Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.10.27
XML
カテゴリ: 病気と健康
定期的に通っている歯医者さんは、予防歯科にも力を入れている医院です。

担当の歯科衛生士さんには毎回アドバイスをもらうのですが、
口の中の状態で身体の調子まで見抜かれます。

特に歯茎は多くを物語るそうで。。。。

歯周ポケットの深さを測る歯茎の検査もいつもしてもらいますが、
今日は特に痛みが強かったーー!
普段は、時々チクッとする程度なのに、ヂグーーーxxxxxxッゥって調子でずっと痛かった。。。号泣


今日は胸部と頸部の痛みがずっとあったので、その影響もあるかもしれません。

「免疫力下がってるような気がしますよ。眠れていますか?」と聞かれてしまいました。

漢方薬で今までよりもかなり良い感じはするけど、それまでがひどかったから比べても意味なし。

「咳ぜんそくで疲れてる」と言ったら、咳がひどくなると疲労や免疫力低下につながるし口腔内が乾くので、その影響は大きいですね、と教えてくれました。

なんでも歯茎がぼやっとしているんだと。
????

ボヤ?

引き締まっていないことはないのだけど(ややこしいな^;)、なんだかぼやけた感じがするんですって。

なんとなくわかるけど、彼女の感じていることは適した言葉がないのかもしれませんね。


毎回1度で終わるのだけど、今回はまた歯茎の状態をみたいので近いうちにもう一度きてください、
と言われてしまったー。
来月はあまり空いてる日がないんだけどな。

でも歯は大事。



なので、なんとか予約日を決めてきました。

それまでには歯茎のぼやっとしたのをなんとかしていかないと。




咳ぜんそく用の漢方薬を飲むことになりました。
あ、名前忘れた。備忘録にならないので後で追記しておこう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.27 17:36:50
コメントを書く
[病気と健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: