「なんでも屋」主婦・うり坊でございます。

「なんでも屋」主婦・うり坊でございます。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

うり坊21

うり坊21

Calendar

Comments

みーちゃん9564 @ 戦争のない世界にしたい キリスト教の多くの教派において共有され…
うり坊21 @ Re[1]:学校保健委員会(09/12) 丙谷 うま蔵さん >抵抗力の低下は 朝…
丙谷 うま蔵 @ Re:学校保健委員会(09/12) 抵抗力の低下は 朝ご飯やお母さんの仕事…
うり坊21 @ Re[1]:選挙のお話(最終)静岡のKMさん、おめでとう! (09/04) ♪みずきママ♪さん >お久しぶりです(^^ゞ…

Freepage List

2009年08月17日
XML

気づいてみれば前回の更新は5月21日。村上春樹が新刊なんか出すものだから、それがきっかけで、また「読みあさり癖」が始まり、ブログの存在を忘れ…娘たちの通院、定期検診で一喜一憂しつつ、夏休み終盤にさしかかろうとしています。

娘たちは3泊4日のキャンプに出かけました。文科省の後援を得た、とある財団の主催で、今年で2回目の参加です。子どもたちだけで小中学生の縦割りのグループを作り、高校生以上のキャンプリーダーたちが世話をします。子どもたちの自主性は養われるし(帰宅して何日か経つと忘れてしまいますが…)、仲間づくりの大切さも学んでくるので、これからも参加させるつもりでいます。

=======================================

ああ…。今の日本のシステム下での二大政党だなんて…興味も湧かないし、期待もしない。かといって、組織に所属しないで選挙を有利には戦えないので、信念を持って政治家を志す人も大変でしょう。どんな道を取るべきか…。

私は「支持政党難民」、そして「支持候補難民」。

A党をずっと支持したいけれど、昨今の体たらくをみれば気持ちも離れる。かといって「A党には愛想がつきた、B党に一度やらせてみるか」といった気持ちにもなれません。だって…大衆迎合型とおうか、人々に「不満でしょ?不満でしょ?我が党はその不満を全部解消してあげますよ」と言いつつ、政権を取ったら、聞こえのいいことばかりも言えなくなり、現実路線を取らざるを得なくなるのは目に見えているからです。



子ども手当?ゴメンだけれど、私にとっては義務教育を終えてからの方が切実なの。国立大学に受かっても年間50万円もかかるんじゃ、一般家庭は一人っ子でいいやと思ってしまうよ。



高速道路無償化…。あんまり賛成しないな。車に乗らない人や、殆ど高速を使わない人の税金まで使うの?



こういうと、必ず「欧米では無料だ」と主張する人が現れるんですが、そうじゃない。ヨーロッパでも徴収する路線、そうじゃない路線ってあるんです。また、北欧に行けば整備されていない道が続いているところもある。第一、日本の地形じゃ、延々と草原の続く欧米(除北欧)のように簡単に道路はつくれないんです!! それこそ、北欧と同じようなんだから!!



立候補者もまあ、ホントに、前回の小泉チルドレンよりも、更に訳のわからない
人がバンバン出てくるし。そんなメンバーで、「官僚主導」をから脱却することが出来るわけない。申し訳ないけれど、官僚が可哀想。



本当に求める政治家とは、地道に勉強をして、判断力があって、官僚を使いこなせて…何よりも利益を求めず、愚直に進んでいける人です。こういう人は、絶対にマスコミに取り上げられないし、選挙では弱い…。



うーん、 熊代昭彦 は理想の政治家でした。小泉さんに刺客を突きつけられるまでは。今回無所属で出馬しますが、苦しい苦しい戦いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月17日 17時43分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[我が専門系(ちょっとかじり政治・行政)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: