2016年05月06日
XML
カテゴリ: アニラオ
何テグリ??

先月の北リロアンでフィラメントの背びれを持つダテハゼさんに出会ってびっくりだったんだけど、今回はこれ。
テグリに背びれにこんなフィラメントが・・・。
分り難いですが、写真をクリックすると大きな画像で見えます。

テグリってあんまり背びれが開いてなかったりで、どんなだかあまり良く知らないんですが、これは明らかに初めて見るテグリさん。
なぜかヒレが開きっぱなしだったんです。
これは珍しいお魚さんなのでしょうか?

102-teguri.jpg



スパゲティーガーデンイール

ガーデンイールの中で顔が尖ってるのは、私の知ってる中ではこれだけ。


今回もすごくたくさんの数が、びよ~~んと出てましたが、時間をかけて寄る暇がなく残念。
ガーデンイールをずっと撮る人はほとんどいませんね。

103-supagethi-ga-denne-ru.jpg



シリウスベニハゼ

こちらのベニハゼは壁にひっくり返ってないから撮りやすいベニハゼさん。
ベニハゼを撮ったのも久しぶり。
ここ最近はベニハゼを教えてもらっても、薄暗いところに居るのは全く見分けがつかないので、すっかり撮らなくなってしまいました。

104-siriusubenihaze.jpg



 ← 写真が良いなって思ったらクリックして下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月07日 12時37分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[アニラオ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: