PR
Calendar
Comments
Keyword Search
どもー(=゚ω゚)ノ
今日はいつもの備忘録Σ(`Д´ )ジャジャーン
美容院へ行って、カットしてヘアカラーしてきました。
今回は7810円也。
今日は雨の止み間に!と考えることは皆一緒だったのか、珍しく私以外に2人お客さんが来た。
いつも来ても1人くらいなんだがw
あっ、流行ってないわけじゃ無くてwwもうお孫さんもいる年齢で、夫婦で切り盛りしてるから頑張らなくて良いわけよ。
昔は人を沢山雇ってて、常に10席が満席で待ちも一杯居た。
着物の着付けもやってたから、成人式の前とか凄かったわ。
今はお気楽なものよw
∀
だからもう、新規客とかほとんど来ないと思うw常連客のみ。
入りづらい田舎の喫茶店みたいな感じwww
キンキンな稲穂カラーの客なんて私だけだから、私専用で染め剤を業者に注文してるくらいですわよ(`・ω・´)
ほんと、ここが廃業しちゃったらどうしよう( ;∀;)
中一の頃からここでしか髪切ったことない( ;∀;)
*
先日、富山県へ四十九日の法事に参加して来たんだけど、コロナはどこへ行った!って感じの昔ながらの盛大な法事でしたわよ。
それなりに古い大きな農家さんで、田の字の和室に親戚みっちり40名以上は居たわね。
坊さんも2人も呼んでた。
バスで宴会場がある旅館まで移動して、大広間で宴会してたわ。
旦那の弟の奥さんのお父さんとかいう私らにとっては遠すぎる親戚なので、ひたすら食ってただけだった( ̄▽ ̄;)
引き出物も豪勢で重くて持って帰るの大変だったし、田舎の大きな農家の親戚付き合いってお金かかってきつそう( ̄▽ ̄;)
あっ、そういや私の実家もそうだったわwww
でもコロナ禍で色々これを機に縮小しつつある行事だと思ってたんだけど、そんなの関係ねぇ!な感じだったわね。
宴会場が何室もあったけど、同じく法事っぽい礼服の団体様で満室状態だった。
引き出物がめっちゃ重くて、何が入ってるんだろうと思ったらフルーツ盛りに干し椎茸セットに和菓子に餅に「みたま」って言う石川県と富山県の一部地域で弔事の時に食べる黒豆のおこわっていうかなんていうか、赤飯の黒い版。
小豆のかわりに黒豆が入ってる。
それに、上白糖が2パック。あと親戚たちが持って来たお供えのお菓子を小分けしてお下がりとして入れてあった。
そりゃ重いwww
何故か私が奥の別館にある宴会場から正面の遠いところに止めてある車まで、うぉぉおぉ!重い!!とでっかい手提げ袋を持って、パンプスなのでヨレヨレと歩く前を、スタスタと手ぶらで歩いて行く旦那。
普通逆だろΣ(`Д´ )
せめて相方が大荷物持ってるんだったらエレベーター使うだろ!階段を選ぶな!!
絶望的なまでに気が利かないわまじで( ;∀;)ハハッ
*
あっ、しばらく雨が降らないぽいから取り急ぎトラクター洗車してくる。