Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ あくあさんへ こんにちは! しまちゃんと京介のなんち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.27
XML
カテゴリ: 病気と健康
私は歯の噛みしめ癖があり、夜寝る時にマウスピースを付けています。
歯医者さんで作ったもらったもの。
5000円くらいだったかな。

どうやら日中の噛みしめも無意識にしているようでして。。。
もしかしたら、もしかしなくても奥歯に亀裂が入っているかも。
舌で触ると溝を感じるし、ぐりぐりすると歯がぐらつく感じがします。

ここ2ヵ月ほど、知覚過敏の痛みにほんろうされていたからなのか、
この状態になったのはつい最近なのかはわかりませんが、
今はこの亀裂した歯の歯茎が腫れていて、痛い痛い><。。。。

あまり食べたくなくなってきたけど、食べないと体力がもたないし。



歯の亀裂に気が付くまでには痛みの変化が色々ありました。
ちょっと不思議なのですが、記録としても書いておこうと思います。



8日に知覚過敏がひどくなって痛いという記事を書きましたが、しばらくの間、ぬるま湯でも滲みて何もしなくても痛みが酷くなり、どうしようもなくなりました。


12月8日に書いた記事

*****
知覚過敏がどんどんひどくなり、頭痛もひどくなってきた。
TCH(歯列接触癖)があるので、できるだけ噛みしめないようにと思うのだけど、
気が付くとぎーーッと噛んでる(;´Д`)

歯科の予約は来年の1月。

もう年内は予定がいっぱい。(多分歯医者も予約とれないかと)
だましだまし行くしかないかな。



そしてその後、12月22日には、さらにひどくなり夜も眠れず鎮痛剤でようやく寝られたという状況にまでなりました。

12月22日の記事

*****
知覚過敏の歯痛が泣きたくなるほど痛い。。。
一日中痛くて夜も眠れないほどなので、
先日久しぶりに鎮痛剤を飲んだら、
あっという間に痛みがなくなりやっと眠れました。

色々調べてこれいいかも、というのを買ったので、
来年1月の歯医者予約日までこれと鎮痛剤でなんとか乗り越えよう。。



もう乗り越えるしかないと腹をくくっていたら、この後すぐに知覚過敏の痛みがスッとなくなったのです。
ええええ?なんで?
キンキンに冷えた水で口をゆすいでも全然痛くない。
熱いものも大丈夫。
不思議だ。
でも良かった。


と思ったのもつかの間、次の日には虫歯?というような痛みが24時間現れました。
ズキズキという痛み。ギリギリという痛み。そして鈍痛。
またもや鎮痛剤にお世話になりながら2日間しんどかった。。。(;´Д`)

もう年内歯医者さんい行かないとダメかなと思ったところで、この痛みも徐々に薄れてきました。

なぜなのかわかりません。
でも痛くなくなったなら万々歳。
またおせんべいもバリバリ食べられるし、
鎮痛剤も飲まなくてもいいわ~♪


と思った矢先に。。
またもや痛みが発生。
今までの痛みとはまた違う、キリキリ、キーンとした痛みです。

線維筋痛症で色々な痛みを経験しているけど、
この口の中だけでこんなにたくさんの種類の痛みを味わうとはね(-_-;)

痛みがひどくなったり、なくなったりを繰り返している間に、
歯の亀裂が進んだのでしょうか・・・?


知覚過敏の痛みは今はもうありません。
虫歯みたいな痛みもないです。

思うに、これらの痛みはおそらくストレスが関係しているのではないかな、と思うのです。
知覚過敏の痛みが少しずつ強くなってきたころに、目の下がぴくぴくと痙攣するようになりました。
これは「眼瞼オキオミア」という現象のようです。
主な原因はストレスと言われています。
目を休めたりリラックスしたりすると症状が無くなるようです。

今もなお、眼瞼オキオミアの状態は続いていますが、頻度は少なくなってきたかな。

拍動性耳鳴りも今もなお続いているので(もう1年くらいになるかも)、ストレスが原因というのはうなづけます。

歯の噛みしめもストレスが原因の一つと言われているので、ストレスの症状が一気に顔に集中したのかな~。

ストレスをうまくかわしてきたつもりなのだけど、全然かわせてなかったのかも(^^;)


このまま亀裂が進んで歯が割れてしまわないかドキドキします。
ありがたいことに、歯磨きをする時は痛みがないので、しっかりと磨けます。

寝る時には、枕元に鎮痛剤を用意して寝ています。
何もしないと痛くないときもあるのだけど、万が一途中で目覚めて痛くなったらすぐに飲めるようにね。
胃痛も時々起こるし、神経の痛みも発症すると起きられなくなるので、それらの鎮痛剤も。


今日はマツキヨに行って買い足してきました。
歯の痛みにはロキソニンがいいですよと薬剤師さんに言われて、
おススメのロキソニンsクイックというやつを買いました。
胃に優しくて眠くならなくて(日中必要な時はこれ大事)効き目が早いというので。

出番がない方がいいけどね。


【第1類医薬品】【送料無料!メール便】ロキソニンSクイック 12錠×5個セット第一三共薬剤師の確認後の発送となります。何卒ご了承ください。※セルフメディケーション税制対象医薬






TCHとは、"Tooth Contacting Habit"(歯列接触癖)の略で、上下の歯が接触するのは、物をかむ時と飲み込む時だけですが、その時以外に上下の歯を接触させる(噛みしめる)癖のことをいいます。
TCHがあると顎関節症や歯及び歯周組織の病気(知覚過敏、歯の破折、歯周病など)につながる可能性があります。








☆☆☆


「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。

*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。






にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.27 16:38:34
コメント(0) | コメントを書く
[病気と健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: