お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2007/09/13
XML



この時期になると、よそのお母さんたちも焦り?を見せ始めるが、はんらは
「ハングルができない」
「計算ができない」
以前の問題で、心配である。

幼稚園から帰って来ると、子供達は手に手に、その日作った作品を持っている。

ところが。。。

よしくんの手にあるのは、

なにかの残骸?


よしくんの言う言葉も、いつも決まっている。

「オンマ~。壊れちゃったー」

最初の頃は、はんらより、作った本人が、どんなに残念無念かと思って
「折角上手に作ったのに、壊れちゃって残念だね~」
とか言って慰めてたのだけど、最近は、この言葉にも飽きちゃったよ。(TT)

はんらだって
「うわぁ、上手に作ったねー!」
って言ってみたいよ、よしくん。

一体、一度は完成したのに、持ち帰る途中で壊れちゃうのか、
一度も完成しないで、作った時点でもう壊れてるのか、
そこが疑問だわ~!



「オンマ~!見て見て!」
と言って、興奮しながら、カバンをあけるよしくん。

が。。。。。

何も無い?!?

何やら、持ち帰ってくるはずのものが、いつもカバンに無い?!?



「変だなぁ。。。」
とよしくん。
変なのは、アンタでしょ。


こんなこともよくあるのだが、
「オンマ、今日ね、お友達が、こうして、ああしたの」
というような話をするので、
「何ていうお友達?」
と聞くと、大抵、
「名前、わからない」

3月に入園してもう9月なのに、なぜ、お友達の名前がわからない?!?

で、名簿を取り出して順番に
「ヒョンビンくんはわかる?
ミンジちゃんは??}
と聞いてみると、全員、誰が誰だかわかると言う。

しかし、どのお友達が、こうしてああしたのか、と聞くと、首をかしげている。。。


あ~。
毎日毎日、連絡帳を持って、クラスメイトの家を訪ねまくっていた、コーちゃんの小1時代を思い出すぅ。。。

また、あのような日々がくるのでしょうか。。。


先日も、学習誌の先生が来た。

本の中に、キトラミ(こおろぎ)の話が出てきた。

するとよしくん。
胸をはって
「うちにも、キトラミがいるんだよっ!!!」

「ホント?!?見せて!」
と先生。

よしくんが先生に見せたのは。。。

これ!

そう、韓国人の家にはどこの家にもいるだろう、キトラミです。。。(^^;)

こんなトンチンカンなよしくん。
可愛いけど、心配だわ~(大汗;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/13 09:33:12 AM コメント(12) | コメントを書く
[韓国の保育園・幼稚園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

三か月でマスター世… New! ジェウニー1072さん

人は一人ではない! New! 韓国の達人!さん

結局、書いてる New! まきちゃん318さん

MBTI New! みーな@韓国さん

Comments

はんら @ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 三河の住人さんへ 生ゴミ処理機の購入に…
三河の住人 @ Re:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 生ゴミは可燃ごみで出しています。 市では…
はんら @ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! ちーこ♪3510さんへ それは不便ですね…
はんら @ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! nik-oさんへ はい、とっても便利なんです…
ちーこ♪3510 @ Re:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 新築マンションのディスポンサーの説明書…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: