植物は本当に人間のココロがわかるから・・・。

Mokoの場合は愛情不足ではなく、Mokoがいつも疲れているからその「気」を感じて吸い取ってくれているのだと思うけど・・・。

枯れてしまうのは物理的な原因もあるけどさ。

でもそう思うと余計に愛おしくなるよね。 (2007.05.03 20:11:51)

Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.05.02
XML
カテゴリ: 植物
結婚したときに義理の両親から“おもと”をいただきました。

“おもと”はユリ科の多年生植物で、「万年青」とも書きます。

この字のごとく本当は一年中葉っぱが青々としているのですが、数年前から元気がなくなり、昨年の冬にはとうとう葉っぱ一枚になってしまいました。


“おもと”は半日陰で肥料もそんなにあげなくても良い、育てやすい植物なのに・・・。

しかも新居の玄関に飾ると縁起が良いというのに、葉っぱ一枚なんて縁起が悪い!!?


縁起はどうでもいいのですが、たった一枚だけの葉になってもがんばっている“おもと”ちゃん(もう呼び捨てはできません。ごめんね「おもとちゃん」)を何とかせねば!と、昨年の一年間は、毎日声をかけながら世話をしていたら、なんと今年に入って小さな葉がたくさん顔を覗かせてくれました。



うれしぃ~~~。


すくすく育ってきています。

omoto



赤ちゃんを心待ちにしている方のコミュです
「自然・こころ・からだの声を聞く」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.02 16:03:35
コメント(14) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おもとの芽(05/02)  
ちー4946  さん
新しい芽が出るとすっごくうれしいよね(#^.^#)
うちの「マダガスカルジャスミン」葉っぱがいっぱい出てきたよ。
花の気配はないけどね・・・・。 (2007.05.02 21:14:32)

Re:おもとの芽(05/02)  
robizo  さん
がんばれ、おもとちゃん!

うちにも友人からもらったワイルドストロベリーの鉢植えがあります。
毎年冬になると玄関で越冬してもらうのですが、この時期、元気なのかが気になります。
青い若芽が出たので、今年も元気みたいです。 (2007.05.02 21:36:36)

愛おしい☆☆  
ちゃと さん
すごく可愛い!
新芽が生えるとなぜだろう。すっごくドキドキするよね。
しかも長い生命の冬を乗り越えた子なら尚更だわ!
puaちゃんの愛が通じ、力を起こさせたんだね。
愛は強し!!! (2007.05.02 22:24:42)

良かったですね!!  
みさえ さん
植物は言葉を発することが無くても話しかけると通じるんですよね!!きっと、熱い気持ちが伝わったに違いないですよヽ(^◇^*)/ ワーイ
私は今の住まいの近所にある木に名前を付けてそっと話しかけています。
おもとちゃんの成長楽しみですね♪
(2007.05.02 23:28:10)

Re:おもとの芽(05/02)  
ふじね さん
植物と電化製品は愛情をかけると答えてくれますよね!え?電化製品は知らない?
「おもと」って知りませんでした。ネットで調べてみよう♪ (2007.05.02 23:31:22)

Re:おもとの芽(05/02)  
ふわりん さん
おもとちゃんにpuaさんの気持ちが通じたんですねーーー。
幸せをいっぱいいっぱい運んでくれますように♪ (2007.05.03 05:57:19)

ちー4946さん  
pua honey  さん
>新しい芽が出るとすっごくうれしいよね(#^.^#)

すーーーっごくうれしい♪
大切に育てよう・・・ってココロに誓う(笑)

ちーちゃんとこのジャスミンもすくすく育ってるんだね。
まずは葉っぱが育たないと花もつかないものね。
お花も楽しみだね~。
(2007.05.03 15:22:30)

robizoさん  
pua honey  さん
>がんばれ、おもとちゃん!

がんばります♪(By おもと^^)

ワイルドストロベリーちゃんも若芽が育ってきてるんですね~^^
芽吹きの季節!!
うきうきしてきますね♪
(2007.05.03 15:24:46)

ちゃとさん  
pua honey  さん
可愛くて、愛おしくて、
思わず芽っこにちゅ~しちゃいます^^;
私もちょっとずつ新芽と一緒にちょっとずつ育っていきます。(おなかの肉は育ちすぎ・・ですが)
(2007.05.03 15:27:48)

みさえさん  
pua honey  さん
植物はちゃんと人間の言葉や思いが理解できるといいますよね。
サボテンは特に人間の感情を受け止めてくれるらしいです。
名前をつけてもらってる木はすっごく喜んでいるだろうなぁ~。
(2007.05.03 15:29:13)

ふじねさん  
pua honey  さん
電化製品もそうかも!!
モノはモノでしかないけど、愛情という波動を感じてくれるのは確かですよね。
そうなると家中のモノたちは、皆そうなのかもしれないな~。
もっと愛着を持って使わなくては・・・。
(2007.05.03 15:31:45)

ふわりんさん  
pua honey  さん
気持ちが伝わってくれていたらとってもうれしいです♪
人間だけでなく、自分にかかわるすべての物にも愛情を注げるようになりたいですね^^
幸せがいっぱい皆のところにも降り注ぎますように☆ (2007.05.03 15:33:29)

Re:おもとの芽(05/02)  
Moko さん
わ~。
ちゃんときもちって届くのですね^^

いつも植物を枯らしてしまう私は愛情不足かしら ^^; (2007.05.03 16:00:01)

Mokoさん  
pua honey  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: