい
2010.05.19
コメント(0)
日頃の運動不足解消のためチャリで江ノ島へ行った。境川のサイクリングコースは、ウォーキングやランニング、サイクリングで賑わっていた。小動でR134に入り、海岸線をぶっ飛ばし材木座から鎌倉を抜けた。約一年ぶりの遠乗りで腰が張っている…本日の走行距離45キロ。材木座の海岸で打ちあがっていた連鯉のぼり?正面から見るとこんな感じ。これって許可取ってるのかな?思いっきりR134を跨いでるんだが…
2010.04.25
コメント(4)
お天気に恵まれたので、ここへ「しゅう散歩」してきた。押上から見る建設中の押上タワー。またの名を第二東京タワー。巷では「スカイツリー」っていうらしいが…墨田区にあるんだから、素直に「墨田タワー」でいい気もするが…桜の時期に行きたかったんだが、予定が合わなかったり、体調不良などで一ヶ月ほどずれ込んだ。そんなこんなでとうとう建設中の高さが、愛する東京タワーの高さを越える349mになってしまった。10Dに28mのレンズをつけたがあまりの高さに枠に収まらないので斜めで…一機のクレーンが大きな荷を釣ってるが玉掛け士も大変だな足元から見上げると迫力満点!さすがにもうスパイダーマンは登れないな…350m付近を300mのレンズで撮影。足元を撮影。しばらく周辺で撮影したあとは、浅草方面に向け散歩。すると出てきました浅草名物のオブジェ↓なんとも紛らわしいこの形…別角度から全体図。まるで〇〇〇のよう…伏せすぎ?(笑)後はご想像に任せます(爆)タワーも入れるとこんな感じですよっ!その後は、浅草の仲見世を回って、安い天婦羅食べて(安い天婦羅が外さない)帰宅。ちなみのこのタワー、完成すると634mらしいです。この地が昔、武蔵と呼ばれていたことから、む(6)さ(3)し(4)になったそうです。次回のしゅう散歩は、都内の渓谷を訪れる予定です。
2010.04.24
コメント(1)
全630件 (630件中 1-50件目)