お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2020/04/13
XML
カテゴリ:
上・下巻があり、難解な(はんらにとっては)本だった。

『サピエンス全史』という本がありその続編だとのことだが、
外国暮らしでその本は手に入らず、この本だけ読んだ。

AIの時代を迎えて、人間は働く場所をコンピュータに奪われてしまうだろうということは前から語られているけれど、
その時代はどういう時代で、
我々はどのように生きなければならないのか、
という内容だ。

はんらやノギさんはもうほぼリタイアする世代だけれど、
コーちゃん、よしくん世代はまさにそんな時代を生きていくんだよね。


じゃ、石器時代の人間と現代の人間と比べて、
現代の人間が本当に幸せでいい暮らしをしているのか?
という問いかけもある。

原生林の中でキャンプし、
釣りをしたりキノコを探したりしていた生活は、
今では贅沢なレジャーになっているとも言えるではないか。

どのような基準や観点から見るかによって評価は全く違ったものとなる。

人間は飢餓、戦争、疫病を克服しようと歩んできたが、
今や、食べ過ぎて成人病で命を落とし、
疫病で死ぬ人より自殺で死ぬ人のほうが多い。
所得が多い先進国のほうが自殺が多く幸福度が低い。




上の文章はいつ書いたものでしょうか?
実は、2019年の6月!
難解な本だったので上巻を読んだ時点でリタイア。
そのままになっていた。

コロナのせいで(おかげで?)暇になり、

地球温暖化や北京の空気汚染などの内容から始まっていて、
何だかこの時に読むべき本、という気がして一気に読んだ。


以下、備忘録。

昔は善悪の判断は「聖書」であったのに、
人間至上主義によって人間は、善悪の価値観を失ってしまった。

有神論では倫理も政治も教育も聖書の中にその答えがあったが、
人間至上主義では、倫理も政治も教育も
「最も重要なのは自分がどう考えるか?」
全ては自分自身の選択次第となり、人によってそれは違う。

人間は「神は死んだ」と言い、その神の位置に人間が立ったが、
21世紀にはもう人間の大部分は無用化し
コンピューターアルゴリズムがその神の立場に立つ。

人間の仕事が高度に専門化し過ぎたために
人間の仕事がアルゴリズムに代替しやすくなってしまったのだ。

アルゴリズムが私の体や脳をモニターしていれば、
アルゴリズムは私以上に私のことがわかる。
遺伝子検査で、自分が将来、どんな病気にかかるのかもわかる時代となった。

アルゴリズムは私以上に私のことを知っているから
私がどんな職業に就き、誰と結婚したら幸せになれるのか、
私以上に正確にアドバイスしてくれるだろう。

人間よりはるかに膨大な情報処理ができるアルゴリズムが人間の限界を超える。
それがデータ至上主義。

そしてこの本は最後には
「人間はデータフローの一部でしかなくなる、この流れのままでいいのか?」
と問題提起している。

そして、
「考察することによって人間の選択が変わり、
未来がこの流れから外れたならば、考察した甲斐があったというものだ。」
というふうに、未来を変えないか?と提案している。



難解な本だったけど、
なるほどー!と思う部分も多かった。

確かに、何かを食べに行く時には必ずネットで高評価のお店を探してそのお店に行き、
行ったあとは必ずSNSにそのお店の情報を発信する今の若者世代は、
今の高齢者世代とは全く違う世の中を生きているんだなと感じるわ。
分かり合えないのも無理はない。

はんらもこうして楽天日記を書くことで、
データ処理システムにデータを提供しているのだね。。。



これでやっとこの本を借してくれたP奥さんにお返しできるわ!
でもコロナのせいで会いに行けないのだった。。。ため息~
1年近くも借りっぱなしのアリエッティ(違)だよ・・・



読み終わった時にちょうど合わせて、
この筆者の「コロナ考察」がネット上に出てきた。
こちら

「ユリバーサル・ベーシック・インカム」(最低所得保証)は実現するのに問題が山積みだと思うけれど、
はんらが年老いたらやっぱりロボットにお世話してもらうことになるんだろな~ということは現実味を帯びてきた気がする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/04/13 12:01:07 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

INTJとかISTJとかESF… New! みーな@韓国さん

レバンガ北海道が201… New! 人間辛抱さん

初 冷やし中華 New! 三河の住人さん

硫黄山と釧路湿原(北… New! ちーこ♪3510さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

Comments

はんら @ Re[1]:女子バレー生観戦(12/29) New! 人間辛抱さんへ 韓国は日本みたいに学校…
はんら @ Re[1]:2024 おうち映画 - その1(06/03) New! nik-oさんへ 昔はネットショッピングも無…
人間辛抱 @ Re:女子バレー生観戦(12/29) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
nik-o @ Re:2024 おうち映画 - その1(06/03) New! はんらさんは田舎で育ったと言っていたけ…
はんら @ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 三河の住人さんへ 生ゴミ処理機の購入に…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: