Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.08
XML
カテゴリ: 病気と健康
以前から症状のあった「知覚過敏」の痛みが、最近より一層ひどくなってきたような。。。。

ような、ではなく確実にひどくなってる(;´Д`)

冷たいものと甘いものと酸っぱいものがダメ~。
アイス好きなのに。
チョコレート好きなのに。
茎ワカメ梅味が好きなのに。。。_| ̄|○




歯の定期健診とクリーニングは半年に一回行っていますが、
その時に色々相談したり、痛み止めのジェルを塗ってもらったりしています。
たいてい、それで次回の検診まではなんと保てるのに、今回は3ヵ月経っていないのにもう効果が薄れてきています。


夜はマウスピースをしているけど日中は外しているので、たぶんそれがいけないのもあるのでしょうね。
でも1日中はめてはいられん。

歯磨き粉も、衛生士さんから勧められた「チェックアップ」なるものと、「シュミテクト」を併用して使っています。
シュミテクトを使い始めたときは、すぐに痛みが無くなったので、こりゃいいわ!と思っていたけど、今はもう効果なし。。。

次回の検診まで待てないようなら、予約を入れていこうと思いますが、何せ今また書類等々をそろえたりあれやこれやで時間がない(~_~;)

そこで、何とならないかと調べたら、「MIペースト」というものを見つけました。
牛乳由来成分のCPP-ACP(リカルデント)やミネラルを含んだペーストで(牛乳や乳製品に対してアレルギーがある場合は使用禁忌)、口腔内環境の中和作用と緩衝作用があり、主に虫歯予防によく使われているようです。
こども向けなのかなと思ったけど、知覚過敏にも良いとのことなので、ひとつ購入してみました。


【エントリーP10倍】MIペースト/ミント/1本(40g)≪GC ジーシー≫ 歯面 塗布 再石灰化 ミネラル ペースト 虫歯予防 【お一人様3点まで】

一番無難そうなミント味を。


シュミテクト又はチェックアップで磨いた後に、このMIペーストを塗りつけて30分は飲食せずに、その後は軽くすすいで終わり。
就寝前に使うのがより効果があるようです。

MIペーストを塗ってそのままマウスピースをはめて寝る人もいるようなので、私もその使い方をしてみようかと思っています。

身体のあちこち痛いけど、歯の痛みもなかなかのものです(;´Д`A ```
噛めないほどの痛みがある時もあって、痛くない側でばかり食べるようになってしまったので、それはそれでよくないし。


食べられなくなるってことだから。
そうなったら時間がないと言ってられないです。
すぐに治療しないと。

このペースト塗布も所詮は対処療法だから、いずれはなんらかの治療は必要でしょうけどね。
(;´д`)トホホ



【お買い物マラソン限定!ポイント3倍】【あす楽/送料無料】改良新発売【選べる10本セット】[LION]ライオン チェックアップ スタンダード 135g 医薬部外品 Check-Up 歯科専売品 低研磨 低発泡 低香味 ソフトペーストタイプ ​​
シュミテクト コンプリートワンEX 歯磨き粉 高濃度フッ素配合(1450ppm)(90g*6本セット)【シュミテクト】



17年前の今頃の「わたる」
3歳の時です。




知覚過敏とまったく関係ないけど、可愛い写真を見つけたので(^^;



☆☆☆


「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。

*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。






にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.08 16:06:09
コメント(0) | コメントを書く
[病気と健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: