Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.08.23
XML
カテゴリ: 植物
いつも買い物に行く道は、たくさんの季節の植物が楽しめます。

今は夾竹桃や百日紅など。

先日も携帯で百日紅を撮ったのですが、あまり画像が良くなかったので、
今日はデジカメ持参で出かけました。

サルスベリ


さるすべり


でもやっぱり写りはいまいち。。。。しょんぼり

青い空と真紅の百日紅という色合いを撮りたかったのに、ちょうど雲がかかって暗くなってしまいました。
修正の技術はなし。(少しだけ明るくはしてみたけど)

百日紅は、通常サルスベリと言われることの方が多いと思います。

樹皮がコルク層になっており、古い皮が剥がれおちると、新しいすべすべした樹皮が現れるため、サルが滑ってしまうというのが名前の由来だそうです。


サルスベリは祖父が所有していた別荘(今は祖母のものだけど)にもありました。

昔、祖母が「ほら、なんだっけ? 何がつーーーって滑るんだっけ?あの木」と母たちに尋ね、「おかあさん、サルスベリよ」と言ったのを聞いていて、
「そうか、あれは猿すべりという木なのか」と思った記憶があります。

いつまでだったか、ずっと「猿すべり」という字だと思い込んでいました。

このあたりはピンク色の百日紅が多いのですが、実家近くの公園には白いサルスベリがあり、満開の白はとてもきれいでした。

夏の花は元気をくれますね。

花言葉は、『雄弁』『敬愛』『潔白』



心と身体のケアブログです
「愛しい日々」りぼん









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.23 17:30:00
コメント(2) | コメントを書く
[植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: