愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2007/06/01
XML




昨年の12月4日(月)の事、

『古くからある大木の思い出』

と題するブログを書いた。


===================================================================================

古木3.jpg

ええっ!!!!!!!!!
葉っぱが無い……!!
どうして…………???
たった一本で森のように、
茂ってたのに……。……???
いったい、何が起こったのだろう……!!
それにしても……木の幹を初めてしみじみ見たが、
……こんなに太い幹だったのか……?
しかし…………何で……??
…………素っ裸にされてしまっている。
何が起こったの……?

先日のこと……。
散歩に出て………。
何となく幼い頃住んでいた方面に足を伸ばした時の事だ………。

先の角を曲がれば、6才位迄住んでいた所にさしかかる。
小学一年生の時、300mほど離れた場所に引っ越すまで
住んでいた、幼い思い出の残る場所だ。
当然、当時の家屋は無く、今風の住居が建っている。
家の裏側……道路に面したところに、大きな、とても大きな
木があった。それは、そのままの状態だ……。

何という木か知らないが……とにかく鬱蒼と茂っていて、
下からほとんど枝が見えないほどだった。
大きなとても濃い影を作るので、夏の暑い日は、
その下にゴザを敷いて……良く昼寝をした。
爺ちゃんや、叔母ちゃんがおとぎ話をしてくれたりした。
風も良く通る、夏には最高の憩いの場所だった。
背は電柱の高さくらいしか伸びず、横に横に茂って、
お~~おきな影を作ってくれていた。

でも、冬は怖かった……。
強風に煽られて何とも言えない恐怖を誘う音をさせながら、
まるで生き物のように激しく猛り狂った……。
見るのも怖かったのを……今でも、思い出す。

その角に差し掛かった。

…………ん?
葉が見えない。
道まで、はみ出しているはずなのに……。
近づいて、びっくり……!!!!!
葉が無い……。
それ所か、枝も全部落とされて……、
まるで、銅像か何かのように突っ立っていた。

驚愕…………。
何なのだ…………。
見ると上も切り落とされている。
そうか……。
電線に当たるので、昔から上は切られていたのか……。
最上部の大きさを初めて見て、
この、古木の大きさを実感した。
根っこに近い幹の所は、
直径、2m位はあるだろう。
すっーと伸びている木ではなく、まるで、拳をつないだ様に、
デコボコ、ゴツゴツしている。

枯れている風でもないので、病気か?
何かの事情で丸裸にされているんだろうが……。
私の思い出の中では、親のような存在だったので、
やや、ショックで……暫し、……佇んだ。
やはり、木は枝があり、葉が茂ってこそ……木だ。

この辺りで、幼い頃から残っている地物は、今やお寺や神社に
行かないと、殆んど無い。住宅地で唯一の思い出の木だった。
懐かしさと、寂しさで複雑な気持ちになった。
これから、寒い方に向かうが……………。
なーーーんか、寒そう……。
ワラでも巻いてやりたくなる…………心境……。


古木1.jpg

===================================================================================



606.JPG



良い季節になったので、先日、そっちの方に足を向けてみた。

去年、書き込んだ時、たくさんの方からコメントを戴き、

激励して頂いた事を思い出しながら……。

アヤメ束.jpg

遠くから眺めながら近づくと、

依然として変わっていない様子…………、

だった…………が…………、

近づいてみると……、あちこちに、若葉が芽を吹いている。




636.JPG




やわらかそうな葉っぱだ……。

…………よかった。




638.JPG




なーーーんか、ほっとした。



以前のように、うっそうと繁るには、



まだまだ時間がかかるだろうが……。




…………死んではいなかった…………。


641.JPG


ホンと、嬉しかったですよ。\ (^-^) /\ (^-^) /


こんなに嬉しいとは……自分でも不思議……なくらい。

顔が、ほころんで……とても、気分が良くなりました。





な~~~んか、こぅ~~ (´∀`)



ありがとうございます………………。( -.-) ( _ _)





大丈夫.jpg
===================================================================================
◆◆ホームページランキングに参加しています。

  ランキング表を見に来て下さ~い
◆◆クリックして~~ ( ^-^)
順位グラフ1位





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/03 12:08:04 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(538)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(93)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(228)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: