Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.04.30
XML
カテゴリ: 思うこと
なんと!
沖縄の宮古島を守ってくれているあの「まもる君」が、
落書きをされたそうな。

まもる君らくがき かおにばんそうこう

台風が来ても、炎天下の中でも文句一つ言わず、
顔が紫色になっても倒れることなく、
365日24時間立ち続けている偉大なまもる君に、
落書きですと!

観光客かな。
それとも島の若造?よっぱらいのおっさん?


誰それ関係なく、公共のものに落書きしてはいけません。

以前、イタリアの遺跡に落書きをした大学生が、
謝罪をしたというのがニュースになりましたが、
世界中の遺跡に結構落書きってしてありますよね。

もちろん日本人だけじゃなしに、国関係なく落書きする人っているものです。

お店のシャッターとか壁や、はたまた個人宅の外壁にまで
見ようによっては「あーと?」と思えるような落書きもよく目にしますけど、
自分のものでない限り、やっぱり落書きはだめですね。

なんでも、落書きを許す環境が続くと、
「落書きしてもいい」→「何してもいい」→「犯罪を犯してもいい」
という心理状態を引き起こすんだそうです。



「建造物損壊罪」という軽犯罪法違反として、
懲役2年以下の罰則が科されますのでね。


実は、私も落書きしたことあります。
でも罰則のない落書きです。
自分のものにだから。


学校の教科書に。

かなり手の込んだ落書きをして、
クラスメイトの絶賛されたことがあります(自慢にならないって^^;)

パラパラ漫画とか。
英語のテキストにはよく人物のイラストが載っていたので、
顔にいたずら書きしたり、セリフを入れたりして。。。。。

今思うと、非常~にふまじめな生徒でした。
教科書よ。ごめんなさい


物は大切に。




セラピストpuahoneyのブログです
「愛しい日々」りぼん










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.30 18:00:12
コメント(0) | コメントを書く
[思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: