人と違った事をすると、必ず目をつけられます。
変な世の中ですね。影でゴチャゴチャと…

ウチもフロントラインなどは使っていません。
手作り食に変えると、ノミ・ダニは付きません。
でもノミ・ダニは汚い血を吸ってくれるんで、憎いヤツ!だけでもないそうです。 (2005.08.17 01:21:19)

2005.08.17
XML
カテゴリ:
愛犬のノミ・ダニ用フロントラインがゴキブリ駆除剤と同じ化学物質であり、有害な農薬であることを、このブログに書いたら、いろいろと嫌がらせの投稿があった。フロントラインは犬猫に無害な薬剤だと正しくない投稿もあったので削除した。

 世の中で沢山使用されている商品に対する名誉毀損だという投稿もあった。投稿者は刑法230条に規定してある名誉毀損罪の意味がわかってないようだ。人の名誉を傷つけた場合には刑法の名誉毀損罪が成立するが、フロントラインという「商品」の性質について、真実を公表したからと言って、名誉毀損罪は成立しない。

 フロントラインの副作用について公表されたことに対して、名誉毀損だと不満をぶつけたいなら、先ず、農林水産省にぶつけるのが筋だ。農水省の公表しているデ-タはウソだと言えばよい。フロントラインは犬猫に無害だと農水省に言えばよい。

 楽天のこのブログは農水省のデ-タを信用して、そのデ-タに基づいて随想を書いている。文句を言いたいなら、農水省に言うのが先だ。

 農水省のフロントラインの副作用に関するデ-タを調べるには、次のようにすればよい。 農林水産省動物医薬品検査所の動物用医薬品副作用情報 を開く。

 医薬品別の副作用情報を検索できるようになっいる。フロントラインの化学名である「 フィプロニル 」を「 主要成分別 」の項目より選んでクリックすると、フロントラインの副作用一覧表が表示される。

死亡 例もある。 実際の数字はその何百倍、何千倍だろう。 症状は次の通り。

下痢、嘔吐、流涎、虚脱、血便、疼痛、発熱、元気消失、食欲減退、脱毛、痙攣、縮瞳、皮膚壊死、顔面発赤、眼瞼腫脹、湿疹掻痒、膿皮症など。
詳細は「 フロントラインで下痢、嘔吐、虚脱!? 」 に記述してある。

 フロントラインの主成分である フィプロニル で蜜蜂が大量に死んだ。フランスでの話だ。フランスも日本もフィプロニルは農薬として登録され、使用されている。その農薬で蜜蜂が大量に死んだ。フランスは緊急処置として、農薬としての使用を禁止した。正式な取り扱いは今後決めるとのことだ。

 ゴキブリ用殺虫剤の主成分とフロントラインの主成分が同一の化学物質であることを知っている愛犬家は少ない。フロントラインは犬猫に害がないと思い込んでいる愛犬家が多い。実は怖い化学物質だ。詳細は「 ノミ・ダニ用フロントラインは有害農薬!? 」 に記述してある。

 愛犬のパナはフロントラインだけでなく、フィラリア予防薬やワクチンも含め、一切、体内に入る薬剤は使ってない。副作用のない薬剤はない。

 お陰様で、薬剤アレルギ-とは無縁で健康だ。一度も獣医のお世話になったことがない。

朗報
ひば油 は天然のノミ蚊ダニ忌避剤で殺菌・殺カビ剤だ! 皮膚病も治る! その随想集

参考随想

ノミ駆除剤の副作用 6編の随想集

 2005年2月から11月までに、 ノミ・ダニ駆除剤フロントライン について書いた6編の随想のタイトルをまとめて掲載しました。愛犬の健康にご参考になれば幸いです。


1  農水省フロントライン副作用の怖い情報!?
 愛犬のノミ・ダニ用フロントラインがゴキブリ駆除剤と同じ化学物質であり、有害な農薬であることを、このブログに書いたら、いろいろと嫌がらせの投稿がある。

2  フロントラインで下痢、嘔吐、虚脱!?
 農水省動物医薬品検査所が動物用医薬品副作用情報を公開している。全国で約800名の臨床獣医にモニタ-になってもらい、実際の医療現場の情報を伝えている。

3  フロントラインでゴキブリも死ぬ!?
 ノミやダニを殺すフロントラインとゴキブリを殺す薬剤は同じ化学物質であり、化学名をフィプロニル(Fipronil)と言い、人にも有毒な農薬だ。

4  フロントラインで愛犬が湿疹掻痒、膿皮症!
 フロントラインの副作用ではないかと、愛犬の皮膚の病状を心配した飼い主から、次の投稿があった。

5  ノミ・ダニ用フロントラインは有害農薬!?
 蜜蜂が大量に死んだ。原因はフロントラインの主成分であるフィプロニル(Fipronil)だ。フランスでの昨年の話だ。フランスも日本もフィプロニルは農薬とし承認し、使用している。

6  ノミやダニ防止はフマキラ-で!?
 フロントラインは使用しないで愛犬と登山を200回以上もして、ダニ防止はどうしているのだと質問される。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.03 10:14:17
コメント(58) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


気楽にコメント  
Mt.Dog  さん
気楽に書き込んでいただくと、ありがたいです。 (2005.08.17 00:03:16)

Re:農水省フロントライン副作用の怖い情報!??(08/17)  
ぺこねー  さん

Re[1]:農水省フロントライン副作用の怖い情報!??(08/17)  
Mt.Dog  さん
ぺこねーさん、こんばんは♪

>人と違った事をすると、必ず目をつけられます。
>変な世の中ですね。影でゴチャゴチャと…

>ウチもフロントラインなどは使っていません。
>手作り食に変えると、ノミ・ダニは付きません。
-----

 そうですね。愛犬もおいしい手作り食餌を食べていると、免疫力も強く、ノミやダニも逃げるかも知れませんね。
 愛犬のパナにはノミもダニもいません。

 投稿お礼にそちらのブログにもお邪魔します。


(2005.08.17 01:29:24)

農水省フロントライン副作用の怖い情報!??   
確かにノミやダニが死んでしまっても、愛犬には大丈夫といわれてもとても信じられませんよね。私もフロントラインは使っていません。

最近、くるみが皮膚病になってなかなか治らないので病院から免疫の関係かもしれないと言われ手作り食を中心に与えています。まだ効果はわかりませんがこれから徐々に出てくるかなと思ってます。 (2005.08.17 10:45:31)

Re:農水省フロントライン副作用の怖い情報!??(08/17)  
うちは一度もフロントラインはやった事ありません。
でも、ノミやダニは付いた事ないです。
青シソの葉を食べさせると、ノミ、ダニ、が付きにくくなるらしいですよ。

(2005.08.17 10:47:29)

Re:農水省フロントライン副作用の怖い情報!??(08/17)  
Mt.Dog  さん
PUG-PUGさん、こんにちは♪

>確かにノミやダニが死んでしまっても、愛犬には大丈夫といわれてもとても信じられませんよね。私もフロントラインは使っていません。
--------

 ノミも犬も人も生き物です。ノミが死んで、犬や人に副作用がないというのはおかしいです。
人に害があることは明らかにされています。
農水省が副作用で死んだ犬もいると報告しているのです。

>最近、くるみが皮膚病になってなかなか治らないので病院から免疫の関係かもしれないと言われ手作り食を中心に与えています。まだ効果はわかりませんがこれから徐々に出てくるかなと思ってます。
-----

 手作り食餌には防腐剤は入っていませんから、健康に良いですね。

 狂犬病ワクチンには有機水銀が入っており、長年接種すると、水俣病になる可能性があります。皮膚病にも関係があるかも知れませんね。

 投稿お礼にそちらのブログにもお邪魔します。

(2005.08.17 11:18:51)

Re[1]:農水省フロントライン副作用の怖い情報!??(08/17)  
Mt.Dog  さん
ぴーちゃん(o*~▽~)oさん、こんにちは♪

>うちは一度もフロントラインはやった事ありません。
>でも、ノミやダニは付いた事ないです。
>青シソの葉を食べさせると、ノミ、ダニ、が付きにくくなるらしいですよ。
-----

 室内で飼っている愛犬にはフロントラインは無用ですね。愛犬のパナも使っていません。

 青シソの葉が良いのですか。知りませんでした。

 投稿お礼にそちらのブログにもお邪魔します。

(2005.08.17 11:21:51)

Re:農水省フロントライン副作用の怖い情報!?(08/17)  
チーズママ さん
こんにちは、我が家もワクチンや予防薬はしていません。これで良い・・と色々本を読み、調べてみて行っていることですが、「しなければいけない」と言う人も沢山居ます。気持ちが揺らいでいないかというと嘘です。さらにさらに調べようと思います。「愛犬と登山」参考にさせてくださいね。 (2005.08.17 13:55:57)

Re[1]:農水省フロントライン副作用の怖い情報!?(08/17)  
Mt.Dog  さん
チーズママさん、こんにちは♪

>こんにちは、我が家もワクチンや予防薬はしていません。これで良い・・と色々本を読み、調べてみて行っていることですが、「しなければいけない」と言う人も沢山居ます。気持ちが揺らいでいないかというと嘘です。さらにさらに調べようと思います。「愛犬と登山」参考にさせてくださいね。
-----

 愛犬の健康を守るために、狂犬病のワクチンも接種したことがありません。半世紀も日本では狂犬病は発生していません。時代遅れの悪法に盲従する軌はありません。廃止すべき法律です。

 その他の薬物も愛犬にとっては毒です。

(2005.08.17 14:30:43)

Re:農水省フロントライン副作用の怖い情報!?(08/17)  
喜恋  さん
こんにちは♪

レンはフロントライン以前使いました。
その時は副作用の症状がでなかったので、ひとまず安心だったのですが、気をつけないといけませんね…

(2005.08.17 14:40:36)

Re[1]:農水省フロントライン副作用の怖い情報!?(08/17)  
Mt.Dog  さん
喜恋さん,こんにちは♪


>レンはフロントライン以前使いました。
>その時は副作用の症状がでなかったので、ひとまず安心だったのですが、気をつけないといけませんね…
-----

 愛犬は「気持ちが悪くなった。」とは言いませんからね。
 目に見えるような症状は、人の場合だと大変なことなのです。

 投稿お礼にそちらのブログにもお邪魔します。


(2005.08.17 15:00:17)

はじめまして  
うちも使ってません。
でも、ノミダニいませんよ。
うーーん
でも、脱毛しちゃったり
吐き気や下痢が止まらないって言う
ワンちゃん多いですよね。。。
(2005.08.17 19:35:35)

Re:はじめまして(08/17)  
Mt.Dog  さん
ラブリードッグさんさん、こんばんは♪

>うちも使ってません。
>でも、ノミダニいませんよ。
-----------

 フロントラインは使ってないが、ノミやダニはいませんか。

 愛犬のパナも何もしていませんが、ノミやダニはいません。同じですね。

>でも、脱毛しちゃったり
>吐き気や下痢が止まらないって言う
>ワンちゃん多いですよね。。。
-----

 フロントラインの副作用で、脱毛、吐き気、下痢などの症状を示す愛犬は多いようですね。
このブログにも、そのような投稿が多いです。

 投稿お礼にそちらのブログにもお邪魔します。

(2005.08.17 19:50:47)

Re[1]:農水省フロントライン副作用の怖い情報!??(08/17)  
ぴーちゃん(o*~▽~)oさん
>うちは一度もフロントラインはやった事ありません。
>でも、ノミやダニは付いた事ないです。
>青シソの葉を食べさせると、ノミ、ダニ、が付きにくくなるらしいですよ。
-----

横からすみません。ノミがついた場合に有効なのはハーブです。青じそももちろん日本のハーブですから効果あります。このばあい食べさせるのではなく手のひらで揉んでわんこの体に擦り付けます。
(2005.08.17 21:57:08)

Re[2]:農水省フロントライン副作用の怖い情報!??(08/17)  
Mt.Dog  さん
みかしんままさん、こんばんは♪

>ノミがついた場合に有効なのはハーブです。青じそももちろん日本のハーブですから効果あります。このばあい食べさせるのではなく手のひらで揉んでわんこの体に擦り付けます。
-----

 いろんなハ-ブがノミ除けに良いという投稿がありますね。

 投稿お礼にそちらのブログにもお邪魔します。


(2005.08.17 23:37:48)

こんにちは  
我が家も5匹いて、さらに今まで10匹以上犬を飼ってきて、フロントラインを使ったことがないけど、ノミやダニで悩んだことがありません。
本当にいるのかとさえ思ってくる。。。
たしかにノミダニはいるだろうけど、飼い主が清潔を心がけ、犬の抵抗力をしっかりつける食生活を行えば、ある程度防げたりするんじゃないかな?と思いますよね。薬を使わなくても自然食材で防げるならそちらの方がいい!!!
(2005.08.18 00:16:55)

Re:こんにちは(08/17)  
Mt.Dog  さん
まりりん*ゝω・*ヨ♪さん、こんばんは♪

>我が家も5匹いて、さらに今まで10匹以上犬を飼ってきて、フロントラインを使ったことがないけど、ノミやダニで悩んだことがありません。
>本当にいるのかとさえ思ってくる。。。
>たしかにノミダニはいるだろうけど、飼い主が清潔を心がけ、犬の抵抗力をしっかりつける食生活を行えば、ある程度防げたりするんじゃないかな?と思いますよね。薬を使わなくても自然食材で防げるならそちらの方がいい!!!
-----

 ノミがいるかどうかは地域性もあるでしょうね。
南国はノミやダニが多いですね。

 愛犬のパナは東京の公園でノ-リ-ドで自由に遊んでいますが、ノミやダニはいません。特別なことは何もしていません。
食餌は完全な手作り食餌です。

 投稿お礼にそちらのブログにもお邪魔します。



 投稿お礼にそちらのブログにもお邪魔します。

(2005.08.18 00:36:09)

Re:農水省フロントライン副作用の怖い情報!?(08/17)  
ぴーちゃんのママ♪ さん
こんにちは♪
近所のお散歩仲間からフロントラインの
副作用について聞いてはいたのですが、
ここまで恐ろしいものだとは知りませんでした。
自分が勉強不足だったことを恥ずかしく思います。
毒薬を与えていたなんて飼い主として
恥ずかしいかぎりです。

先日、公園でピーちゃんを遊ばせている時に
蚤ダニ駆除の話になり、フロントラインを使っていると
言うと、今すぐに止めるべきだとここのブログのことを
教えてもらいました。公園仲間はみんなフロントライン
を使ってないみたいです。
他にも目から鱗の情報がいっぱいあるようなので、
これからゆっくり勉強させてもらいます。
ブログの更新頑張ってください。 (2005.08.18 17:30:14)

Re[1]:農水省フロントライン副作用の怖い情報!?(08/17)  
Mt.Dog  さん
ぴーちゃんのママ♪さん、こんばんは♪

>近所のお散歩仲間からフロントラインの
>副作用について聞いてはいたのですが、
>ここまで恐ろしいものだとは知りませんでした。
>自分が勉強不足だったことを恥ずかしく思います。
>毒薬を与えていたなんて飼い主として
>恥ずかしいかぎりです。

>先日、公園でピーちゃんを遊ばせている時に
>蚤ダニ駆除の話になり、フロントラインを使っていると
>言うと、今すぐに止めるべきだとここのブログのことを
>教えてもらいました。公園仲間はみんなフロントライン
>を使ってないみたいです。
>他にも目から鱗の情報がいっぱいあるようなので、
>これからゆっくり勉強させてもらいます。
>ブログの更新頑張ってください。
-----

 すべての閲覧は無料です。アダルトHPのように、後で請求することはしておりません。寄付も募集しておりません。
お持ち帰り(コピ-)も自由です。

 安心して、ゆっくりご利用ください。愛犬のために。



(2005.08.18 20:02:51)

Re:農水省フロントライン副作用の怖い情報!?(08/17)  
ぴーちゃんのママ♪ さん
ありがとうございます!
なんでも薬に頼るのは現代人の悪い癖ですね!
それより、蚤に刺されたぐらいで犬が死ぬわけでも
ないのになんでみんな蚤やダニの駆除しようとするの
でしょうか?大した事ない蚤の駆除のために
フロントラインして犬に死なれてしまっては、
何のための予防なのかわかりませんもんね。
潔癖症で無知な動物虐待者は犬を飼うべきでは
ないですね!
(2005.08.18 23:13:48)

Re[1]:農水省フロントライン副作用の怖い情報!?(08/17)  
Mt.Dog  さん
ぴーちゃんのママ♪さん、こんばんは♪

>ありがとうございます!
>なんでも薬に頼るのは現代人の悪い癖ですね!
>それより、蚤に刺されたぐらいで犬が死ぬわけでも
>ないのになんでみんな蚤やダニの駆除しようとするの
>でしょうか?大した事ない蚤の駆除のために
>フロントラインして犬に死なれてしまっては、
>何のための予防なのかわかりませんもんね。
>潔癖症で無知な動物虐待者は犬を飼うべきでは
>ないですね!
-----

 愛犬はフロントラインの副作用で死んだり、健康を害しても、ノミが生きているのは許せない人がいるのでしょうね。ノミやダニを殺すことが楽しみなのでしょう。理解しにくいことですが。

 本末転倒とはフロントラインのことにも当てはまりますね。
(2005.08.18 23:30:44)

農水省フロントライン副作用の怖い情報!?   
偶然にこのホームページにたどり着き、今、頭が混乱しています。今日もフロントラインを使ったばかりでした。本当にショックです。何も考えず使っていた自分が恥ずかしいです。これから勉強させて頂ます。 (2005.08.19 01:04:36)

Re:農水省フロントライン副作用の怖い情報!?(08/17)  
Mt.Dog  さん
ちょこぱんじょりーさん、こんばんは♪

>偶然にこのホームページにたどり着き、今、頭が混乱しています。今日もフロントラインを使ったばかりでした。本当にショックです。何も考えず使っていた自分が恥ずかしいです。これから勉強させて頂ます。
-----

 フィラリアのことも、このブログに記述してあります。ご参考にしてください。

 投稿お礼にそちらのブログにもお邪魔します。

(2005.08.19 01:42:04)

大変  
うちもパピヨン飼っています さん
実は久々に公園に行ったのでシャンプーしてあげたら マダニが・・・ 大変と思ってフロントラインしてしまいましたTT 夜中になって夕食を吐いてしまい インターネットで副作用を検索したら こちらに・・・ 今あわててふき取りましたが あとはどうしたらよいのでしょうか?教えてください   (2006.09.18 01:42:52)

Re:大変(08/17)  
Panaowner  さん
うちもパピヨン飼っていますさん、こんにちは♪ ( o・_・o )

 愛犬がひどい目に会いましたね。そのフロントラインを販売した獣医にバケツ一杯の水をかけてやったらどうでしょう。そのフロントラインも不良商品として返品したほうが良いですね。

 その薬の解毒剤はないようです。だから、時間が経つのを待つしかないのです。
二度とフロントラインを使用しないことが肝要です。ダニはいても、フロントラインのようなワルはしません。ダニよりも薬剤のほうが怖いですね。


>実は久々に公園に行ったのでシャンプーしてあげたら マダニが・・・ 大変と思ってフロントラインしてしまいましたTT 夜中になって夕食を吐いてしまい インターネットで副作用を検索したら こちらに・・・ 今あわててふき取りましたが あとはどうしたらよいのでしょうか?教えてください  
-----
(2006.09.18 10:51:39)

何を信じたら  
papi さん
良かれと思い我家もフロントラインを使いました
公園でノミが付いたからです
皆さんのコメントを見ると使わない方が良いようです・・・
フロントラインだけならともかく、ドッグフードの
添加物には一切規制が無いそうです、小型犬は解毒するのも大変だと思います、
一般のフードに使っている抗酸化剤などはガソリン用に使う物も平気で使っている様です、
もう少し規制を厳しくしないと、たった7・8年で癌になる子達が増えると思います。
十数年しか生きられない子達ですから・・・

(2007.05.08 23:00:50)

Re:何を信じたら(08/17)  
Panaowner  さん
papiさん、こんにちは♪ ( o・_・o )

 愛犬たちの住んでいる世界は魑魅魍魎(ちみもうりょう)の妖怪の住んでいる世界です。その飼い主を騙して、いろんな良からぬものを獣医などの業者が売りつけています。被害を受けているのは犬たちです。その点をよく考えてください。

 獣医等の業者の言うことを気楽に信用すると騙されますね。獣医と株屋の言うことを信用すると、ひどい目にあいますね。

 ご自分の頭で考えることが大切ですね。



>良かれと思い我家もフロントラインを使いました
>公園でノミが付いたからです
>皆さんのコメントを見ると使わない方が良いようです・・・
>フロントラインだけならともかく、ドッグフードの
>添加物には一切規制が無いそうです、小型犬は解毒するのも大変だと思います、
>一般のフードに使っている抗酸化剤などはガソリン用に使う物も平気で使っている様です、
>もう少し規制を厳しくしないと、たった7・8年で癌になる子達が増えると思います。
>十数年しか生きられない子達ですから・・・
-----
(2007.05.09 14:40:57)

フロントラインの副作用!?  
Mダックスのママ さん
昨年6月頭に初めて犬を飼ったのですが、6月末頃から毛玉が喉に絡んだような空咳をするようになりました。
咳をし終わったら元気に走り回り、食欲も旺盛なのですが、何度も辛そうに咳をします。
不安になり病院にも何度も行き、まだ3~4ヶ月の小さい子に、処方された薬を飲ませておりました。(その時は助けようと必死だったのですが、今思うととても恐ろしいです。)
薬を飲みだしてから~2ヶ月程たてち、薬のおかげか?たまたまか咳の回数は減ったけど、2~3日に1回はどうしても咳をするので、ほぼ毎日ネットで何が原因か、なんお病気なのか?治療法はないのか調べておりました。
最初病気で調べていた為、可能性のある病名をメモにとり病院に行った時に「この病気じゃないですか?」と聞いてみたりもともと喉から胃への管?が狭いと咳をしやすいと言われ、レントゲンも撮りましたが結局原因はわかりませんでした。
もうどの言葉で検索したかわかりませんが、9月にこの愛犬問題にたどりつき拝見させていただきビックリしました。
もしかたらこのせいかもと、フロントラインをやめたところ徐々に咳をしなくなり、今では全然しておりません。

ただ最近暖かくなり、ノミが付いてしまい・・・シャンプーで何匹かは駆除できたのですが、私が下手なせいでシャンプー時以外で駆除することができません。
ノミとりブラシや、高性能ノミ獲り器【電気で駆除】も購入したのですが・・・全て駆除できないようです。

カユそうに身体をかいてる姿をみると、どうにかしてあげたいのですが・・・何か良い方法はないでしょうか?
シャンプーもあまりしすぎると駄目と聞くのでそう頻繁にできなく困っております。

フロントラインをすれば駆除できるのはわかっているのですが、又苦しそうな咳をすると思うと怖くてできないので、どうか宜しくお願い致します。
(2008.06.25 14:23:38)

Re:フロントラインの副作用!?(08/17)  
Panaowner さん
Mダックスのママさん、こん○○は♪ ( o・_・o )

 愛犬の健康を害するものはノミですか、フロントラインですか。よく考えてください。

 昔の犬や猫は皆ノミがいました。それでも皮膚病などにはなりませんでしたよ。

 現在の犬はアレルギー性の皮膚病が多いですね。むやみに注射や薬剤を投与するから、薬物アレルギーなっているのです。だから、塗り薬ではなおりません。

 少しくらい愛犬にノミがいて、かゆそうにしても大げさに考えないほうが愛犬の健康のためになるのではないでしょうか。

 愛犬がかゆそうに体をかくのはノミだけのせいだとはいえませんね。

 あなたは体がかゆいことはありませんか。ノミはいないはずなのに、変ですね。
 かゆいのも生きている証拠ですよ。
 愛犬も同じです。

 少しでもノミを減らしたいなら、次をクリックしてください。私が書いたノミやダニ防止法です。完璧ではありませんが、参考にはなるでしょう。

http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/200505210000/ (2008.06.25 21:41:37)

Re[1]:フロントラインの副作用!?(08/17)  
Mダックスのママ さん
ご連絡ありがとうございました。

私は生まれて初めてのワンコ達との生活で、過敏になりすぎてたのかも知れませんね!!

メチャクチャ沢山ついてるわけでもなく、皮膚もおかしくなってないので、少し過保護になりすぎてたのかも知れません。

教えていただいたフマキラーは、我が家のワンコ達は直ぐに手足を舐めてしまう為、少し怖いので使用できないと思います。
他の方の書いたコメント欄に、青紫蘇が良いと合ったので、調度自宅栽培しているからそれで予防できないか試してみようと思います。

フロントラインは駄目ってわかっていても、実際にノミ,ダニを間のあたりにすると決心が揺らぎそうになりますが、ご質問させていただいて良かったです。
昨年空咳をすることで、異変がでてるにもかかわらず、又とんでもない過ちを起こすところでした。
青紫蘇以外にもいろんなハーブ等があるみたいですので、青紫蘇で無理なら色々試してみようと思います。
今回は本当にありがとうございました。 (2008.06.26 17:33:44)

Re[2]:フロントラインの副作用!?(08/17)  
Panaowner さん
Mダックスのママさん、こん○○は♪ ( o・_・o )

 楽しみながら、ハーブなどをノミ除けに試してみるのも面白いでしょうね。

 なお、愛犬の咳の状態を見てないので、はっきりは物が言えませんが、次の随想もご参考にしてください。
 大きな咳みたいな症状がある愛犬たちが意外に多いです。詳細は下記の随想に記述してあります。

「犬の逆くしゃみ症候群の原因はワクチンか!」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/200712110000/



>ご連絡ありがとうございました。

>私は生まれて初めてのワンコ達との生活で、過敏になりすぎてたのかも知れませんね!!
(2008.06.26 18:57:16)

Re:農水省フロントライン副作用の怖い情報!(08/17)  
ぼら さん
我が家に猫が迷い込み
野良で弱っていた事もあり餌をあげました
そして既に我が家に猫がいるので
外猫として対処していましたが
蚤がとてもひどく毛も掻きすぎで
はげていたので、フロントラインを使いました。
そしてだいぶ蚤も落ち着きましたが良くまだ
掻いたり、背中を噛んだりして赤い湿疹があったので
夏で外猫でもあり、当初の蚤がとにかくひどかったので、蚤シャンプーをして、そしてフロントラインを
又使用しました、、
蚤は見当たらないのに、当初治ったと思っていた
顎の辺りを又掻きだし、、又はげてしまいました、
そして、以前はなかった首周り
フロントラインを落とした辺りですが、、
ぽつぽつと湿疹がかさぶたのように盛り上がって出来ています、、、どうしたらいいんでしょう、、。
それに、蚤退治今後はどうしたらいいのか、、
何か代用できるものがあれば、、、。 (2008.08.25 03:53:16)

Re[1]:農水省フロントライン副作用の怖い情報!(08/17)  
Panaowner さん
ぼらさん、こん○○は♪ ( o・_・o )

 愛犬のパロにはノミが全くいません。
体臭がなく、何ヶ月も風呂に入れなくても臭くないのです。そのために、ノミがつかないのだろうと思っています。

 しかし、夏山ではダニがつくことがあります。
その対策を次にに記述してあります。ご参考にしてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/8000 の中のNo2「ノミやダニ防止はフマキラーで!?」

 なお、No1やNo4にあなたの愛犬が示している症状に似たことが投稿されています。

 ネット上にはハーブなどでノミ除けをしている愛犬家の記述も多いです。化学薬品よりも、天然のハーブのほうが安心できますね。




>我が家に猫が迷い込み
>野良で弱っていた事もあり餌をあげました
>そして既に我が家に猫がいるので
>外猫として対処していましたが
>蚤がとてもひどく毛も掻きすぎで
>はげていたので、フロントラインを使いました。
>そしてだいぶ蚤も落ち着きましたが良くまだ
>掻いたり、背中を噛んだりして赤い湿疹があったので
>夏で外猫でもあり、当初の蚤がとにかくひどかったので、蚤シャンプーをして、そしてフロントラインを
>又使用しました、、
>蚤は見当たらないのに、当初治ったと思っていた
>顎の辺りを又掻きだし、、又はげてしまいました、
>そして、以前はなかった首周り
>フロントラインを落とした辺りですが、、
>ぽつぽつと湿疹がかさぶたのように盛り上がって出来ています、、、どうしたらいいんでしょう、、。
>それに、蚤退治今後はどうしたらいいのか、、
>何か代用できるものがあれば、、、。
-----
(2008.08.25 10:10:33)

アドバンテージは??  
こんにちは さん
フロントラインとアドバンテージプラスって病院に置いてある商品なので安全だとおもってました。

1年に2回ほど、フロントかアドを春夏のノミダニがつきやすい時期だけ使ってました。
フロントに副作用あるなんて怖くなりました。アドバンテージプラスはどうなんだろう?田舎で自然が多いし、犬と猫数匹飼ってるのでノミダニ問題って切実です・・・フマキラーとかみたいにそこまで有害じゃないものが開発されて欲しいです。
(2008.09.04 08:38:20)

Re:アドバンテージは??(08/17)  
Panaowner  さん
こんにちはさん、こん○○は♪ ( o・_・o )

 アドバンテージプラスの化学成分はイミダクロプリドとピリプロキシフェンです。
いずれも農薬や殺虫剤に使用されている化学物質です。
 野菜など人の食品にはその残留農薬がきびしく制限されています。
つまり、人の皮膚に塗るようなことは絶対にしてはいけないということですね。

 上記の化学名をキーワードにしてご自分でネット検索をしてみてください。
 その結果で、今後、愛犬に投与するかどうかを決めてください。

 私はノミよりも怖い農薬を愛犬に投与する気はありませんね。
 少々ノミがいても犬は健康ですよ。昔の犬はノミがいても長生きでしたよ。

 野生動物はノミやダニがいても元気よく生きていますね。





>フロントラインとアドバンテージプラスって病院に置いてある商品なので安全だとおもってました。

>1年に2回ほど、フロントかアドを春夏のノミダニがつきやすい時期だけ使ってました。
>フロントに副作用あるなんて怖くなりました。アドバンテージプラスはどうなんだろう?田舎で自然が多いし、犬と猫数匹飼ってるのでノミダニ問題って切実です・・・フマキラーとかみたいにそこまで有害じゃないものが開発されて欲しいです。
-----
(2008.09.04 11:56:53)

こんばんは  
ぶんちゃま さん
初めて書き込みさせていただきますが、うちは猫用のフロントラインプラスを数日前に使用したら、それを滴下した肩甲骨の部分の毛がはげて、皮膚はただれてしまったので、メリアルに電話しました。すると、動物病院へ行き、獣医さんから電話するようにと指示されたのでそうしたのですが、メリアルではお詫びの一言も無いし、【こちらでは返金できない】の一点張り。うちの近くには動物病院が無いので、タクシーを呼んでわざわざ言われたとおりに動物病院まで行き、獣医の先生に電話してもらったのにメリアルの誠意の無い対応には呆れました。 (2010.08.27 23:04:31)

Re:こんばんは(08/17)  
Paroowner  さん
ぶんちゃまさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 愛猫が酷い目に遭いましたね。
大げさに、法律的に言えば、あなたはその不良製品の会社を裁判所に訴える権利があります。
つまり、その会社に損害賠償を請求できます。

 その会社の対応は不誠実です。悪質な商売を平気でしている不良会社だと言うことですね。



>初めて書き込みさせていただきますが、うちは猫用のフロントラインプラスを数日前に使用したら、それを滴下した肩甲骨の部分の毛がはげて、皮膚はただれてしまったので、メリアルに電話しました。すると、動物病院へ行き、獣医さんから電話するようにと指示されたのでそうしたのですが、メリアルではお詫びの一言も無いし、【こちらでは返金できない】の一点張り。うちの近くには動物病院が無いので、タクシーを呼んでわざわざ言われたとおりに動物病院まで行き、獣医の先生に電話してもらったのにメリアルの誠意の無い対応には呆れました。
-----
(2010.08.28 08:11:48)

Re:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
ウルテまま さん
昨日フロントライン2回目しました…すごく居やがって走り回ってあちこちに背中をこすりつけていました。??ふっと疑問がわき…以前飼っていた犬とは体重が倍近く違うのに同じ量のフロントラインで良いのjか??毛がガシガシになっているが良いのか・以前の犬は短毛だったので気がつかなかったか??それでフロントラインについて調べて…ビックリです(-‐;)色々もっともっと知りたい事だらけです…子供たちがアトピーだったので、無添加や無農薬等には気は使っていますが、今とてもショックを受けています。 (2011.06.22 11:30:32)

Re[1]:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
Paroowner  さん
ウルテままさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 愛犬たちの住んでいる世界は魑魅魍魎(ちみもうりょう)の妖怪の住んでいる世界です。
白衣を着た妖怪は平気で危険きわまる薬剤をさも安全な薬のように愛犬家をだまして売りつけています。
飼い主がだまされると、愛犬が被害を受けます。

 できるだけ、動物病院には近づかないほうが愛犬は健康で長生きしますよ。ホントです。ハイ。

 ブログ「愛犬問題」で勉強して、愛犬を妖怪から守ってください。知識武装が必要ですよ。

-----

>昨日フロントライン2回目しました…すごく居やがって走り回ってあちこちに背中をこすりつけていました。??ふっと疑問がわき…以前飼っていた犬とは体重が倍近く違うのに同じ量のフロントラインで良いのjか??毛がガシガシになっているが良いのか・以前の犬は短毛だったので気がつかなかったか??それでフロントラインについて調べて…ビックリです(-‐;)色々もっともっと知りたい事だらけです…子供たちがアトピーだったので、無添加や無農薬等には気は使っていますが、今とてもショックを受けています。
-----
(2011.06.22 11:52:49)

Re:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
じぇりい さん
犬、猫
多頭飼いです。確かに痒くて掻いてることもありますが、ハーブやシャンプーで乗り切ります。
一度、フロントラインで猫が、グルグル回り止まらなくなりヨダレ垂らして気絶してから何年も使っていません。怖いです。 (2012.06.29 06:23:35)

Re[1]:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
Paroowner  さん
じぇりいさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 愛犬のノミや蚊の忌避にはひば水が効果的ですよ。
安くて安全な精油です。
次の随想をご参考にしてください。

「精油のひば油は最適なノミ蚊ダニ忌避剤だ! ・・・ 」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201206120000/





>犬、猫
>多頭飼いです。確かに痒くて掻いてることもありますが、ハーブやシャンプーで乗り切ります。
>一度、フロントラインで猫が、グルグル回り止まらなくなりヨダレ垂らして気絶してから何年も使っていません。怖いです。
-----
(2012.06.29 16:52:50)

Re:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
g2g2g2 さん
はじめまして
先日、愛犬を亡くしまして立ち寄らせていただきました。
うちは「フロントライン」ではなく、「マイフリーガード」を3/28に使用。3/30にエサを食べなくなり、元気が無くなり、1日様子を見て4/1にかかりつけの獣医のところへ。
かなり重篤な状態で貧血と肝臓の状態もかなり悪いとのことでした。獣医の紹介で大学病院に入院させましたが、「自己免疫性溶血性貧血」とDIC状態で輸血や薬剤等で対処していただきましたがダメでした。
各々の病院で「玉ねぎを食べさせたり、毒物を誤食がありませんでしたか。」としつこく聞かれたため、後々考えるとこの薬に行き着いた次第です。
お恥ずかしい話ですが、獣医から処方されたものなので最初全然気付きませんでした。愛犬が死んで、冷静になって考えると・・・という感じです。
かかりつけの獣医は「安全な薬だ」といっておられたので、他の要因なのでしょうけど、私的には限りなく「黒」だと思います。
犬が喋れれば原因が分ったのでしょうけど。

主様におかれましては、バッシング等に悩ませされておられるご様子ですが、頑張って下さい。 (2013.04.14 23:44:20)

Re[1]:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
Paroowner  さん
g2g2g2さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 愛犬が獣医のノミ・ダニ駆除剤でなくなりましたか。かわいそうですね。飼い主が獣医にだまされると、その愛犬が被害を受けます。飼い主の不注意も死亡原因の一つですね。

 マイフリーガードの主成分はフィプロニルという怖い薬剤です。フロントラインの主成分と同じものです。
ゴキブリ駆除剤に使われている猛毒の薬剤と同じ薬剤ですよ。

 獣医界は犬殺しの悪魔の詐欺集団です。
ノミ・ダニを駆除すると宣伝して、猛毒の薬剤を売りつけて儲けているのです。まともの人間のする商売ではありませんよ。

 g2g2g2さんは、その詐欺師にだまされたのです。獣医とは白衣を着た悪魔です。カネの亡者です。犬の天敵ですよ。


 このご投稿は貴重です。
ブログ「愛犬問題」の本文に取り上げて、多くの愛犬家のご参考にさせていただきます。

 ノミでは犬は死にません。
ノミを殺すために、ノミよりも怖い薬剤を愛犬の体に塗りつけるのは愚の骨頂です。
沢山の愛犬たちが獣医の販売しているノミ・ダニ駆除剤で健康を害したり、死亡しています。正確に表現すると、獣医に殺されています。
その事実を知らない愛犬家が多すぎます。

 愛犬に健康で長生きしてもらいたいなら、動物病院にはできるだけ近寄らないことです。
「君子危うきに近寄らず」ですよ。

 一週間ほど後に、マイフリーガードの問題をブログ「愛犬問題」の本文に掲載します。
ご了解ください。






>はじめまして
>先日、愛犬を亡くしまして立ち寄らせていただきました。
>うちは「フロントライン」ではなく、「マイフリーガード」を3/28に使用。3/30にエサを食べなくなり、元気が無くなり、1日様子を見て4/1にかかりつけの獣医のところへ。
>かなり重篤な状態で貧血と肝臓の状態もかなり悪いとのことでした。獣医の紹介で大学病院に入院させましたが、「自己免疫性溶血性貧血」とDIC状態で輸血や薬剤等で対処していただきましたがダメでした。
>各々の病院で「玉ねぎを食べさせたり、毒物を誤食がありませんでしたか。」としつこく聞かれたため、後々考えるとこの薬に行き着いた次第です。
>お恥ずかしい話ですが、獣医から処方されたものなので最初全然気付きませんでした。愛犬が死んで、冷静になって考えると・・・という感じです。
>かかりつけの獣医は「安全な薬だ」といっておられたので、他の要因なのでしょうけど、私的には限りなく「黒」だと思います。
>犬が喋れれば原因が分ったのでしょうけど。

>主様におかれましては、バッシング等に悩ませされておられるご様子ですが、頑張って下さい。
-----
(2013.04.15 08:48:55)

Re:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
みいこ さん
初めまして。猫のノミ対策に悩んでおり、フロントラインの存在を知りました。
長年クシでちまちまノミ取りをしていたので、3000円程度の薬で悩みがなくなるならと思いましたが、念の為調べてみたら案の定強い副作用があるようですね。効果が持続するということは副作用に猫が苦しみだしたとしても簡単には拭えないということですもんね。恐ろしいです。安易に飛びつかなくて本当に良かった。
過去の記事のようですが、お礼を申し上げたくてコメントいたしました。ありがとうございます。 (2017.02.03 01:22:56)

Re[1]:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
Paroowner  さん
みいこさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

犬や猫のノミは、ひば油で自作したひば水で退治できますよ。

ひば油はネットで送料込み500円で購入できます。

ブログ「愛犬問題」のトップページに行って検索窓の「このブログ内」を選んで「ひば油 ノミ」で検索すると関連随想が出てきます。

----
>初めまして。猫のノミ対策に悩んでおり、フロントラインの存在を知りました。
>長年クシでちまちまノミ取りをしていたので、3000円程度の薬で悩みがなくなるならと思いましたが、念の為調べてみたら案の定強い副作用があるようですね。効果が持続するということは副作用に猫が苦しみだしたとしても簡単には拭えないということですもんね。恐ろしいです。安易に飛びつかなくて本当に良かった。
>過去の記事のようですが、お礼を申し上げたくてコメントいたしました。ありがとうございます。
-----
(2017.02.03 09:53:42)

Re:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
猫飼い初心者 さん
先日、猫ちゃんにのみ?と思い、心配になりその黒いノミ?を病院にもっていき見てもらいました。結果、ノミではなかったので良かったのです。が・・・病院の先生からお薬だけでも出せますよと言われ、フロントラインを出してもらい家で猫ちゃんに。(病院へは連れて行かなかったのです)
翌日、猫ちゃんにつけたところ、明らかにいつもと様子が違ってなんだかおかしいよ!!状態に。そこで、ネットで検索して、こちらのブログにたどりつきました。安易にノミ取りのフロンロラインを使用したことを後悔しました。数日経ち、今はいつもの猫ちゃんに戻っています。
これからは、もし、ノミ発見となりましたら、こちらで書かれていますノミ取り液を作りノミ退治をしたいです。
ありがとうございました。 (2017.05.06 07:37:09)

Re[1]:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
Paroowner  さん
猫飼い初心者さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

犬や猫のノミ退治には天然精油の「ひば油」で自作した「ひば水」が最高ですよ。
安全な上にただみたいに安です。

次の随想集をご参考にしてください。

「ひば油は天然のノミ蚊ダニ忌避剤で殺菌・殺カビ剤だ! 皮膚病も治る! その随想集」
https://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/8001/

なお、ブログ「愛犬問題」には犬だけでなく、猫にも有益な情報が沢山ありますよ。
すべて無償ですから、気楽にご利用ください。

--- 

>先日、猫ちゃんにのみ?と思い、心配になりその黒いノミ?を病院にもっていき見てもらいました。結果、ノミではなかったので良かったのです。が・・・病院の先生からお薬だけでも出せますよと言われ、フロントラインを出してもらい家で猫ちゃんに。(病院へは連れて行かなかったのです)
>翌日、猫ちゃんにつけたところ、明らかにいつもと様子が違ってなんだかおかしいよ!!状態に。そこで、ネットで検索して、こちらのブログにたどりつきました。安易にノミ取りのフロンロラインを使用したことを後悔しました。数日経ち、今はいつもの猫ちゃんに戻っています。
>これからは、もし、ノミ発見となりましたら、こちらで書かれていますノミ取り液を作りノミ退治をしたいです。
>ありがとうございました。
-----
(2017.05.06 13:56:19)

Re:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
愛犬仙人 さん
はじめまして。

1歳2か月になる愛犬が最近アレルギー反応を起こし、
激しく痒がり始めました。

手足、腹、頭、耳、マズルなどですが、頭や目の周りも毛がやや薄くなり、
耳の後ろが左右小さく禿げ、膝や踵など手足も部分部分やや禿げるものの、
皮膚自体には著しい炎症や傷、赤みは殆ど見られませんでした。

耳をパタパタさせ続け、最近では殆ど痙攣しているような状態で、
口の周りや目の周りがアトピーのような独特の症状にも見えました。

ドッグフード(ホリスティック・レセピー)を与えており、
狂犬病、混合ワクチンも受けており、フィラリヤ、フロントラインも投与。

しかし、どれほど鑑みてもアレルゲンとなるような決定的な要因がなく、
血統も優れたものであることから、腑に落ちないまま動物病院を2件。

どちらの病院でも抗生物質とステロイドを出され、与えるも効果なく、
そもそも抗生剤とステロイドという点に疑問を抱き、
愛犬問題に辿り着きました。

フィラリヤの薬とフロントラインを投与し始めてから、逆くしゃみが始り、
ここに来ての反応に少々ピンと来ました。

甲斐犬なのですが、非常に丈夫な犬種なのです。

1歳前後から日本犬はアレルギーが出る、と病院は口を揃えますが、
日本犬の原種はむしろそういった事に遺伝的にも強いのが普通な筈で、
むしろ薬害の顕現時期としてのサイクルなのかとも思われます。

狂犬病は1回、混合ワクチンは生後に2回ですが、
一流犬舎に尋ねたところ、混合ワクチンは殆ど打たないそうです。

良い犬がワクチンで駄目になったのを随分見て来たとの事でした。

自分の無知に打ちひしがれましたが、ひば油と手羽先に変え、
1日目で耳の痙攣が止まり、早くも症状が落ち着いてきました。

早く効果が出たのは、
重篤になる前であったのも幸いしたように思われます。

他にもご相談したい事があり、「プラつぶ」からと思いましたが、
こちらがフォローされてないと駄目なんですね・・

フォロワーになってれば良いのかと勘違いしてました・・
差し支えなければフォロー願えると助かります。

3日経った現在もそこそこ痒がりますが、
当初とは比較にならない程症状は落ち着いています。

フィラリヤとフロントラインの継続的な併用が引き金となったのは、
間違いなさそうです。

抗生剤とステロイドを与えた事による様子のおかしさは、
「これは駄目だ」と決断するのに十分なものでした。

選択はともかく、
これは全ての愛犬家が知る価値と必要があると思わされました。

もう少しご指導願いたく思います。 (2017.10.27 12:18:29)

Re[1]:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
Paroowner  さん
愛犬仙人さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

厳しいことを言いますが、愛犬仙人さんはお人好し過ぎます。
犬の飼い方について無知です。無知ほど怖い物はありませんよ。
愛犬の健康被害はあなたの無知のせいです。
つまり、獣医とはどのような職業なのかを全く理解していませんね。

----

獣医とは?

獣医とは犬の病気を治す職業だと思い込んでいる愛犬家が多い。
 違う。誤解だ。
獣医とは健康な犬を病気にしてその病気を治すふりしている白衣の詐欺師だ。

ブログ「愛犬問題」開設者 Paroowner
-----

愛犬のアレルギー反応やアトピー症状は、すべて獣医の薬による「薬剤アレルギー」です。
「愛犬問題」のトップページに行って、キーワード検索の「このブログ内」を選んで「薬剤アレルギー」で検索すると関連随想が出てきます。
ご参考にして勉強してください。

 獣医は犬の皮膚病にステロイド剤と抗生物質を処方しますが、それでは治りませんよ。かえって、皮膚病を悪化させますよ。そのこともブログ「愛犬問題」を検索して勉強してください。

 逆くしゃみ症候群は狂犬病ワクチンや混合ワクチンが原因の病気です。市販の抗ヒスタミン剤で治ります。検索して勉強してください。

 狂犬病ワクチンも混合ワクチンもフィラリア薬もフロントラインもすべて有害な薬剤です。二度と投与しないことが肝要です。
言い換えると、今後は獣医とは出来るだけお世話にならないほうが愛犬は健康で長生きします。


ホリスティック・レセピーのドッグフードも詐偽商品です。人の食品に向かないゴミの塊です。
犬には鶏の骨が最良の食べ物です。「鶏の骨 百薬の長」で検索してください。

ひば油を購入済みのようですね。
「ひば水」よりも愛犬には「無水ひば油エタノール溶液」のほうが皮膚病は早く治りますよ。検索して、その作り方を読んでください。

なお、ブログ「愛犬問題」のフォローは不要ですよ。ハイ。 (2017.10.27 13:49:56)

Re[2]:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
愛犬仙人 さん
Paroowner様

ありがとうございます。

つい最近、「愛犬問題」を知り、閲覧していました。
ご指摘の記事に目を通し、ひば油無水エタノールを採用しました。

既に市販の抗ヒスタミン剤を投与しています。

全く私の無知以外の何ものでもありません。
犬のために最善を尽くしているつもりだったのです。

ドッグフードの選択に至っては10年越しのものでした。
全く無意味だったと思うと呆れるばかりです。

一つにはこの「愛犬問題」のようなサイトをどこまで信用していいか、
身元を明かしていない投稿者による記事の信憑性をどう判断するのか、
一概に常識を覆すような決断に踏み切れないといった面もありました。

もし、自分の犬がこのような事にならなければ、
このような記事の出典や信憑性について調べようとも思わないのではないか、
異常らしい異常が顕れなければ獣医師を特に疑いもしなかったのではないか、
「愛犬問題」に目を通しても極論としか思わなかったのではないかと思います。

言ってみれば当たり前の事を指摘し、有効な手立てを与え、
重要な情報をこのように開示されているにも関わらずです。

記事の信憑性もよく調べれば裏を取れるものであり、目から鱗でした、
海外の基準や傾向、発表されている内容など大変参考になるものです。

そしてこういった発表により敵も多くなる事と思います。
やたらに素性を明かせるものでもないでしょう。

人として大変な勇気を要するものです。

ここ数日間、「愛犬問題」との睨めっこでした。
書いてある事を試し、すぐに犬の耳の痙攣が止まりました。

今回の事は痛恨の極みと共に、勉強になっています。

本当にありがとうございます。 (2017.10.27 15:07:40)

Re[3]:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
Paroowner  さん
愛犬仙人さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q


「身元を明かしていない投稿者による記事の信憑性をどう判断するのか」ですか。
そのお考えの中に大きな盲点があるのですよ。
世の中は「善」ばかりだと信じ込んでいるお人好しの陥りやすい考え方です。

世の中は善悪が適度にバランスがとれて成り立っているのです。
玉石混交が当たり前なのです。

言い換えると、巨悪ほど善のように白昼堂々と跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)
しているのです。獣医界はその巨悪の一つに過ぎないことをご理解していますか。何かはご自分の頭で考えてください。
他人の言い分は聞かずに、ご自分の頭だけで考えるのです。
それが真実を知るコツですよ。


 お願いがあります。

その1 

ご投稿文の内容は多くの愛犬家のご参考になります。
つまり、ブログ「愛犬問題」の本文に採用掲載して、獣医にだまされて愛犬が健康被害を受けている愛犬家に注意を喚起したいと考えています。

追加補足することがありましたら、思いつくままでのよろしいですから、気楽に書きこんでください。こちらで、読みやすいように編集します。

その2

ドッグフードのホリスティック・レセピーはアメリカ産の詐偽商品です。
日本の動物病院で広く販売されているドッグフードのロイヤルカナンについてはブログ「愛犬問題」で取り上げて、その商品はインチキ商品であることを公表しました。

Googleで「ホリスティック・レセピー」で検索すると、92万件出ました。
つまり、日本の愛犬家がアメリカの詐偽商品の被害を受けています。
そのことをブログ「愛犬問題」の独立の随想で糾弾したいと考えています。

それで、お願いです。

 ホリスティック・レセピーで被害を受けた立場で、ご投稿をしていただきませんか。
上記のその1に関する文章とは切り離した独立のご投稿をお願いします。
よろしくお願いします。

- (2017.10.27 16:37:13)

Re[4]:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
愛犬仙人 さん
Paroowner様

ご指摘助かります。
平和ボケの馬鹿さ加減が身に沁みます。

全く仰る通りです。
このようなアドバイス以上の親切はありません。

社会に順応するのと、社会の犠牲になるのは違いますね。
正気でいる事の大切さを思い知ります。

ありがとうございます。

ホリスティック・レセピーについては、正直良し悪しなど、
それ自体による特定の被害を限定できていないのが現状です。

薬害は間違いないと思われますが、
発育状態や栄養状態、毛艶などには問題はありません。

今回の健康被害にどう絡んでいるのかは今一つはっきりしません。

しかし、一年近く賞味期限がもつ事を考えれば、良いわけがありませんね。
それもお陰様で今だから当たり前の事として思えることですが・・

まったくお恥ずかしい限りです。 (2017.10.27 18:16:57)

Re[5]:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
Paroowner  さん
愛犬仙人さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

了解しました。
そのドッグフードの原材料や栄養価などについては私のほうで調査します。

一月以内には独立の随想をアップします。
情報提供ありがとうございます。
なお、その随想の読後の感想文などを書き込んでいただくとうれしいです。


追加補足 ご参考までに

「ロイヤルカナンは獣医界ぐるみの詐欺商品! ゴミが原料のドッグフードの療法食では病気は治らない!」
https://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201511010000/



- (2017.10.27 18:34:53)

追加補足  
Paroowner  さん
愛犬仙人さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬の皮膚病は細菌性か、真菌性の皮膚病です。
無水ひば油エタノール溶液で完治します。
1,2週間で快復状況になります。
完治にはもう少しかかります。

 獣医が治せなかった皮膚病が完治したとのご投稿があり次第、それに関する随想を書きます。一月後くらいになりますかね。

 良いごお知らせをお待ちしています。
(2017.10.27 18:49:02)

Re:追加補足(08/17)  
愛犬仙人 さん
Paroownerさんへ

本当に有難うございます。

まったく何と言っていいか分かりませんが、ご指摘の一々、
「目を覚ましなさい、あなたの大事な犬でしょうが」と言われるようで、
泣きたくなる思いです。

いい歳して斯様な援助と指導がなければ自分の愛犬を守れないこと情けなく、
このような情報と縁に恵まれたことを僥倖に思います。

ホリスティック・レセピーは「ペットフードのベンリー」が推奨しており、
そのサイトにて見解が述べられています。

手羽先中心の食事に変えた事で、糞の回数が4分の1に減りました。
同じように栄養を得るにしても明らかに何かが違うという事ですね。

どのドッグフードが良いかではなく、ドッグフードが駄目と言えますね。
肉を使っているのに腐らない物の中で、どれが良いもないですよね。

まったく何ということだ・・

「人の言う事を信じるのではなく、自分の頭で考える」

恐れ入ります。

またコメントさせていただきます。

ありがとうございます。 (2017.10.27 19:28:32)

Re[1]:追加補足(08/17)  
Paroowner  さん
愛犬仙人さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

次の随想に鶏の骨の食事の効能がまとめてあります。
愛犬の健康と長寿の為にご参考にしてください。

「犬鶏骨食事の10の効能!大好物で栄養満点!歯磨効果!毛並み色艶も良く!糞量も悪臭も激減!聞き分けの良い子に!涙やけや皮膚病も治る!」
https://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201511080000/ (2017.10.27 21:14:55)

Re:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
もかちん さん
今週半ばから、うちの犬が3匹とも下痢と血便で大変でした。食べ物を変えてもいないし便に変な細菌もおらず原因がわからず獣医さんと相談してとりあえず胃腸薬と抗生剤を飲ませていますが、この記事を読んでもしかしたらフロントラインの可能性があるかも?と思いました。先週末に珍しく海辺と草むらを散歩させて、その時に野良猫を見かけたので急に思い立って日曜日の夜に何年か振りにフロントラインを3匹に付けてしまいました。かなり古かったしあまり考えずに無造作に背中に垂らしてしまったのを今後悔しています。因果関係はないかもしれないし、遅いかもしれませんが急いで洗い流して獣医さんに相談し
ます。フロントラインは農薬なんですね?使用方法を間違えると大変。 (2020.11.07 10:27:15)

Re[1]:農水省のノミ駆除剤副作用の怖い情報! フロントラインなど(08/17)  
Paroowner さん
もかちんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

獣医のノミ・ダニ駆除剤は、人間には絶対に触れさせてはいけない危険きわまる薬剤ですよ。

犬と人間は同じ哺乳類です。ハイ。Q(^ェ^)Q 🐕


(2020.11.07 12:46:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

★手作り食事とドッグフード


鶏の骨が大好き🐓


手作り食事は飼い主と同じ物を🐕


塩分は犬にも必須不可欠だ


ドッグフード原料の偽装表示


サプリメントは不要


チョコレートが好きだ🍫


タマネギも有益🧅


味噌汁もよい


牛乳を飲ますには


療法食はいかさま商品


おやつも人用を


チーズも人用を


ケーキも人用が良い🎂


ビタミンC無くて良い


野菜果物無くて良い


魚の残飯もよい


豚の骨 バックリブ スペアリブ🐖


煮干し いりこ


犬用ジャーキーは危険!


香辛料 スパイス


エトキシキン・防腐剤


キシリトール有益無害


ココナッツオイルの虚偽広告


食薬同源 食が主で薬は従


犬の好きな食べ物


手羽先の先を安く入手する方法🐓


狂犬病注射有害無用!副作用で健康被害死亡


混合ワクチン注射有害無用!副作用で死亡も


狂犬病ハガキ・戸別訪問


ワクチン症候群は怖い病気


獣医界の六大詐欺商法


獣医大学は詐欺師の養成学校


昔書いた 狂犬病ワクチン有害無用論 No1~No50


ワクチン接種による皮膚病


新型コロナは犬に感染しない!


★ノミ蚊ダニ駆除


ひば油・ひば水 皮膚炎や殺菌殺虫に


猫にもひば油は有効


ネクスガードは有毒


レボリューションは悪魔の薬剤


★フィラリア予防薬と治療薬


フィラリア予防薬は無用!


フィラリア薬の偽装欺瞞


★アレルギ-


ワクチンでアレルギ-


逆くしゃみ症


アナフィラキシーの怖さ


アトピー性皮膚病


自己免疫性皮膚炎


薬剤アレルギー


免疫抑制剤は悪魔の薬剤


口周りが赤くなる病気の原因はドッグフード


★しつけと訓練


社会性の豊かな愛犬に


サークルやケージは信頼を損なう


糞尿は風呂場が最適


糞尿のいろんな問題


ワクチンよりしつけ大切


マウンティグ


マーキング


幼犬のしつけと飼い方


階段 訓練 マット


食糞・糞食を鶏の骨の食事で治す


権勢症候群=アルファー・シンドローム


ボトルキャップ誤飲→自分で吐出す


吠え防止首輪は虐待器具


草を食べる問題


噛み癖を直す


臆病や喧嘩癖を治す


初めて犬を飼う人へ


育犬ノイローゼ防止策


爪切りは必須ではない


分離不安症はかわいがって治す


散歩は必須ではない 小型犬


★「愛犬問題」に出会えて幸せ!


愛犬の正しい飼い方


シャンプーは人用を!


マイクロチップは有害欠陥商品


トイレシーツの節約方法


乳歯抜歯は不要


犬とキスして共に幸せ!


歯磨きは鶏の骨が効果抜群🐓


犬用ガムは危険!


涙やけを手羽先で治す


犬と人の年齢換算式


目薬ホウ酸水の作り方


トリミングで混合ワクチン強要


服、浴衣、靴は無用の長物


電車賃は無料


家庭用医薬品を愛犬に


生理中の出会い


体臭や口臭を無くする方法


犬猫忌避剤は効かない


犬用薬剤は獣医の薬剤も市販品も危険!


歯磨きジェル 不良


ペット保険は無益無用


リーバー3は詐欺商品


ブータンの犬は幸せだ


バイオチャレンジは偽装商品


アイエンヴィーはインチキ商品


ジューイシャンはぼったくり商品


薬用シャンプーでは治らない


グリニーズは欠陥商品


アトピカ・免疫抑制剤は悪魔の薬剤


ノルバサンシャンプーは不良


アピナック錠は怖い薬剤


ミミピュアは怖い薬剤


動物用医薬品は不良品が多い


ロイヤルカナンは偽装商品


ノルバサンオチック ひば油が良い


乳酸菌サプリは偽装商品


サニタリオは偽装商品


マキロンsは良い薬


マインドコントロール


パンフェノンは詐欺商品


マスマリンローションは不良商品


下痢に小粒赤玉はら薬


リマダイル・鎮痛剤で急死


祈りのポーズは健康的行動


液体歯磨きリデンタは詐欺商品


Dr.YUJIROデンタルパウダーは詐欺商品


救命胴衣は不要


ホリスティックレセピーはゴミの塊


健康診断=泥棒に鍵を預ける


犬の総数は激減中


ペットロスの最良の治療法


アイズワンの涙やけ、白内障、歯磨き商品は偽装商品


コンドロフレックスより手羽先のほうが良い


歯磨きドクターデンタルワンは偽装商品


クレート内に常時犬を飼うのは動物虐待


愛犬を隣席に同伴して飛行機に🛬


🐕管理人に愛犬の写真を見せる方法


★避妊去勢有害無用論


獣医の不正過誤診療


歯石取りで麻酔死


悪徳獣医を見抜く方法


甲状腺機能低下症


乳腺腫瘍


子宮蓄膿症


椎間板ヘルニア 脅し商売


ぎっくり腰


結石症と療法食の詐欺商売!


パスツレラ病 愚劣番組が放映


白内障


熱中症は怖い!30分で急死


麻酔死


てんかん・鶏の骨で治す


ヒバエタで獣医が治せない皮膚病が治る!


耳ダニ


停留睾丸


カプノサイト症 愚劣番組が放映


膿皮症、脂漏症を治す


肥満細胞腫


ステロイド剤は悪魔の薬剤❗


前立腺肥大症


そけいヘルニア


後ろ足麻痺


肛門腺絞り


関節炎 鶏の骨で治す!


ワクチンで皮膚病


クッシング皮膚病


延命治療は過剰診療


腺維肉腫(癌)


骨肉腫(癌)


血管肉腫(癌)


真菌性外耳炎ひば水で治った


真菌性皮膚病ひば水で治った


耳が臭い ひば水で治る


血尿・血便 鶏の骨で治る!


肛門周囲腺腫は良性


心臓病


大腸炎


歯周炎


悪徳獣医から示談金80万円


脂漏症 ひば油で治す


口周りが赤くなる病気


角膜びらん


睾丸肥大手術


下痢・便秘騒ぎすぎ!


アカラス症は獣医が原因


犬はよく嘔吐する❗胃が健康な証拠🐶


血管炎・虚血性皮膚病


虫歯の対処法


咳・気管拡張剤は不要


マラセチア皮膚病


犬の飼い方ワースト10


皮膚病は獣医治せない


膝蓋骨脱臼・パテラ 鶏の骨で完治


靭帯断裂=捻挫


外耳炎 ひば油で治す


尻尾追尾症=常同障害


ステロイド性糖尿病


避妊去勢で脱毛症に!


毛が生える!鶏の骨で!


僧帽弁閉鎖不全症


気管虚脱 脅し商売👺


大腿骨頭壊死症・ペルテス病


マイボーム腺腫 家庭用目薬で治す


目の下の腫れの顔面腫脹 鶏の骨で治す


回虫駆除剤


咳の出る病気で獣医にだまされるな❗


メタトロン検査は偽装検査


★裁判・獣医への判決


断尾断耳は動物虐待


獣医のブログ荒らし


インフォームド・コンセント


保健所・里親・殺処分


動物愛護団体は偽善


動物愛護法を改悪


テレビ新聞は真実を報道しない❗


幸福度ランキング日本62位


NHK受信料支払い拒否


『愛犬の友』廃刊!「愛犬問題」を目の敵にした雑誌


確定申告書(年金と配当収入だけ)を自分で作る方法


報道自由度ランキング日本67位


犬の正しい飼い方の検索は新世代のDuckDuckGoで


★ 犬恐怖症を治す


★ パピヨンの良さ


初代パロの写真集


★★★★★ 亡き愛犬の追憶


★ ウサギのラピー


Yahoo!知恵袋はウソだらけ


川柳集 犬の正しい飼い方について


謹賀新年


Comments

山田好夫 @ 気楽に投稿してください 犬の好きな方の投稿を歓迎します。 …
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: